検索結果一覧

検索結果:199137件中 115151 -115200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
115151 地方農村と植民地の境界―中西伊之助『赭土に芽ぐむもの』と農民文学のディスクール, 中根隆行, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 著作家別, ,
115152 大陸のモダン都市―郡司次郎正と哈爾賓, 波潟剛, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 著作家別, ,
115153 芥川龍之介「蜜柑」論(2)―作者と語り手, 岡崎晃一, 解釈, 50-1・2, 586・587, 2004, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
115154 『佐藤栄作日記』に見る作家たち, 北郷聖, 解釈, 50-1・2, 586・587, 2004, カ00030, 近代文学, 一般, ,
115155 文学の徴候第十七回 外傷性の倫理, 斎藤環, 文学界, 58-6, , 2004, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
115156 <文学>のジェンダー―「小説」と「女性」をめぐる近代日本文学史のポリティックス再考, 鈴木登美, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
115157 創られた被爆者詩人アラキ・ヤスサダをめぐる詩という言説, ホセア・ヒラタ, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
115158 「ヒロシマというとき」について―Problematiqueなノート, 川口隆行, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
115159 山崎甲一著『夏目漱石の言語空間』, 藤尾健剛, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115160 田中保隆著『二葉亭・漱石と自然主義』, 滝藤満義, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115161 田中俊広著『痛き夢の行方 伊東静雄論』, 池川敬司, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115162 栗坪良樹著『寺山修司論』, 守安敏久, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115163 酒井敏著『森鴎外とその文学への道標』, 金子幸代, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115164 石丸晶子著『有島武郎―作家作品研究』, 奥田浩司, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115165 松沢和宏著『生成論の探究―テクスト 草稿 エクリチュール』, 栗原敦, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115166 野口裕子著『円地文子の軌跡』, 高桑法子, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115167 佐々木雅発著『芥川龍之介―文学空間』, 田口律男, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115168 山根知子著『宮沢賢治妹トシの拓いた道―『銀河鉄道の夜』へむかって』, 大塚常樹, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115169 木村瑞夫著『論攷中島敦』, 山下真史, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115170 岸規子著『田山花袋作品研究』, 五井信, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115171 岩本晃代著『昭和詩の抒情―丸山薫・<四季派>を中心に』, 米倉巌, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115172 主題と修辞(二)―吉村昭「一人旅」と漸降法, 伊土耕平, 解釈, 50-5・6, 590・591, 2004, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
115173 遠藤祐著『太宰治の<物語>』, 花田俊典, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115174 宮内俊介著『田山花袋論攷』, 神田重幸, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115175 田村修一著『芥川龍之介 青春の軌跡―イゴイズムをはなれた愛』, 水洞幸夫, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115176 新城郁夫著『沖縄文学という企て―葛藤する言語・身体・記憶』, 鈴木直子, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115177 花崎育代著『大岡昇平研究』, 根岸泰子, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115178 関口安義著『芥川龍之介の素顔』, 石割透, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115179 森田進著『詩とハンセン病』, 奈良崎英穂, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115180 菊池寛研究会編著『真珠夫人―本文編 注解・考説編』, 山岸郁子, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115181 金子光晴と「えなの唄」, 中村誠, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
115182 井伏鱒二「橋本屋」小考, 中川智寛, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
115183 藤井淑禎著『景観のふるさと史』, 南明日香, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115184 千葉一幹著『賢治を探せ』, 奥山文幸, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115185 三谷憲正著『オンドルと畳の国―近代日本の<朝鮮観>』, 梶谷崇, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115186 「いざ生きめやも」考, 山田潔, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
115187 小野末夫著『国木田独歩論』, 中島礼子, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115188 杉野要吉著『わが「文学史」講義―近代・人間・自然』, 曾根博義, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115189 句読法からの解釈―河野多恵子『少女』の場合, 佐野比呂己, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
115190 黒古一夫著『作家はこのようにして生まれ、大きくなった―大江健三郎伝説』, 吉岡亮, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115191 「日本美術」にみられる漱石俳句―俳句と絵画の交流, 中谷由郁, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
115192 坂口安吾『風博士』を読む, 岸規子, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
115193 中沢千磨夫著『小津安二郎・生きる哀しみ』, 畑中基紀, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115194 首藤基澄著『近代文学と熊本―水脈の広がり』, 国生雅子, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115195 飛高隆夫著『梶井基次郎ノート』, 大塚剛, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115196 松本武夫著『井伏鱒二 「宿縁」への眼差』, 寺横武夫, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
115197 南洋を「西洋眼鏡」で見る―中島敦の「マリヤン」をめぐって, ロバート・ティアニー, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 著作家別, ,
115198 兵士<太宰治>・ナポレオン・博覧会―「狂言の神」の表象した「南進論」の日本, 王盈文, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 著作家別, ,
115199 佐藤春夫「霧社」論―台湾先住民女性像に見る「社会的小説」の要素, 朱衛紅, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 著作家別, ,
115200 森三千代にみる戦時「南洋」文学の可能性―一九四〇年前後・翻案としての安南伝説, 土屋忍, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 著作家別, ,