検索結果一覧

検索結果:3134件中 1101 -1150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1101 近代詩の縫い目, 坪井秀人, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
1102 近代詩における贋作について, 鈴木敏幸, ことばの論文集(春日正三先生還暦記念), , , 1991, ミ0:209, 近代文学, 詩, ,
1103 群集と孤独―近代三詩歌人の軌跡, 伊藤淑人, 東海学園国語国文, 39, , 1991, ト00040, 近代文学, 詩, ,
1104 「詩人」たちの戦争, 松本健一, 現代詩手帖, 34-9, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1105 朗読詩と作者の問題―<湾岸>から<真珠湾>へ(その二), 坪井秀人, 名古屋近代文学研究, 9, , 1991, ナ00076, 近代文学, 詩, ,
1106 琉球弧で詩を書くこと, 高良勉, 現代詩手帖, 34-10, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1107 花びら、など <花の象 23>, 中西進, 短歌, 38-1, , 1991, タ00155, 近代文学, 詩, ,
1108 太陽と桜と月、など <花の象 24>, 中西進, 短歌, 38-2, , 1991, タ00155, 近代文学, 詩, ,
1109 西条八十門下生詩誌『棕櫚の葉』総目次及び解題, 上村直己, 文学研究, 74, , 1991, フ00320, 近代文学, 詩, ,
1110 佐々木繁編詩誌『鴉』の復刻, 館山隆, 郷土作家研究, 19, , 1991, キ00547, 近代文学, 詩, ,
1111 平成二年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1) 詩, 下山嬢子, 文学・語学, 131, , 1991, フ00340, 近代文学, 詩, ,
1112 <徹底討論> いま現代詩はどうなっているのか, 大岡信 辻井喬, 文学界, 45-8, , 1991, フ00300, 近代文学, 詩, ,
1113 <対談> 詩のアクチュアリティとはなにか, 荒川洋治 藤井貞和, 現代詩手帖, 34-7, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1114 ディスコミュニケーションをめぐって, 谷川俊太郎 稲川方人, 現代詩手帖, 34-7, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1115 詩は無力であるか―瀬尾育生へ, 藤井貞和, 現代詩手帖, 34-6, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1116 詩の自立と共振のために―藤井貞和への返書, 高良勉, 現代詩手帖, 34-7, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1117 跳躍について―藤井貞和氏へ, 瀬尾育生, 現代詩手帖, 34-7, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1118 真情を恐れず―瀬尾育生へ、再び, 藤井貞和, 現代詩手帖, 34-8, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1119 今日の詩的ナショナリズム―ポエジー批判にむけて, 〓秀実, 現代詩手帖, 34-7, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1120 探偵は犯人か―〓秀実『詩的モダニティの舞台』を読む, 北川透, 現代詩手帖, 34-8, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1121 言語的唯物主義について―詩人による実践, 平出隆, 現代詩手帖, 34-8, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1122 生き延びる言葉―「名」と「愛」, 神山睦美, 現代詩手帖, 34-7, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1123 事件の前での詩―詩の存在理由, 安藤元雄, 現代詩手帖, 34-7, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1124 隠喩的思考―詩論をめぐる状況, 野沢啓, 現代詩手帖, 34-8, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1125 反動型への七章, 鶴山裕司, 現代詩手帖, 34-8, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1126 女性詩はこう変わった, 新井豊美 正津勉 鈴木志郎康, 現代詩手帖, 34-9, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1127 80年代と女性詩―フェミニズム運動と平行して, 白石かずこ, 現代詩手帖, 34-9, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1128 女性詩人のなかの母―各地の詩人たちから, 宗左近, 現代詩手帖, 34-9, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1129 方言詩を生む女性詩人たち―ポエジーの根の絶晶, 川崎洋, 現代詩手帖, 34-9, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1130 詩人たちの湾岸戦争―詩は無力であるか, 清水昶, 現代詩手帖, 34-9, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1131 新しい抒情の声のために―「SYBIL」岬多可子「Mignon」小池昌代「ハンガー」栗原洋一, 林浩平, 現代詩手帖, 34-12, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1132 詩の特権性を求めて―清水昶『さ迷える日本人』清岡卓行『パリの五月に』高見弘也『漂子』他, 横木徳久, 現代詩手帖, 34-12, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1133 抑制なき遊戯―同人詩、はいま, 相良平八郎, 現代詩手帖, 34-2, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1134 一本のナイフ―同人雑誌について, 清水昶, 現代詩手帖, 34-2, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1135 1991.1.2―もしくは、愚鈍な飯島耕一と、小賢しくてビンボーくさい同人詩誌について, 川端隆之, 現代詩手帖, 34-2, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1136 同人誌の基盤―『麒麟』について, 松本邦吉, 現代詩手帖, 34-2, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1137 喩の濃度―一九九一年上半期の女性詩, 清水鱗造, 現代詩手帖, 34-8, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1138 <鼎談討議> 一九九一年の展望言葉の力への信頼をどこにおくのか, 藤井貞和 瀬尾育生 稲川方人, 現代詩手帖, 34-12, , 1991, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1139 現代詩を読むために, 吉田熈生, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1140 <対談> 詩と詩の研究批評はこれでいいのか, 原子朗 藤井貞和, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1141 北原白秋 落葉松, 野山嘉正, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1142 高村光太郎 秋の祈, 角田敏郎, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1143 高村光太郎 典型, 角田敏郎, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1144 萩原朔太郎 地面の底の病気の顔, 安藤靖彦, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1145 萩原朔太郎 帰郷, 安藤靖彦, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1146 室生犀星 小景異情, 木村幸雄, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1147 宮沢賢治 無声慟哭, 大塚常樹, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1148 宮沢賢治 眼にて云ふ, 大塚常樹, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1149 金子光晴 落下傘, 首藤基澄, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1150 三好達治 乳母車, 木村幸雄, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 近代文学, 詩, ,