検索結果一覧

検索結果:21735件中 12351 -12400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12351 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 農政学者柳田国男, 藤井隆至, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12352 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 植民地政策と柳田国男―朝鮮・台湾, 岩本由輝, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12353 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 柳田国男の目覚め―『後狩詞記』と『遠野物語』, 三浦佑之, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12354 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 「郷土会」設立と『郷土研究』発刊―フォークロアへの道, 山下紘一郎, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12355 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 南方熊楠と柳田国男―山人論争の前後, 飯倉照平, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12356 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 折口信夫と柳田国男―沖縄への眼差し, 村井紀, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12357 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 柳田国男と民俗学の幸せな訣別のために―もう二度と「再生」などと言うな, 大月隆寛, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12358 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 歴史学にとっての柳田国男, 保立道久, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12359 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 物語・説話研究における柳田国男, 小峯和明, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12360 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 沖縄研究における柳田国男, 岡本恵徳, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12361 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 常民大学運動の可能性, 後藤総一郎, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12362 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 柳田国男を読むためのキーワード, 石井正己 岡部隆志 高木史人 保坂達雄 三浦佑之, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12363 特集・柳田国男―その根源と可能性を求めて 柳田国男略年譜(著作を主に), 山田永, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
12364 <講演> せがれのみた柳田国男, 柳田為正, 国立歴史民俗博物館研究報告, 51, , 1993, コ01225, 近代文学, 作家別, ,
12365 捨子物語論 10 捨子妄想と民俗学の発生(7), 大塚英志, 三省堂ぶっくれっと, 102, , 1993, サ00215, 近代文学, 作家別, ,
12366 捨子物語論 11 捨子妄想と民俗学の発生(8), 大塚英志, 三省堂ぶっくれっと, 103, , 1993, サ00215, 近代文学, 作家別, ,
12367 捨子物語論 12 偽史としての一国民俗字(1), 大塚英志, 三省堂ぶっくれっと, 104, , 1993, サ00215, 近代文学, 作家別, ,
12368 捨子物語論 13 偽史としての一国民俗学(2), 大塚英志, 三省堂ぶっくれっと, 105, , 1993, サ00215, 近代文学, 作家別, ,
12369 近代天皇制と氏神信仰(1)―柳田国男に関連して, 川田稔, 未来, 321, , 1993, ミ00240, 近代文学, 作家別, ,
12370 近代天皇制と氏神信仰(2)―柳田国男に関連して, 川田稔, 未来, 322, , 1993, ミ00240, 近代文学, 作家別, ,
12371 柳田国男の仏教観, 井之口章次, 仏教民俗学大系, 1, , 1993, エ3:174:1, 近代文学, 作家別, ,
12372 柳田国男と朝鮮, 崔吉城, 神々の祭祀と伝承, , , 1993, ク1:52, 近代文学, 作家別, ,
12373 三木公逢と柳田国男, 松岡房夫, 姫路学院レビュー, 16, , 1993, h00030, 近代文学, 作家別, ,
12374 柳田国男と地方人物志, 小野寺逸也, 図書, 531, , 1993, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
12375 柳田国男の社会問題研究―雑誌『郷土研究』の主題・方法・性格, 藤井隆至, 国立歴史民俗博物館研究報告, 51, , 1993, コ01225, 近代文学, 作家別, ,
12376 「明治の教科書」と柳田国男―『竹馬余事』補遺, 松岡房夫, 姫路学院女子短期大学紀要, 20, , 1993, ヒ00113, 近代文学, 作家別, ,
12377 『竹馬余事』歌之部論の前提, 堀部功夫, 池坊短期大学紀要, 23, , 1993, イ00010, 近代文学, 作家別, ,
12378 想像力の民俗学 1 野性の思考―『遠野物語』―柳田国男, 饗庭孝男, 文学界, 47-3, , 1993, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
12379 「サトムの婆」再考―『遠野物語』の初稿考察の一環として, 岩本由輝, 国立歴史民俗博物館研究報告, 51, , 1993, コ01225, 近代文学, 作家別, ,
12380 『遠野物語』の文献学的研究, 石井正己, 口承文芸研究, 16, , 1993, コ00086, 近代文学, 作家別, ,
12381 山川方夫論, 金城りわ子, 別府大学国語国文学, 35, , 1993, ヘ00070, 近代文学, 作家別, ,
12382 矢野龍渓の三田英学校―天野祐吉著『また、嘘八百』を読んで, 森田健次, 日本古書通信, 58-4, , 1993, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
12383 海に出て木枯帰るところなし―批評規準のいろいろ, 小西甚一, 俳句研究, 60-5, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12384 山口誓子私見, 上田五千石, 俳句研究, 60-5, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12385 特集 山口誓子の世界, 中西進 岡井隆, 俳句研究, 60-5, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12386 山口誓子年譜, 松井利彦, 俳句研究, 60-5, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12387 誓子俳句の語彙, 園田二狼, 天狼, 46-4, , 1993, テ00200, 近代文学, 作家別, ,
12388 青邨の観察と表現(一)―『伯林留学日記』に見る, 福田秀一, 俳句研究, 60-1, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12389 青邨の観察と表現(二)―『伯林留学日記』に見る, 福田秀一, 俳句研究, 60-2, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12390 青邨の観察と表現(三)―『伯林留学日記』に見る, 福田秀一, 俳句研究, 60-3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12391 青邨の観察の表現(四)―『伯林留学日記』に見る, 福田秀一, 俳句研究, 60-4, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12392 青邨の観察と表現(五)―『伯林留学日記』に見る, 福田秀一, 俳句研究, 60-5, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12393 青邨の観察と表現(六)―『伯林留学日記』に見る, 福田秀一, 俳句研究, 60-6, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
12394 山口草堂, 山上樹実雄, 大阪の俳人たち, 3, , 1993, イ9:87:14, 近代文学, 作家別, ,
12395 山崎方代論―戦後短歌の原像, 篠弘, 短歌, 40-12, , 1993, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
12396 大特集 放浪の青空歌人・山崎方代, 下村光男 沢口芙美, 短歌, 40-12, , 1993, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
12397 山崎方代略年譜, 島崎ふみ, 短歌, 40-12, , 1993, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
12398 <翻>資料翻刻 山崎方代『空樽の〔歌→氷〕』, , 山梨県立文学館館報, 11, , 1993, ヤ00194, 近代文学, 作家別, ,
12399 <翻>資料翻刻 山崎方代『寒中佗助』草稿, , 山梨県立文学館館報, 13, , 1993, ヤ00194, 近代文学, 作家別, ,
12400 <翻>資料翻刻 山崎方代「正月の歌」三十四首草稿, , 山梨県立文学館館報, 14, , 1993, ヤ00194, 近代文学, 作家別, ,