検索結果一覧

検索結果:29635件中 12201 -12250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12201 特集・文学賞A to Z 新人賞選評一気読み(ただし十年分)―来るべき文学に向けて奥泉光選考委員に花束を, 栗原裕一郎, ユリイカ, 36-8, 495, 2004, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
12202 特集・文学賞A to Z 「賞物」古書談義, 大場啓志, ユリイカ, 36-8, 495, 2004, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
12203 特集・文学賞A to Z 自分を商品にするということ―「美少女作家」の二十年, 神山修一, ユリイカ, 36-8, 495, 2004, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
12204 特集・文学賞A to Z ファンタジーノベル大賞とはなんだったのか, 佐藤亜紀, ユリイカ, 36-8, 495, 2004, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
12205 文学の徴候第十二回 移行対象としての「おたく」, 斎藤環, 文学界, 58-1, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12206 ドストエフスキー(1), 山城むつみ, 文学界, 58-2, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12207 <対談> 再びのヨーロッパ, 加藤周一 池沢夏樹, 文学界, 58-2, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12208 <対談> 作家という最後の職業, 金原ひとみ 村上龍, 文学界, 58-3, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12209 <対談> イノセンスの先へ, 藤沢周 綿矢りさ, 文学界, 58-3, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12210 <対談> ことばのあつかいかたについて, 江国香織 川上弘美, 文学界, 58-3, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12211 昭和恋愛思想史(14)―姦通のモラル―巻正平の敗北, 小谷野敦, 文学界, 58-3, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12212 <インタビュー> 文学から与えられた力, モブ・ノリオ, 文学界, 58-9, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12213 世界の中心からイルカたちへ―生と死の断絶をめぐって, 片山恭一, 文学界, 58-9, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12214 脳のなかの文学(6)―見られることの喜びと哀しみ, 茂木健一郎, 文学界, 58-9, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12215 <インタビュー> 「文学の終焉」を越えて―『滴り落ちる時計たちの波紋』解題から文学的マニフェストに展開する, 平野啓一郎, 文学界, 58-8, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12216 脳のなかの文学(5)―閉じた空間の中で豊饒の海を夢見て, 茂木健一郎, 文学界, 58-8, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12217 一八六〇年代の上海における日本情報―『上海新報』の紹介を兼ねて, 孫安石, 『『明六雑誌』とその周辺』, , , 2004, ノ0:85, 近代文学, 一般, ,
12218 脳のなかの文学(1)―世界を引き受けるために, 茂木健一郎, 文学界, 58-4, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12219 「世界文学」の死, 佐伯彰一, 文学界, 58-5, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12220 脳のなかの文学(2)―有限の肉体に可能性として宿る無限, 茂木健一郎, 文学界, 58-5, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12221 昭和恋愛思想史(16)―学歴と恋愛, 小谷野敦, 文学界, 58-5, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12222 脳のなかの文学(3)―日常の由来するところ, 茂木健一郎, 文学界, 58-6, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12223 昭和恋愛思想史(17)―少女歌手から女子大生作家へ―七〇年代の諸相, 小谷野敦, 文学界, 58-6, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12224 大正三年神社祭祀制度の整備過程, 高原光啓, 国学院雑誌, 105-8, 1168, 2004, コ00470, 近代文学, 一般, ,
12225 脳のなかの文学(4)―クオリア原理主義, 茂木健一郎, 文学界, 58-7, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12226 昭和恋愛思想史(最終回)―自由恋愛の中の不自由, 小谷野敦, 文学界, 58-7, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12227 日本近代文学におけるモダニティーの問題, 北川透, 国学院雑誌, 105-11, 1171, 2004, コ00470, 近代文学, 一般, ,
12228 「伝統の発明」の伝統―「日本文学(史)」、天皇制、象徴美学のことなど, 鈴木貞美, 国学院雑誌, 105-11, 1171, 2004, コ00470, 近代文学, 一般, ,
12229 <夕暮れ>の近・現代文学―古典からの転換と回帰, 平岡敏夫, 国学院雑誌, 105-11, 1171, 2004, コ00470, 近代文学, 一般, ,
12230 脳のなかの文学(7)―「スカ」の現代を抱きしめて, 茂木健一郎, 文学界, 58-10, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12231 言文一致における時制の創発―「たり」および「た」の性格, 藤井貞和, 国学院雑誌, 105-11, 1171, 2004, コ00470, 近代文学, 一般, ,
12232 脳のなかの文学(8)―観念世界のリアリティに殉じて, 茂木健一郎, 文学界, 58-11, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12233 特集・言語表現を極める 武満徹―期待と憧憬の感情, 小沼純一, 文学界, 58-12, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12234 特集・言語表現を極める 大森荘蔵―恩師の言葉, 田島正樹, 文学界, 58-12, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12235 特集・言語表現を極める 中沢新一―ダンディな悪徒, 山田登世子, 文学界, 58-12, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12236 特集・言語表現を極める 河口俊彦―「人生の棋譜」を読む人, 松浦寿輝, 文学界, 58-12, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12237 特集・言語表現を極める 志村ふくみ―手わざと言葉, 鶴ヶ谷真一, 文学界, 58-12, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12238 特集・言語表現を極める 杉本秀太郎―京から、京へ, 森孝雅, 文学界, 58-12, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12239 特集・言語表現を極める 中井久夫―唯物論的ラブレター, 斎藤環, 文学界, 58-12, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12240 脳のなかの文学(9)―感じるものにとっては、悲劇として, 茂木健一郎, 文学界, 58-12, , 2004, フ00300, 近代文学, 一般, ,
12241 ビールの魅力―味と言葉について, 真銅正宏, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 近代文学, 一般, ,
12242 明治期キリスト教界指導者たちの家族形成, 森岡清美, 成城文芸, , 186, 2004, セ00070, 近代文学, 一般, ,
12243 『佐藤栄作日記』に見る作家たち, 北郷聖, 解釈, 50-1・2, 586・587, 2004, カ00030, 近代文学, 一般, ,
12244 <文学>のジェンダー―「小説」と「女性」をめぐる近代日本文学史のポリティックス再考, 鈴木登美, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
12245 「ヒロシマというとき」について―Problematiqueなノート, 川口隆行, 日本近代文学, , 70, 2004, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
12246 「国民文学」と「世界文学」―土居光知の日本文学論をめぐって, 笹沼俊暁, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 一般, ,
12247 漱石の「猫」の見たアメリカ―日系移民一世の日本語文学, 日比嘉高, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 一般, ,
12248 なぜ日本語で書くのか―金聖〓の日本語小説を視座にして, 南富鎮, 『〈翻訳〉の圏域』, , , 2004, ヒ0:351, 近代文学, 一般, ,
12249 近代文学研究の三〇年についての私的感想, 川上美那子, 論樹, , 18, 2004, ロ00035, 近代文学, 一般, ,
12250 <合作>としての形式主義文学論争(一)―内容と他者をめぐって, 伊藤佐枝, 論樹, , 18, 2004, ロ00035, 近代文学, 一般, ,