検索結果一覧

検索結果:29635件中 11601 -11650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11601 カズオ・イシグロの長崎, 平井杏子, 文学界, 57-12, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11602 大川周明稿『列聖伝』(その二), 広瀬重見, 芸林, 52-2, 250, 2003, ケ00160, 近代文学, 一般, ,
11603 赤報隊哀歌, 野口武彦, 文学界, 57-9, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11604 特集 ブックデザイン批判 題字表現論―文字/画像・立体/平面・アナログ/デジタル, 古賀弘幸, ユリイカ, 35-12, 482, 2003, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
11605 科学史研究室蔵の能田・藪内関連資料, 東郷俊宏, 漢字と情報, , 7, 2003, カ00613, 近代文学, 一般, ,
11606 近代数寄者の茶道観―箒庵高橋義雄を中心として, 原田茂弘, 『遊芸文化と伝統』, , , 2003, メ8:236, 近代文学, 一般, ,
11607 文壇雑談, 谷沢永一, いずみ通信, , 30, 2003, イ00052, 近代文学, 一般, ,
11608 恋と遊び―ドン・ファンあるいは色男, ヨコタ村上孝之, 比較文学研究, , 82, 2003, ヒ00035, 近代文学, 一般, ,
11609 日本の文学作品に見る南京虐殺の記憶, 笠原十九司, 『記憶の比較文化論』, , , 2003, ノ0:81, 近代文学, 一般, ,
11610 三大喜劇王はいかに笑われたか―一九二〇年代映画雑誌に見る<笑い>観, 小林真二, 『笑いと創造』, , 3, 2003, イ0:665:3, 近代文学, 一般, ,
11611 王妃の行方―暗殺事件前後における閔妃の表象, 内藤千珠子, 『文学年報』, , 1, 2003, イ0:772:1, 近代文学, 一般, ,
11612 「糞リアリズム」論争の背景―『人民文庫』派批判との関係を中心に, 垂水千恵, 『文学年報』, , 1, 2003, イ0:772:1, 近代文学, 一般, ,
11613 戦争の記憶 ヒロシマ, 福田誠治, 『記憶の比較文化論』, , , 2003, ノ0:81, 近代文学, 一般, ,
11614 ドイツの労働者がみた明治末期の日本, レギーネ・マティアス, 『異文化理解の視座』, , , 2003, イ0:784, 近代文学, 一般, ,
11615 トルコ人の目からみた近代日本, セルチュク・エセンベル, 『異文化理解の視座』, , , 2003, イ0:784, 近代文学, 一般, ,
11616 近代中国人の日本観の変遷, 王暁秋, 『異文化理解の視座』, , , 2003, イ0:784, 近代文学, 一般, ,
11617 近代における日韓間の相互認識―一進会と黒龍会の大アジア主義を中心に, 姜昌一, 『異文化理解の視座』, , , 2003, イ0:784, 近代文学, 一般, ,
11618 「相互認識」の立て方、語り方について, 孫歌, 『異文化理解の視座』, , , 2003, イ0:784, 近代文学, 一般, ,
11619 「ロマン・ロランの友の会」の人たち, 安川定男, 『近代作家論』, , , 2003, ヒ4:1087, 近代文学, 一般, ,
11620 雑誌『人民文庫』の人たち, 塚本康彦, 『近代作家論』, , , 2003, ヒ4:1087, 近代文学, 一般, ,
11621 フランスにおける日本現代文学―芥川龍之介からイヴ・シモンまで, エドヴィージュ・フジモト・ドゥ・シャヴァンヌ, 『異文化理解の視座』, , , 2003, イ0:784, 近代文学, 一般, ,
11622 『顕順師殉難録』再考―耶蘇教反対一揆としての越前護法一揆, 宮田克成, 『論集仏教土着』, , , 2003, ネ1:48, 近代文学, 一般, ,
11623 土着主義運動と井上毅「人心教導」構想, 大間実, 『論集仏教土着』, , , 2003, ネ1:48, 近代文学, 一般, ,
11624 国民「宗教」の創出―暁烏敏 天皇「生仏」論をめぐって, 福島栄寿, 『論集仏教土着』, , , 2003, ネ1:48, 近代文学, 一般, ,
11625 『新思潮』(大正十一(一九二二)年三月号)の掲載作品の比較研究―川端康成、鈴木彦次郎を中心に, 須藤宏明, 『文学部の多様なる世界』, , , 2003, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
11626 フランスへ渡った日本―川村清雄の«建国»について, 高階絵里加, 人文学報(京大), , 89, 2003, シ01140, 近代文学, 一般, ,
11627 永井荷風・中村春雨・広津柳浪, 真銅正宏, 『小林天眠と関西文壇の形成』, , , 2003, イ9:87:26, 近代文学, 一般, ,
11628 古城貞吉と『支那文学史』について, 杜軼文, 二松, , 17, 2003, ニ00098, 近代文学, 一般, ,
11629 道頓堀文学展望, 肥田皓三, 大阪の歴史, , 62, 2003, Z63W:お:101:001, 近代文学, 一般, ,
11630 <対談> 東北の哲学・文学風土, 木田元 長部日出雄, 白い国の詩, , 557, 2003, Z23T:と:001:001, 近代文学, 一般, ,
11631 <座談会> 僕らにとって批評は必要だ, 田中和生 永江朗 陣野俊史, 群像, 58-9, , 2003, ク00130, 近代文学, 一般, ,
11632 一九四八年における昭和天皇の退位問題, 冨永望, 日本史研究, , 485, 2003, Z00T:に:039:001, 近代文学, 一般, ,
11633 <座談会>小特集・建築的思考 <日本的なもの>をめぐって, 磯崎新 福田和也 浅田彰 岡崎乾二郎, 新潮, 100-10, 1185, 2003, シ01020, 近代文学, 一般, ,
11634 ハイスクール1968 第一回, 四方田犬彦, 新潮, 100-8, 1183, 2003, シ01020, 近代文学, 一般, ,
11635 ハイスクール1968 第二回, 四方田犬彦, 新潮, 100-9, 1184, 2003, シ01020, 近代文学, 一般, ,
11636 ハイスクール1968 第三回, 四方田犬彦, 新潮, 100-10, 1185, 2003, シ01020, 近代文学, 一般, ,
11637 特集・文語体に口語を入れるとき 文豪の文語の使い方―近代文語の命脈, 島内景二, 短歌研究, 60-2, 826, 2003, タ00160, 近代文学, 一般, ,
11638 <シンポジウム> 沖縄「復帰」後三〇年を振り返る―自立論の立場から, 川満信一 仲里効 宮城公子 西谷修 米谷匡史 上村忠男, 未来, , 439, 2003, ミ00240, 近代文学, 一般, ,
11639 <シンポジウム> 沖縄「復帰」後三〇年を振り返る(続)―自立論の立場から, 川満信一 仲里効 宮城公子 西谷修 米谷匡史 上村忠男, 未来, , 441, 2003, ミ00240, 近代文学, 一般, ,
11640 日露戦後~大正前期における「道徳」と「宗教」の思想史的位相, 見城悌治, 日本史研究, , 487, 2003, Z00T:に:039:001, 近代文学, 一般, ,
11641 <対談> 記述と映像―エッジとしての沖縄をどう表象するか, 仲里効 西谷修 上村忠男, 『歴史を問う』, , 6, 2003, ソ0:64:6, 近代文学, 一般, ,
11642 日本美術史と「女」, 池田忍, 歴史評論, , 634, 2003, Z00T:れ:003:001, 近代文学, 一般, ,
11643 明治六年松本小教院事件―教部省教化政策の地方的展開、あるいは「教化」と「教育」のはざま, 谷川穣, 日本史研究, , 492, 2003, Z00T:に:039:001, 近代文学, 一般, ,
11644 <対談> 重なりあう領土/絡まりあう歴史, 森崎和江 姜尚中 上村忠男, 『歴史を問う』, , 6, 2003, ソ0:64:6, 近代文学, 一般, ,
11645 新渡戸・内村門下の社会派官僚について, 松井慎一郎, 日本史研究, , 495, 2003, Z00T:に:039:001, 近代文学, 一般, ,
11646 <座談会> 歴史の解体と再生, 上村忠男 山本ひろ子 大貫隆 月本昭男 二宮宏之, 『歴史を問う』, , 6, 2003, ソ0:64:6, 近代文学, 一般, ,
11647 欲望としての近代中国イメージ―『少年世界』『蒙学報』にみる「オリエンタリズム」の行方, 久保田善丈, 歴史評論, , 638, 2003, Z00T:れ:003:001, 近代文学, 一般, ,
11648 戦後『婦人公論』における「女性解放」論―一九四六年~一九五五年, 古河史江, 歴史評論, , 636, 2003, Z00T:れ:003:001, 近代文学, 一般, ,
11649 『ドラ・ソーン』と日本の家庭小説, 松井洋子, 『知の新視界』, , , 2003, オ0:162, 近代文学, 一般, ,
11650 アメリカ小説におけるジャポニズム小説―オノト・ワタンナを中心に, 羽田美也子, 『知の新視界』, , , 2003, オ0:162, 近代文学, 一般, ,