検索結果一覧

検索結果:29635件中 12001 -12050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12001 南洋表象(英文)―西洋・日本型「南洋オリエンタリズム」の差異, 須藤直人, 工学院大学共通課程研究論叢, 42-1, , 2004, コ00009, 近代文学, 一般, ,
12002 キリシタン史研究の先覚者たち(その一), 新田義之, 生活文化研究所年報, , 17, 2004, セ00017, 近代文学, 一般, ,
12003 日本におけるジェイン・オースティン書誌―翻訳・翻案書目2, 田村道美, 香川大学教育学部研究報告, , 121, 2004, カ00120, 近代文学, 一般, ,
12004 田中泯(1945~)の作品研究―「国際共同制作シリーズ」作品群(1997―1999)を中心に, 李世珍, 人間文化研究年報, , 27, 2004, ニ00620, 近代文学, 一般, ,
12005 ヘレン・ミアーズの『亥年』を読む, 半沢健市, 歴史民俗資料学研究, , 9, 2004, レ00038, 近代文学, 一般, ,
12006 <書誌>占領下の少年小説・少女小説・少年講談―偕成社・ポプラ社・講談社・東光出版社・光文社を除く六十五社の出版物, 根本正義, 紀要(東京学芸大), , 55, 2004, ト00120, 近代文学, 一般, ,
12007 思想家 岡本太郎 上, 犬飼裕一, 北海学園大学学園論集, , 122, 2004, カ00170, 近代文学, 一般, ,
12008 無の研究―ブライス禅の世界, 荒井良雄, 駒沢大学禅研究所年報, , 16, 2004, コ01459, 近代文学, 一般, ,
12009 戦前・戦中期の満州におけるイスラーム関係逐次刊行物―大久保幸次の収集したコレクションの紹介, 三沢伸生, アジア・アフリカ文化研究所研究年報, , 38, 2004, ア00320, 近代文学, 一般, ,
12010 語り口の変容―近代と現代のあいだ, 佐藤和正, 和歌山大学教育学部紀要, , 54, 2004, ワ00030, 近代文学, 一般, ,
12011 活動写真興行とその視聴体験の諸相―二十世紀初頭の日本における音と映像の関係, 今田健太郎, フィロカリア, , 21, 2004, フ00009, 近代文学, 一般, ,
12012 田口卯吉『支那開化小史』偽版訴訟事件考―「意匠」の剽窃を中心に, 甘露純規, 日本出版史料, , 9, 2004, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
12013 商品としての円本―改造社と春陽堂の比較を通して, 高島健一郎, 日本出版史料, , 9, 2004, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
12014 林研海の生涯, 高橋慎司, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 11-2, , 2004, ワ00114, 近代文学, 一般, ,
12015 終戦期にいたる出版流通史の一考察, 成富弘幸, 日本出版史料, , 9, 2004, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
12016 明治検定教科書の供給網と金港堂―『小林家文書(布屋文庫)』の特約販売契約書, 稲岡勝, 日本出版史料, , 9, 2004, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
12017 「軍神」空閑少佐再考―捕虜/自決をめぐる言説と伝承, 本康宏史, 歴史と民俗, , 20, 2004, Z38U:か:001:007, 近代文学, 一般, ,
12018 関喜久子の日記, 宇佐美ミサ子, 江戸期おんな考, , 15, 2004, エ00011, 近代文学, 一般, ,
12019 講談社の『日本現代文学全集』とその前後, 田坂憲二, 香椎潟, , 50, 2004, カ00390, 近代文学, 一般, ,
12020 国家イデオロギーと近代日本文学の海外拡散過程に対する研究―東アジアという視座を通して, 許錫, 愛知淑徳大学国語国文, , 27, 2004, ア00106, 近代文学, 一般, ,
12021 「散歩」の言語文化史, 山根木忠勝, 活水日文, , 45, 2004, カ00433, 近代文学, 一般, ,
12022 郁達夫の主人公の設定―日本文学との共通点, 申英蘭, 京都大学国文学論叢, , 11, 2004, キ00516, 近代文学, 一般, ,
12023 文化堂の今昔 その四―飯田花子歌集『寂光』論序説, 小野孝尚, 茨女国文, , 16, 2004, イ00132, 近代文学, 一般, ,
12024 論説文の口語化, 宮島達夫, 近代語研究, , 12, 2004, キ00715, 近代文学, 一般, ,
12025 香川の文学60年, 永田敏之, 文芸もず, , 5, 2004, フ00489, 近代文学, 一般, ,
12026 情報社会の論理と心理, 正慶孝, 明星大学研究紀要(言語文化学科), , 12, 2004, メ00091, 近代文学, 一般, ,
12027 <語り>の領分―「読むこと」をめぐって, 田中実, 国文学論考, , 40, 2004, コ01040, 近代文学, 一般, ,
12028 教科書疑獄事件とジャーナリズム, 稲岡勝, 国文学論考, , 40, 2004, コ01040, 近代文学, 一般, ,
12029 儒教主義・文明史・愛国―明治十年代における教育の中の<歴史>, 吉岡亮, 国語国文研究, , 127, 2004, コ00730, 近代文学, 一般, ,
12030 「みかんの花咲く丘」その他, 永野悟, 群系, , 17, 2004, ク00115, 近代文学, 一般, ,
12031 岡本韋庵のメッセージ, 有馬卓也, 徳島大学国語国文学, , 17, 2004, ト00793, 近代文学, 一般, ,
12032 <夜の会><世紀の会><綜合文化協会>活動年表, 鳥羽耕史, 徳島大学国語国文学, , 17, 2004, ト00793, 近代文学, 一般, ,
12033 静岡県近・現代文学散歩7, 宮下拓三 古郡康人, 静岡近代文学, , 19, 2004, シ00183, 近代文学, 一般, ,
12034 『文芸台湾』(台湾文芸家協会版)細目, 堤玄太, 帝京大学文学部紀要, , 35, 2004, テ00012, 近代文学, 一般, ,
12035 三村竹清日記 不秋草堂日暦(十二)―大正八年十二月十七日~大正九年三月八日 大正九年三月九日~同五月三十一日 大正九年六月一日~同九月三十日 大正九年十月一日~同十一月二十八日, 三村竹清日記研究会, 演劇研究, , 27, 2004, エ00090, 近代文学, 一般, ,
12036 予約出版の一側面―詐欺取財事件についての覚書, 磯辺敦, 中央大学国文, , 47, 2004, チ00068, 近代文学, 一般, ,
12037 明治期ライプチヒ大学留学生によるドイツ思想・文化受容の意義, 林正子, 国語国文学/岐阜大学, , 31, 2004, キ00150, 近代文学, 一般, ,
12038 構造と交錯―社会文化史的アプローチとしての「文学研究」についてのノート, 水林章, 『岩波講座文学』, 別巻, , 2004, イ0:735:14, 近代文学, 一般, ,
12039 声と日本近代―唱歌・童謡の美的イデオロギー, 坪井秀人, 『岩波講座文学』, 5, , 2004, イ0:735:5, 近代文学, 一般, ,
12040 偽満州国作家研究―古丁を中心に, 梅定娥, 近代文学論集, , 30, 2004, キ00740, 近代文学, 一般, ,
12041 特集・距離感 <読む>ことの距離感―国語の読み方指導と入試「現代文」, 石川巧, 叙説U, , 7, 2004, シ00822, 近代文学, 一般, ,
12042 特集・距離感 あの頃の自分たちのこと―小倉原爆、そして民話としての原爆体験, 挽地(畑中)佳恵, 叙説U, , 7, 2004, シ00822, 近代文学, 一般, ,
12043 「映画の観客論」(4), 栗原好郎, 叙説U, , 7, 2004, シ00822, 近代文学, 一般, ,
12044 「博多築港博覧会」の政治学―「築港博」へ行こう!, 山下静香, 叙説U, , 7, 2004, シ00822, 近代文学, 一般, ,
12045 校書掃塵7 我孫子毅と「倭寇船」, 坂口博, 叙説U, , 7, 2004, シ00822, 近代文学, 一般, ,
12046 <講演> 老いを描く, 岩橋邦枝, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
12047 モダニズムと都市―研究の現状と今後の展望, 和田博文, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
12048 作文する少年たち―『穎才新誌』創刊のころ, 斎藤希史, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
12049 軍記物語と<現在>をつなぐための一、二の断章, 高木信, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
12050 『支那革命外史』と『愚管抄』―霊告と成立過程との接点, 尾崎勇, 熊本学園大学文学・言語学論集, 10-2・11-1, 20・21, 2004, ク00047, 近代文学, 一般, ,