検索結果一覧

検索結果:69114件中 12301 -12350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12301 『明暗』―お延をめぐる「家」と「家族」の問題, 李智淑, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12302 林京子「三界の家」―父母の様相を中心に, 阿武正英, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12303 森鴎外関係資料翻刻をめぐり―『伊沢文書』『菅頼系諸家事蹟』, 小川康子 梅沢静香 アレクセイ・リハチョフ, 近代文学注釈と批評, , 4, 2000, キ00733, 近代文学, 著作家別, ,
12304 夏目漱石『道草』論―家父長制度下の妻を視座として, 李相福, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12305 『万延元年のフットボール』の充たされぬ夢―根所家の苦悩と愛憎を中心に, 安貞和, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12306 「第三夜」(『夢十夜』)の原拠とモチーフ, 上田正行, 金沢大学国語国文, , 25, 2000, カ00500, 近代文学, 著作家別, ,
12307 <講演> 谷崎文学と近代天皇制―<東京>天皇制と<関西>天皇制, 小泉浩一郎, 近代文学注釈と批評, , 4, 2000, キ00733, 近代文学, 著作家別, ,
12308 「高原にて」―背景と方法を中心に, 木村一信, 阿部知二研究, , 7, 2000, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
12309 詩「青森挽歌」における«心象スケッチ»の時と場所―再構成された体験, 鈴木健司, 高知大国文, , 30, 2000, コ00160, 近代文学, 著作家別, ,
12310 井上光晴『明日―一九四五年八月八日・長崎』, スリアノ・マヌエラ, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12311 富岡多恵子「新家族」―家族像への違和, 永井里佳, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12312 阿部知二の戦後十年―「青い森」と「日月の窓」, 田村修一, 阿部知二研究, , 7, 2000, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
12313 「岬」へのアプローチ―<秋幸>というカオス, 岸本正伸, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12314 川端康成と阿部知二―「二十年」と「日本のじぷしい」の比較を中心に, 森本穫, 阿部知二研究, , 7, 2000, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
12315 国木田独歩「牛肉と馬鈴薯」論, 和田圭樹, 解釈, 46−1・2, 538・539, 2000, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
12316 泉鏡花『化銀杏』論, 高橋佳子, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12317 島崎藤村『家』―お種の生活, 長瀬一樹, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12318 <シンポジウム> 阿部知二の短歌(第七回知二忌より), 竹松良明 楠田立身 川口汐子 松岡ひでたか, 阿部知二研究, , 7, 2000, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
12319 森鴎外の丁汝昌を悼む歌, 清田文武, 解釈, 46−1・2, 538・539, 2000, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
12320 芥川龍之介「捨児」―君の周囲に見た覚えはないのか, 建田和幸, 大東文化大学近現代文学研究, , 2, 2000, タ00047, 近代文学, 著作家別, ,
12321 一葉関係資料拾遺―三宅花圃の「虫のかごと」について, 山根賢吉, 解釈, 46−1・2, 538・539, 2000, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
12322 日本文学翻訳事情―『冬の宿』韓国語版刊行によせて, 樋口容子, 阿部知二研究, , 7, 2000, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
12323 野口雨情と新天地志向―明治三九年から四二年までの樺太、北海道行について, 金子未佳, 解釈, 46−1・2, 538・539, 2000, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
12324 芥川龍之介の『捨児』を廻る問題, 赤羽学, 解釈, 46−1・2, 538・539, 2000, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
12325 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』小論―プリオシン海岸の「標本」と「証明」, 菅野博, 解釈, 46−1・2, 538・539, 2000, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
12326 中原中也「秋の一日」(『山羊の歌』)―中也詩を読む2, 今西幹一, 解釈, 46−1・2, 538・539, 2000, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
12327 <講演> 吉田一穂について, 加藤郁乎, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12328 吉田一穂について, 吉本隆明, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12329 “北”を指す詩人―吉田一穂考, 八木忠栄, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12330 「白鳥古丹」への距離, 菅野昭正, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12331 垂直の声と表現と, 田村圭司, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12332 白紙に立つ・吉田一穂―『故園の書』一面, 米倉巌, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12333 非現実の実行者―吉田一穂, 永井浩, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12334 吉田一穂のエッセンス, 船木満洲夫, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12335 吉田一穂詩学の幾何学的世界観とその思想―詩歌における日本語意識形態の変革, 添田邦裕, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12336 “非存”という詩―吉田一穂小論, 内藤丈志, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12337 色―吉田一穂小論, 坂本曜次朗, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12338 吉田一穂と大鹿卓―短歌・傷受けて成る真珠、あるいは二つの詩集の運命について, 吉田美和子, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12339 酷薄なゼノン, 神山睦美, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12340 吉田一穂の世界, 倉橋健一, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12341 「白鳥」論―吉田一穂とカール・マルクス, 中村文昭, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12342 吉田一穂年譜, , 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12343 吉田一穂資料一覧, 内藤丈志, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12344 志賀重昂の国粋主義, 荻原隆, 名古屋学院大学産業科学研究所研究年報, , 13, 2000, ナ00072, 近代文学, 著作家別, ,
12345 祖父平出修と文人たち(3) 平出修と石川啄木, 平出洸, 文人, , 36, 2000, フ00568, 近代文学, 著作家別, ,
12346 連載(第三回) 『風の又三郎』論, 山下聖美, 江古田文学, 20−1, 44, 2000, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
12347 泉鏡花「菊あはせ」試論, 赤尾勝子, 実践国文学, , 58, 2000, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
12348 『白樺』ロダン号売却記事について―周作人と武者小路実篤の出会い, 及川智子, 実践国文学, , 58, 2000, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
12349 戦後<在日>文学論(一)―李恢成の出発, 山崎正純, 女子大文学:国文篇, , 51, 2000, シ00790, 近代文学, 著作家別, ,
12350 鴎外の「人主策」抄訳の周辺, 清田文武, 新大国語, , 26, 2000, シ01010, 近代文学, 著作家別, ,