検索結果一覧
検索結果:195771件中
1201
-1250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1201 | 太田三郎著『飜訳文学』, 中島健蔵, 比較文学, 3, , 1960, ヒ00030, 近代文学, 一般, , |
1202 | 松浦暢著『美しきものは常久に―泣菫とキイツの比較文学論』, 太田三郎, 比較文学, 3, , 1960, ヒ00030, 近代文学, 近代詩, , |
1203 | 泣菫に及ぼしたキイツの影響―「賦」をめぐる問題について―, 松浦暢, 比較文学, 4, , 1961, ヒ00030, 近代文学, 近代詩, , |
1204 | 明治翻訳史の一断面―大和田建樹を中心として―, 岡本昌夫, 比較文学, 4, , 1961, ヒ00030, 近代文学, 短歌, , |
1205 | 芥川龍之介の『侏儒の言葉』とラ・ロシュフコオの『マキシム』, 吉川浩, 比較文学, 4, , 1961, ヒ00030, 近代文学, 小説, , |
1206 | SOSEKI NATSUME AND GEORGE MEREDITH―How Soseki has read Meredith―, Shinkichi Kuno, 比較文学, 4, , 1961, ヒ00030, 近代文学, 小説, , |
1207 | 正宗白鳥「ダンテについて」の成り立ちと白鳥文学に於ける「ダンテ」の意義, 剣持武彦, 比較文学, 5, , 1962, ヒ00030, 近代文学, 小説, , |
1208 | 鴎外訳「蛙」について, 畠中敏郎, 比較文学, 5, , 1962, ヒ00030, 近代文学, 小説, , |
1209 | 笹淵友一著『文学界』とその時代(下), 矢野峰人, 比較文学, 5, , 1962, ヒ00030, 近代文学, 一般, , |
1210 | 美妙前のAccent辞典, 佐藤良雄, 音声研究, 98, , 1958, オ00670, 近代文学, 国語, , |
1211 | 私小説と私小説論への批判, 三枝康高, 静岡大学教育学部研究報告, 6, , 1956, シ00215, 近代文学, 小説, , |
1212 | “或る女”のスタイル, 岡田英雄, 静岡大学教育学部研究報告, 9, , 1959, シ00215, 近代文学, 小説, , |
1213 | 漱石の自然主義批評, 岡田英雄, 静岡大学教育学部研究報告, 10, , 1960, シ00215, 近代文学, 小説, , |
1214 | “月に吠える”のスタイル, 岡田英雄, 静岡大学教育学部研究報告, 11, , 1961, シ00215, 近代文学, 近代詩, , |
1215 | 「奈穂子」における喪失の問題, 緒方博子, 国語教育研究, 2, , 1960, コ00620, 近代文学, 小説, , |
1216 | 中原中也の『詩観』―現代詩研究覚え書―, 古田博保, 国語教育研究, 4, , 1962, コ00620, 近代文学, 近代詩, , |
1217 | 梶井基次郎についての一考察―光より闇への傾斜―, 国島和恵, 国語教育研究, 5, , 1962, コ00620, 近代文学, 小説, , |
1218 | 石川啄木の詩について, 陶山祐二, 国語教育研究, 6, , 1962, コ00620, 近代文学, 近代詩, , |
1219 | 小林秀雄の発想法, 尾西陽一, 国語教育研究, 6, , 1962, コ00620, 近代文学, 評論, , |
1220 | 帰朝時の島村抱月について, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 1, , 1952, ワ00080, 近代文学, 評論, , |
1221 | 江戸小市民文学の系譜, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 1, , 1952, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
1222 | 抱月の「滞独帰朝日記」について, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 2, , 1954, ワ00080, 近代文学, 評論, , |
1223 | 仮名垣魯文年譜, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 2, , 1954, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
1224 | 「早稲田文学」細目―第一次・第二期のうち自明治二十九年一月至明治二十九年十二月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 3, , 1955, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1225 | 「早稲田文学」細目―第二次のうち自明治三十九年一月至明治三十九年六月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 4, , 1955, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1226 | 「早稲田文学」細目―第二次のうち自明治三十九年七月至明治三十九年十二月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 5, , 1956, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1227 | 「早稲田文学」細目―第二次のうち自明治四十年一月至明治四十年六月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 6, , 1957, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1228 | 「芳譚雑誌」について―江戸戯作の終末―, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 7, , 1958, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
1229 | 「早稲田文学」細目―第二次のうち自明治四十年七月至明治四十年十二月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 7, , 1958, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1230 | 「魯文珍報」・「驥尾団子」―江戸戯作の終末―, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 8, , 1959, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
1231 | 批評家としての内田魯庵, 中村完, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 8, , 1959, ワ00080, 近代文学, 評論, , |
1232 | 「早稲田文学」細目―第二次のうち自明治四十一年一月至明治四十一年六月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 8, , 1959, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1233 | 「月とスッポンチ」・「絵入人情雑誌」―江戸戯作の終末―, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 9, , 1960, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
1234 | 「早稲田文学」細目―第二次のうち自明治四十一年七月至明治四十一年十二月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 9, , 1960, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1235 | 柳水亭種清―末期戯作者の一典型―, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 10, , 1961, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
1236 | 正宗白鳥―「読売新聞時代」―, 紅野敏郎, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 10, , 1961, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
1237 | 「早稲田文学」細目―第二次のうち自明治四十二年一月至明治四十二年六月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 10, , 1961, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1238 | 書型から見た終末期の戯作, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 11, , 1962, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
1239 | 「ホトトギス」文芸時評の動向―とくに漱石門下生と白樺派との関係について―, 紅野敏郎, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 11, , 1962, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1240 | 「早稲田文学」細目―第二次のうち自明治四十二年七月至明治四十二年十二月―, 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 11, , 1962, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1241 | 非人情から純人情へ―『草枕』の一考察―, 松下宗彦, 白百合短期大学研究紀要, 2, , 1956, シ00841, 近代文学, 小説, , |
1242 | 初期の日本近代詩―『新体詩抄』まで―, 松下宗彦, 白百合短期大学研究紀要, 5, , 1959, シ00841, 近代文学, 近代詩, , |
1243 | 自然主義文学の変質, 片岡良一, 法政大学文学部紀要, 2, , 1956, ホ00100, 近代文学, 小説, , |
1244 | 近代日本においての政治と文学の関係―問題史的素描―, 小田切秀雄, 法政大学文学部紀要, 2, , 1956, ホ00100, 近代文学, 一般, , |
1245 | 法政大学大原社会問題研究所蔵プロレタリア文学関係文献目録, , 法政大学文学部紀要, 2, , 1956, ホ00100, 近代文学, 小説, , |
1246 | 農民文学の方法, 小原元, 法政大学文学部紀要, 7-1, , 1962, ホ00100, 近代文学, 小説, , |
1247 | 田山花袋について, 岩永胖, 東京学芸大学研究報告:国語国文学・漢文学, 4, , 1953, ト00140, 近代文学, 小説, , |
1248 | 荷風文学における詩と小説との結びつき, 橋本芳一郎, 東京学芸大学研究報告:国語国文学・漢文学, 4, , 1953, ト00140, 近代文学, 小説, , |
1249 | 近代日本文学の封建的基礎, 岩永胖, 東京学芸大学研究報告:国語国文学・漢文学, 5, , 1953, ト00140, 近代文学, 一般, , |
1250 | 近代における歌舞伎劇の批判, 乙葉弘, 東京学芸大学研究報告:国語国文学・漢文学, 6, , 1955, ト00140, 近代文学, 演劇・芸能, , |