検索結果一覧

検索結果:9758件中 1201 -1250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1201 木下利玄―その歌と風土―, 日笠祐二, 国文学, 8-3, , 1963, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
1202 木下利玄覚え書, 日笠祐二, 国語通信, 19, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1203 歌人石井直三郎, 犬飼武, 神戸山手女子短期大学紀要, 7, , 1963, コ00410, 近代文学, 短歌, ,
1204 折口信夫本質論の序説, 中塩清臣, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 近代文学, 短歌, ,
1205 釈迢空―その歌と風土―, 千勝重次, 国文学, 8-3, , 1963, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
1206 『倭をぐな』の世界―人間を深く愛する神ありて―, 千勝重次, 国学院雑誌, 64-4, , 1963, コ00470, 近代文学, 短歌, ,
1207 加賀の秋雨―折口全集にもれた「連句」―, 岡野弘彦, 芸能, 5-10, , 1963, ケ00100, 近代文学, 短歌, ,
1208 島を守る巫女, 阿部正路, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 近代文学, 短歌, ,
1209 山西省以後―『山西省』から見た宮柊二―, 蒲池由之, 国語教育研究, 8, , 1963, コ00620, 近代文学, 短歌, ,
1210 現代短歌論争史(44), 篠弘, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1211 現代短歌論争史(45), 篠弘, 短歌, 10-2, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1212 現代短歌論争史(46), 篠弘, 短歌, 10-3, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1213 現代短歌論争史(47), 篠弘, 短歌, 10-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1214 現代短歌論争史(48), 篠弘, 短歌, 10-5, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1215 現代短歌論争史(49), 篠弘, 短歌, 10-10, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1216 現代短歌論争史(50), 篠弘, 短歌, 10-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1217 短歌における文学運動(その2)―現代短歌演習19―, 岡井隆, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1218 三つの手紙(あとがきにかえて)―現代短歌演習終講―, 岡井隆, 短歌, 10-2, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1219 単独詩としての歩み―近代短歌史における集団性の喪失―, 吉田彌寿夫, 短歌, 10-10, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1220 リアリズムの方法論, 葛原繁, 短歌, 10-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1221 明治大正の歌人と風土, 武川忠一, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1222 近代短歌女性史(7白蓮と武子), 尾崎磋瑛子, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1223 近代短歌女性史(8岡本かの子と「わが最終歌集」), 尾崎磋瑛子, 短歌, 10-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1224 女流展望, 尾崎磋瑛子, 短歌, 10-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1225 近代短歌における<私>―その創造的契機と敗北をめぐって―, 菱川善雄, 短歌, 10-3, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1226 近代と現代とのあいだ―現代短歌は始まったばかりである―, 篠弘, 短歌, 10-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1227 現代短歌と風土性, 山本成雄, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1228 昭和前期について―茂吉・白秋・迢空―, 山本成雄, 短歌, 10-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1229 昭和の短歌思潮, 前田透, 短歌, 10-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1230 体制側からみた昭和歌壇(上)―新資料・内務省警保局編の『社会運動の状況』―, 篠弘, 短歌, 10-7, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1231 体制側からみた昭和歌壇(中)―新資料・内務省警保局編の『社会運動の状況』―, 篠弘, 短歌, 10-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1232 体制側からみた昭和歌壇(下)―新資料・内務省警保局編の『社会運動の状況』―, 篠弘, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1233 近代短歌史における落合直文の位置, 新間進一, 短歌研究, 20-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1234 初期竹柏会についての覚書, 村田邦夫, 短歌研究, 20-3, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1235 「心の花」の歌風について, 久松潜一, 短歌研究, 20-3, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1236 信綱系の歌風の変遷, 新間進一, 短歌研究, 20-3, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1237 信綱系歌人の系譜, 村田邦夫 石川一成, 短歌研究, 20-3, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1238 新詩社の系譜とその歌風, 木俣修, 短歌研究, 20-5, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1239 与謝野寛«近代短歌鑑賞», 中野菊夫, 短歌, 10-2, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1240 与謝野晶子«近代短歌鑑賞», 山田あき, 短歌, 10-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1241 与謝野晶子と堺, 吉田彌寿夫, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1242 尾上柴舟の歌風・門流, 加藤将之, 短歌研究, 20-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1243 柴舟・薫園・牧水・夕暮系歌人の系譜, 大悟法進, 短歌研究, 20-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1244 晶子・白秋系歌人の系譜, 吉野昌夫 赤間昇, 短歌研究, 20-5, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1245 北原白秋«近代短歌鑑賞», 鈴木英夫, 短歌, 10-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1246 白秋系歌風の変遷, 吉野昌夫, 短歌研究, 20-5, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1247 白秋歌風の継承と展開―コスモスを中心に―, 鈴木英夫 島田修二, 短歌研究, 20-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1248 白秋系迢空系歌人の系譜, 田谷鋭 葛原繁 岡野弘彦, 短歌研究, 20-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1249 北原白秋と柳河, 蒲池由之, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1250 白秋・杢太郎と啄木―エキゾティックな若者たち―«東西文化交流の課題#81», 秋山謙蔵, 新文明, 13-7, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,