検索結果一覧

検索結果:21735件中 1201 -1250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1201 漱石文学における生と死と, 加藤富一, 解釈, 33-11, , 1987, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
1202 初期漱石の一考察−『草枕』から『野分』へ, 村田由美, 国文目白, 26, , 1987, コ01110, 近代文学, 作家別, ,
1203 身心脱落と則天去私, 勝又浩, 大正大学大学院研究論集, 11, , 1987, タ00034, 近代文学, 作家別, ,
1204 漱石の<永日感覚>, 佐々木充, 国語国文研究, 77, , 1987, コ00730, 近代文学, 作家別, ,
1205 夏目漱石の経済感覚 (その三)−漱石経済生活の実際, 越智悦子, 岡大国文論稿, 15, , 1987, オ00500, 近代文学, 作家別, ,
1206 「迷羊(ストレイシープ)」再考−漱石の寓意に見る西洋と東洋, 川戸道昭, 英語英米文学, 27, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
1207 漱石受容の問題−研究史への一視点, 安東璋二, 国学院雑誌, 88-6, , 1987, コ00470, 近代文学, 作家別, ,
1208 金子健二『人間漱石』についての疑問, 松岡嗣直, 解釈, 33-6, , 1987, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
1209 漱石の世紀末的感受性−水底幻想を中心にして, 尹相仁, 新潮, 84-11, , 1987, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
1210 夏目漱石の恋 (一)−その持つ『饗宴』的構造, 沢英彦, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 25, 1987, ニ00400, 近代文学, 作家別, ,
1211 素顔の漱石−精神医学の権威による通説への反証10, 平井富雄, 知識, 61, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
1212 素顔の漱石−精神医学の権威による通説への反証11, 平井富雄, 知識, 63, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
1213 素顔の漱石−精神医学の権威による通説への反証12最終回, 平井富雄, 知識, 64, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
1214 漱石と禅, 井上禅定, 神奈川近代文学館, 18, , 1987, カ00438, 近代文学, 作家別, ,
1215 漱石と鎌倉, 大岡昇平, 神奈川近代文学館, 18, , 1987, カ00438, 近代文学, 作家別, ,
1216 漱石と神奈川二題, 石崎等, 神奈川近代文学館, 18, , 1987, カ00438, 近代文学, 作家別, ,
1217 漱石の書画, 瀬沼茂樹, 神奈川近代文学館, 18, , 1987, カ00438, 近代文学, 作家別, ,
1218 漱石と現在, 三好行雄, 神奈川近代文学館, 18, , 1987, カ00438, 近代文学, 作家別, ,
1219 漱石の書とエートス−『精選・夏目漱石の書』にふれて, 久野昭, 日本学, 8, , 1987, ニ00177, 近代文学, 作家別, ,
1220 漱石と禅語 (一), 加藤富一, 解釈, 33-4, , 1987, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
1221 漱石と禅語 (二), 加藤富一, 解釈, 33-6, , 1987, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
1222 <漱石による修辞学>語句挿入, 佐藤信夫, 図書, 457, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
1223 漱石のサイン, 大谷泰照, 学鐙, 84-12, , 1987, カ00270, 近代文学, 作家別, ,
1224 翻訳夏目漱石の漢詩 (完), 鄭清茂 楊璧慈, 論究(二松学舎大学), 18, , 1987, ロ00031, 近代文学, 作家別, ,
1225 夏目漱石と英国留学−第二・第三の下宿より, 稲垣瑞穂, 研究紀要(静岡女短大), 34, , 1987, シ00210, 近代文学, 作家別, ,
1226 夏目漱石の倫敦(ロンドン)留学−クレイグ先生との出会いを主に, 田附香織, たまゆら, 19, , 1987, タ00150, 近代文学, 作家別, ,
1227 漱石がクラッパム・コモンで聞いた音, 久泉伸世, 文研論集, 13, , 1987, フ00562, 近代文学, 作家別, ,
1228 漱石と響きあう吉本氏の歩み, 盛忍, 春秋, 287, , 1987, シ00551, 近代文学, 作家別, ,
1229 夏目漱石と土井晩翠, 斎藤順二, 群女国文, 14, , 1987, ク00120, 近代文学, 作家別, ,
1230 漱石と草平のアイロニー−「浪漫的アイロニー」と「俳味禅味」, 佐々木英昭, 比較文学研究, 51, , 1987, ヒ00034, 近代文学, 作家別, ,
1231 漱石と老子−「老子の哲学」をめぐって, 清水孝純, 文学論輯/九州大学, 33, , 1987, フ00380, 近代文学, 作家別, ,
1232 Natsume Soseki and Nathaniel Hawthorne :A Comparative Study (2), Kenshiro Homma, 徳島文理大学文学論叢, 4, , 1987, ト00805, 近代文学, 作家別, ,
1233 Natsume Soseki and Charlotte Bront〓 : A Comparative Study, Kenshiro Homma, 徳島文理大学比較文化研究所年報, 4, , 1987, ト00804, 近代文学, 作家別, ,
1234 漱石文学とツルゲーネフ, 一条孝夫, 帝塚山学院短期大学研究年報, 35, , 1987, テ00080, 近代文学, 作家別, ,
1235 一九○一年春、異国の夫へ−新資料・留学中の漱石宛、鏡子夫人の手紙, 中島国彦, 図書, 452, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
1236 <資料紹介>漱石文庫のメレディス−その基礎事項に関する覚書, 飛々谷美穂子, 三田国文, 8, , 1987, ミ00072, 近代文学, 作家別, ,
1237 『草枕』における「非人情」考, 松村昌家, 甲南大学紀要, 61, , 1987, コ00200, 近代文学, 作家別, ,
1238 世紀末と桃源郷−『草枕』をめぐって, 前田愛, 新潟大学国文学会誌, 30, , 1987, ニ00070, 近代文学, 作家別, ,
1239 漱石『草枕』の世界−その手法をめぐって, 戸田由美, 日本文芸学, 24, , 1987, ニ00526, 近代文学, 作家別, ,
1240 「草枕」小考−一つの原景について, 槙林滉二, 佐賀大国文, 15, , 1987, サ00050, 近代文学, 作家別, ,
1241 「草枕」−“臥”の二重構造, 中村完, 成城短期大学紀要, 19, , 1987, セ00061, 近代文学, 作家別, ,
1242 『草枕』試論−<胸中の画>と<魂の歌>と, 久留原昌宏, 稿本近代文学, 10, , 1987, コ00417, 近代文学, 作家別, ,
1243 『虞美人草』前後, 酒井英行, 蟹行, 2, , 1987, カ00018, 近代文学, 作家別, ,
1244 『虞美人草』試論−文学と絵画 上, 瀬藤芳房, 徳島大学教養部紀要, 22, , 1987, ト00790, 近代文学, 作家別, ,
1245 「行人」論−空洞をめぐる言説, 赤井恵子, 熊本短大論集, 37-3, , 1987, ク00073, 近代文学, 作家別, ,
1246 『行人』論−共振する沈黙への旅立ち, 王理恵, 成城国文学, 3, , 1987, セ00049, 近代文学, 作家別, ,
1247 「行人」の世界−「自然」「天」「運命」を通して, 相原和邦, 日本近代文学, 36, , 1987, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
1248 行人論, 藤尾健剛, 文芸と批評, 6-6, , 1987, フ00490, 近代文学, 作家別, ,
1249 『行人』を読む, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 36-9, , 1987, ニ00390, 近代文学, 作家別, ,
1250 『行人』への関連性/差異性の運動−「長野家」の外部/内部としての「友達」の<言説>, 余吾育信, 文研論集, 13, , 1987, フ00562, 近代文学, 作家別, ,