検索結果一覧
検索結果:199137件中
124551
-124600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
124551 | ウィーダ―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 1, 2005, オ0:173:1, 近代文学, 一般, , |
124552 | スティーヴンソン―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・スティーヴンソン翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 1, 2005, オ0:173:1, 近代文学, 一般, , |
124553 | シュウエル―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 1, 2005, オ0:173:1, 近代文学, 一般, , |
124554 | キャロル―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・キャロル翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 1, 2005, オ0:173:1, 近代文学, 一般, , |
124555 | ワイルド―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・ワイルド翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 2, 2005, オ0:173:2, 近代文学, 一般, , |
124556 | キプリング―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・キプリング翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 2, 2005, オ0:173:2, 近代文学, 一般, , |
124557 | バリー―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・バリー翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 2, 2005, オ0:173:2, 近代文学, 一般, , |
124558 | 訳者別翻訳索引, , 『児童文学翻訳作品総覧』, , 2, 2005, オ0:173:2, 近代文学, 一般, , |
124559 | 挿絵画家索引, , 『児童文学翻訳作品総覧』, , 2, 2005, オ0:173:2, 近代文学, 一般, , |
124560 | 出版社・新聞雑誌別索引, , 『児童文学翻訳作品総覧』, , 2, 2005, オ0:173:2, 近代文学, 一般, , |
124561 | 生誕一〇〇年 甦る坂口安吾の文学世界 安吾ワールドのほうへ, 出口裕弘, 本が好き!, 1-5, 5, 2006, ホ00324, 近代文学, 著作家別, , |
124562 | 恋相場花王夜嵐(こいそうばはなのよあらし), , 『恋相場花王夜嵐』(リプリント日本近代文学), , 43, 2006, ヒ9:67:43, 近代文学, 著作家別, , |
124563 | 二見の言草, , 『福井県古俳書大観』, , 6, 2005, ニ3:915:6, 近代文学, 俳句, , |
124564 | 花裘狐草紙(はなごろもきつねのそうし), , 『恋相場花王夜嵐』(リプリント日本近代文学), , 46, 2006, ヒ9:67:46, 近代文学, 著作家別, , |
124565 | 疵傷於石(きられおいし) 冬児立闇鴟(ふゆこだちやみのふくろう), , 『疵傷於石冬児立闇鴟』(リプリント日本近代文学), , 45, 2006, ヒ9:67:45, 近代文学, 著作家別, , |
124566 | 滋賀県美談(しがけんびだん) 今常盤布施譚(いまときわふせものがたり), , 『滋賀県美談今常盤布施譚』(リプリント日本近代文学), , 47, 2006, ヒ9:67:47, 近代文学, 著作家別, , |
124567 | 雪月花三遊新話(せつげっかさんゆうしんわ), , 『雪月花三遊新話』(リプリント日本近代文学), , 48, 2006, ヒ9:67:48, 近代文学, 著作家別, , |
124568 | 花街ひざ栗毛(かがいひざくりげ), , 『花街ひざ栗毛』(リプリント日本近代文学), , 53, 2006, ヒ9:67:53, 近代文学, 一般, , |
124569 | 恋娘昔八丈(こいむすめむかしはちじょう), , 『恋娘昔八丈』(リプリント日本近代文学), , 56, 2006, ヒ9:67:56, 近代文学, 著作家別, , |
124570 | 霜夜鐘十時辻筮(しもよのかねじゅうじのつじうら), , 『霜夜鐘十時辻筮』(リプリント日本近代文学), , 50, 2006, ヒ9:67:50, 近代文学, 著作家別, , |
124571 | 明治の「シンデレラ」と「赤ずきん」―日本に西洋童話が根づくまで, 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124572 | 「風の又三郎」―<ガラスの靴幻想>―「サンドリヨン」, 私市保彦, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124573 | セギュール夫人の作品の邦訳略史, 私市保彦, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124574 | 徳川東国武勇伝(とくがわとうごくぶゆうでん), , 『徳川東国武勇伝』(リプリント日本近代文学), , 58, 2006, ヒ9:67:58, 近代文学, 一般, , |
124575 | グリムのメルヒエンと伝説における魔女たち, 奈倉洋子, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124576 | 大岡美政談(おおおかびせいだん), , 『大岡美政談』(リプリント日本近代文学), , 61, 2006, ヒ9:67:61, 近代文学, 一般, , |
124577 | ペロー―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・新発掘された「新貞羅(シンデレラ)」〔明治十九年訳〕全文紹介・翻訳作品別目録・ペロー翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124578 | 昼夜帯加茂川染(ちゅうやおびかもがわぞめ), , 『昼夜帯加茂川染』(リプリント日本近代文学), , 55, 2006, ヒ9:67:55, 近代文学, 著作家別, , |
124579 | フェヌロン―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・フェヌロン翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124580 | 倭洋妾横浜美談(やまとらしゃよこはまびだん), , 『倭洋妾横浜美談』(リプリント日本近代文学), , 51, 2006, ヒ9:67:51, 近代文学, 著作家別, , |
124581 | 朋友茶吻話(ともがきちゃのみばなし), , 『朋友茶吻話』(リプリント日本近代文学), , 52, 2006, ヒ9:67:52, 近代文学, 一般, , |
124582 | 魯西国虚無党(ろしやこくきょむとう) 冤枉乃鞭笞(むじつのしもと), , 『魯西国虚無党冤枉乃鞭笞』(リプリント日本近代文学), , 69, 2006, ヒ9:67:69, 近代文学, 著作家別, , |
124583 | 欧州新話(おうしゅうしんわ) 谷間乃鶯(たにまのうぐいす), , 『欧州新話谷間乃鶯』(リプリント日本近代文学), , 76, 2006, ヒ9:67:76, 近代文学, 一般, , |
124584 | セギュール夫人―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・セギュール夫人翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124585 | 泰西女丈夫伝(たいせいじょじょうぶでん) 朗蘭夫人伝(ろうらんふじんでん), , 『泰西女丈夫伝朗蘭夫人伝』(リプリント日本近代文学), , 70, 2006, ヒ9:67:70, 近代文学, 著作家別, , |
124586 | 梨園の曙(りえんのあけぼの)―一名西洋演劇脚本(いちめいせいようえんげききゃくほん), , 『梨園の曙』(リプリント日本近代文学), , 75, 2006, ヒ9:67:75, 近代文学, 演劇・芸能, , |
124587 | マロ―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・マロ翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124588 | ドーデ―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・ドーデ翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124589 | ルナール―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・ルナール翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124590 | 橋供養梵字文覚(はしのくようぼんじのもんがく), , 『橋供養梵字文覚・新皿屋舗月雨暈』(リプリント日本近代文学), , 54, 2006, ヒ9:67:54, 近代文学, 一般, , |
124591 | ヴェルヌ―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・ヴェルヌ翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 3, 2005, オ0:173:3, 近代文学, 一般, , |
124592 | 新皿屋舗月雨暈(しんさらやしきつきのあまがさ), , 『橋供養梵字文覚・新皿屋舗月雨暈』(リプリント日本近代文学), , 54, 2006, ヒ9:67:54, 近代文学, 一般, , |
124593 | 人情清談(にんじょうせいだん) 蜀魂雲井一声(ほととぎすくもいのひとこえ), , 『人情清談蜀魂雲井一声』(リプリント日本近代文学), , 57, 2006, ヒ9:67:57, 近代文学, 著作家別, , |
124594 | 慶安太平記(けいあんたいへいき) 正雪一代記(しょうせついちだいき), , 『慶安太平記正雪一代記集』(リプリント日本近代文学), , 59, 2006, ヒ9:67:59, 近代文学, 一般, , |
124595 | 慶安太平記(けいあんたいへいき) 正説一代記(しょうせついちだいき), , 『慶安太平記正雪一代記集』(リプリント日本近代文学), , 59, 2006, ヒ9:67:59, 近代文学, 一般, , |
124596 | 宮城野信夫一代記(みやぎのしのぶいちだいき), , 『宮城野信夫一代記』(リプリント日本近代文学), , 60, 2006, ヒ9:67:60, 近代文学, 一般, , |
124597 | 英訳本から重訳された日本のグリム童話―最初の邦訳本を中心に, 野口芳子, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 4, 2005, オ0:173:4, 近代文学, 一般, , |
124598 | グリム十四話―明治教育の原点, 中山淳子, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 4, 2005, オ0:173:4, 近代文学, 一般, , |
124599 | ビュルガー―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 4, 2005, オ0:173:4, 近代文学, 一般, , |
124600 | グリム―略歴/翻訳書の序文・解説等による紹介・翻訳作品別目録・グリム翻訳総合年表, 榊原貴教 川戸道昭, 『児童文学翻訳作品総覧』, , 4, 2005, オ0:173:4, 近代文学, 一般, , |