検索結果一覧

検索結果:25168件中 12251 -12300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12251 芥川龍之介の文体の基礎的研究―小説における接続詞のあとの読点, 岡崎晃一, 解釈, 22-11・12, , 1976, カ00030, 近代文学, 小説, ,
12252 芥川龍之介像の問題, 新山典子, 日本文学ノート, 11, , 1976, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
12253 文学作品にあらわれた師弟関係と親子関係の研究―芥川龍之介作品の場合, 伊佐治大陸, 名古屋女子大学紀要, 22, , 1976, ナ00100, 近代文学, 小説, ,
12254 読みの主観性と客観性―『羅生門』の場合, 樋口正規, 言語と文芸, 82, , 1976, ケ00250, 近代文学, 小説, ,
12255 「鼻」小考―そのおかしさをめぐって, 大本秀美, 別府大学国語国文学, 18, , 1976, ヘ00070, 近代文学, 小説, ,
12256 下人は盗人になれなかった―「羅生門」小論, 鳥居邦朗, 武蔵大学人文学会雑誌, 7-3・4, , 1976, ム00050, 近代文学, 小説, ,
12257 芥川「酒虫」の文芸性, 広瀬朝光, 愛知大学国文学, 16, , 1976, ア00120, 近代文学, 小説, ,
12258 『芋粥』について, 大塚千津子, 常葉国文, 1, , 1976, ト00840, 近代文学, 小説, ,
12259 「枯野抄」・「雛」の読み方, 鈴木敏子, 日本文学/日本文学協会, 25-4, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12260 芥川龍之介の「邪宗門」をめぐって, 菊畠敦子, 国語国文論集, 6, , 1976, コ00780, 近代文学, 小説, ,
12261 日暮れからはじまる物語―芥川試論・「密柑」と「杜子春」その他, 平岡敏夫, 香川大学国文研究, 1, , 1976, カ00124, 近代文学, 小説, ,
12262 「舞踏会」論(上)―問題の所在, 藤多佐太夫, 山形大学紀要(教育科学), 6-3, , 1976, ヤ00060, 近代文学, 小説, ,
12263 「南京の基督」論―金花の<仮構の生>に潜むもの, 宮坂覚, 文芸と思想, 40, , 1976, フ00480, 近代文学, 小説, ,
12264 『藪の中』主題考―「藪の中」論(3), 海老井英次, 北九州大学文学部紀要, 16, , 1976, キ00060, 近代文学, 小説, ,
12265 芥川龍之介『藪の中』論, 大里恭三郎, 常葉女子短期大学紀要, 8, , 1976, ト00850, 近代文学, 小説, ,
12266 芥川の歴史小説―『俊寛』における表現の方法, 佐藤嗣男, 文学・語学, 75, , 1976, フ00340, 近代文学, 小説, ,
12267 「大導寺信輔の半生」ノート―虚構化の方向, 三嶋譲, 近代文学論集, 2, , 1976, キ00740, 近代文学, 小説, ,
12268 「西方の人」「続西方の人」考, 関口安義, 都留文科大学研究紀要, 12, , 1976, ツ00070, 近代文学, 小説, ,
12269 菊池寛論―芥川龍之介との対比において, 勝山功, 群馬大学教養部紀要, 10, , 1976, ク00170, 近代文学, 小説, ,
12270 菊池寛の作劇精神とその崩壊過程―『閻魔堂』の改作と『父帰る』前後, 大西貢, 愛媛国文と教育, , 7, 1976, エ00040, 近代文学, 小説, ,
12271 菊池寛の「藤十郎の恋」とSHAW英訳本, 磯貝勝太郎, 本の本, 11, , 1976, ホ00330, 近代文学, 小説, ,
12272 山本有三小論―外国文学との対比, 平田邦夫, 駒場東邦研究紀要, 7, , 1976, コ01510, 近代文学, 小説, ,
12273 無事是貴人―体験的山本有三論, 内田克巳, 文学, 44-8, , 1976, フ00290, 近代文学, 小説, ,
12274 山本有三著作別索引稿, 平林文雄, 文学研究, 44, , 1976, フ00320, 近代文学, 小説, ,
12275 山本有三の「チョコレート」, 伊沢元美, 国文鶴見, , 11, 1976, コ01100, 近代文学, 小説, ,
12276 「生と死との記録」論, 関口安義, 国文学研究, 58, , 1976, コ00960, 近代文学, 小説, ,
12277 葛西善蔵試論, 溝井勇, 日本文学ノート, 3, , 1976, ニ00440, 近代文学, 小説, ,
12278 武林無想庵のフランス滞在, 森田孟進, 語学文学論集, 21, , 1976, リ00160, 近代文学, 小説, ,
12279 名古屋時代の葉山嘉樹と『極楽世界』(上)―背景の時代思潮にふれて, 浅田隆, 日本文学/日本文学協会, 25-4, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12280 名古屋時代の葉山嘉樹と『極楽世界』(下)―背景の時代思潮にふれて, 浅田隆, 日本文学/日本文学協会, 25-6, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12281 「海に生くる人々」論ノート, 浅田隆, 奈良大学紀要, 5, , 1976, ナ00270, 近代文学, 小説, ,
12282 <資料紹介>伊藤整著「多喜二の思ひ出」, 向山寛夫, 国学院雑誌, 77-2, , 1976, コ00470, 近代文学, 小説, ,
12283 小林多喜二「党生活者」のよびかけるもの, 杉野要吉, 日本文学/日本文学協会, 25-6, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12284 抒情における風土と思想―中野重治論覚え書, 木村幸雄, 文学, 44-6, , 1976, フ00290, 近代文学, 小説, ,
12285 中野重治について―表現と思想との関係, 亀井秀雄, 日本文学/日本文学協会, 25-3, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12286 中野重治の“党派性”, 栗原幸夫, 思想の科学, 68, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
12287 中野重治(上)―転向五部作, 森山重雄, 日本文学/日本文学協会, 25-6, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12288 中野重治(下)―転向五部作, 森山重雄, 日本文学/日本文学協会, 25-7, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12289 中野重治―昭和十年代の小説, 森山重雄, 人文学報/東京都立大学, 117, , 1976, シ01150, 近代文学, 小説, ,
12290 「鉄の話」の問題―「芸術大衆化論争」以後, 杉野要吉, 関東学院短期大学短大論叢, 55, , 1976, カ00650, 近代文学, 小説, ,
12291 「むらぎも」論ノート, 坂根俊英, 近代文学試論, 15, , 1976, キ00730, 近代文学, 小説, ,
12292 『徳永直短篇選集』について, 和田勉, 国語国文学研究, 12, , 1976, コ00700, 近代文学, 小説, ,
12293 「太陽のない街」―文体と労働者作家, 国岡彬一, 日本文学/日本文学協会, 25-6, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12294 平林彪吾年譜考―文壇的処女作成立まで, 薬師寺章明, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 18, , 1976, ニ00320, 近代文学, 小説, ,
12295 「北の開墾地」から「石狩川」まで―晩年の本庄陸男の姿勢をめぐって, 松田貞夫, 日本文学/日本文学協会, 25-12, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12296 鹿地亘と中国―ナルプと「日本人民反戦同盟」, 飛鳥井雅道, 文学, 44-4, , 1976, フ00290, 近代文学, 小説, ,
12297 藤沢清造素描, 大森澄雄, 東洋大学短期大学紀要, 7, , 1976, ト00630, 近代文学, 小説, ,
12298 林房雄・初期小説, 小笠原克, 日本文学/日本文学協会, 25-6, , 1976, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
12299 島木健作の転向小説, 森山重雄, 都大論究, 13, , 1976, ト00960, 近代文学, 小説, ,
12300 喩的時代の砂金掘り―島木健作のことなど, 小笠原克, 日本近代文学館, 32, , 1976, ニ00223, 近代文学, 小説, ,