検索結果一覧
検索結果:199137件中
124301
-124350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
124301 | 『鵠が音』覚書(八), 工藤こずゑ, 笛, 13-2, 74, 2006, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
124302 | 昭和二六年の伊藤保(2), 難波一義, 笛, 13-2, 74, 2006, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
124303 | 鑑賞・藤井貞文の歌 阿羅栲の歌(7), 藤井常世, 笛, 13-2, 74, 2006, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
124304 | 『鵠が音』覚書(九), 工藤こずゑ, 笛, 13-3, 75, 2006, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
124305 | 昭和二六年の伊藤保(3), 難波一義, 笛, 13-3, 75, 2006, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
124306 | 鑑賞・藤井貞文の歌 阿羅栲の歌(8), 藤井常世, 笛, 13-3, 75, 2006, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
124307 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 資料発掘・担当編集者(集英社)が見た三島由紀夫 今だから語る三島由紀夫, 粉川宏, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124308 | <再録>特集・いま、三島由紀夫を考える 資料発掘・担当編集者(新潮社)が見た三島由紀夫 五衰の庭―或る遺作の取材, 吉村千穎, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124309 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 三島由紀夫の思い出, 森詠, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124310 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 三島由紀夫が神輿を担いだ日, 須藤甚一郎, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124311 | 特集・いま、三島由紀夫を考える ボディビルディングという触媒―ところで私にもできるだろうか―三島の師・玉利斉氏に訊く, 吉沢昌, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124312 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 自衛隊市ヶ谷基地での三島由紀夫事件との遭遇, 原充男, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124313 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 三島事件 4紙の社説, 小柳安夫, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124314 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 『孔雀』への賛歌, 元橋一朗, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124315 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 私の中の三島由紀夫―切腹・介錯と死について, 小笠原隆夫, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124316 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 仮面の戯れ―三島由紀夫のミスティフィケーション, 相川宏, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124317 | 特集・いま、三島由紀夫を考える インドが見せたもの―三島由紀夫とジョン・レノン, 此経啓助, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124318 | 『滬游雑記』と『上海繁昌記』について, 川辺雄大, 二松, , 20, 2006, ニ00098, 近代文学, 一般, , |
124319 | 『東奥紀行』(江上草庵=平林有山), 平林一, 『東海地域文化研究』, , , 2006, ウ5:286, 近代文学, 一般, , |
124320 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 三島由紀夫が読んだドストエフスキー, 清水正, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124321 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 腐蝕の匂い, 多岐祐介, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124322 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 記憶のなかの道化師としての文豪, 吉崎透, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124323 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 長い間三島を忘れていた……, 工藤隆雄, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124324 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 「三島事件」に、三十五年前の月刊誌で再会した!, 大和田守, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124325 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 三島由紀夫の観念の城, 阿久沢騰, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124326 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 俗人・三島と伊東静雄, 樋口夏樹, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124327 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 三島原作の映像、ラジオ作品から「決定版三島全集以後」のための覚書, 山中剛史, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124328 | 特集・いま、三島由紀夫を考える 三島由紀夫とその時代, 山中剛史, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124329 | 連載・その三 谷崎潤一郎の「西洋体験」, 尾高修也, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124330 | <幻想の江南/迷妄の辟邪>考―風景の情感的理解とそのリアリティ, 橋本昭典, 国文―研究と教育―, , 29, 2006, ナ00224, 近代文学, 一般, , |
124331 | 定義するということ―アランと森有正, 上田薫, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124332 | 検証・宮沢賢治文献(16), 山下聖美, 江古田文学, 25-3, 61, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124333 | 特集・チェーホフの現在(いま) 顕すもの、顕れるもの―チェーホフ『かわいい女』、乱歩『黒蜥蜴』をめぐって, 川辺さやか, 江古田文学, 26-1, 62, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124334 | 特集・チェーホフの現在(いま) 佐々木基一のチェーホフ, 万波鮎, 江古田文学, 26-1, 62, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124335 | 特集・チェーホフの現在(いま) チェーホフ文献目録, 山下聖美 大熊早智子 栗原隆浩, 江古田文学, 26-1, 62, 2006, エ00026, 近代文学, 一般, , |
124336 | 検証・宮沢賢治文献(17), 山下聖美, 江古田文学, 26-1, 62, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124337 | <講演>特集・天才左川ちか 左川ちかと吉岡実 詩語の魅力と魔力, 城戸朱理, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124338 | 特集・天才左川ちか 花の言葉―左川ちかの詩の世界性, チョルモン, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124339 | 特集・天才左川ちか ちか色―左川ちかの「緑」について, 高橋文, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124340 | 特集・天才左川ちか 左川ちか 補遺と訂正, 曾根博義, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124341 | 特集・天才左川ちか モダニズム詩と左川ちか, 新井豊美, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124342 | 特集・天才左川ちか 左川ちかと<死>, 鶴岡善久, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124343 | <再録>特集・天才左川ちか 黒い天鵞絨(びろーど)の天使―左川ちか小伝, 小松瑛子, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124344 | <再録>中村文昭の文学空間 左川ちかの詩, 中村文昭 クリハラ冉 鯉渕史子 内藤丈志 河村尚則 林花子, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124345 | 特集・天才左川ちか 左川ちかと緑のたたかい, 井坂洋子, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124346 | 特集・天才左川ちか 左川ちか小論, 内藤丈志, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124347 | 特集・天才左川ちか 左川ちかの眼差し, 河村尚則, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124348 | 特集・天才左川ちか 「染色工場!」論, 鯉渕史子, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124349 | 特集・天才左川ちか 痛みを染めあげる母性―左川ちか小論, 林花子, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |
124350 | 特集・天才左川ちか 限りない愛の染色工場―他者とは誰ですか, クリハラ冉, 江古田文学, 26-2, 63, 2006, エ00026, 近代文学, 著作家別, , |