検索結果一覧
検索結果:199137件中
125301
-125350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
125301 | 「富嶽百景」―私だけのアイドル, 光石亜由美, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125302 | 武者小路実篤論(上)―<新しき村>時代に於ける作品・思想・作者像の変化, 東海林広幸, 近代文学注釈と批評, , 6, 2007, キ00733, 近代文学, 著作家別, , |
125303 | 「女生徒」―ここに描かれているのは、まさに私, 米村みゆき, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125304 | 「新樹の言葉」―ダザイのメイドの「愛」, 古川裕佳, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125305 | 「皮膚と心」―つつましさと錯乱と, 根岸泰子, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125306 | 「走れメロス」―読み方をめぐる物語, 酒井敏, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125307 | 『新釈諸国噺』―困った人たち, 二瓶浩明, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125308 | 「竹青」―人間の幸福はどこにあるのだろう, 永井博, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125309 | 「ヴィヨンの妻」―私は生きるから、あなたはどうする?, 光石亜由美, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125310 | 「斜陽」―人間は恋と革命のために生れて来たのだ, 米村みゆき, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125311 | 「おさん」―身悶えするほどの馬鹿ばかしさ, 二瓶浩明, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125312 | 「桜桃」―<妻>のいる闇, 根岸泰子, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125313 | 「人間失格」―失格者の多面性, 山口俊雄, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125314 | 芥川龍之介「蜃気楼」と梶井基次郎「檸檬」との比較考, 安藤摂子, 近代文学注釈と批評, , 6, 2007, キ00733, 近代文学, 著作家別, , |
125315 | <座談会> 五つの切り口で味わってみる―素材 女性一人称語り パロディ 名言・アフォリズム 無頼派, 酒井敏 坪井秀人 永井博 二瓶浩明 根岸泰子 古川裕佳 光石亜由美 米村みゆき 山口俊雄, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125316 | 一九五〇年代国民文学論―「民族」の多義性, 佐藤泉, 軍記と語り物, , 43, 2007, ク00110, 近代文学, 一般, , |
125317 | 森鴎外『藤棚』論―意味づけられた花―「岩崎邸」をめぐって, 北島瑞穂, 近代文学注釈と批評, , 6, 2007, キ00733, 近代文学, 著作家別, , |
125318 | 太宰治略年譜, 高塚雅, 『太宰治をおもしろく読む方法』, , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
125319 | ゾラと荷風・枯川―自然主義移入史の一節(8), 山本昌一, 日本古書通信, 71-6, 923, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125320 | 『日本小説』―わが愛蔵の古書(その十四), 嶋岡晨, 日本古書通信, 71-6, 923, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125321 | 古本屋控え帳(240)―「婦人日記」のいろいろ―日記帳形態史(5), 青木正美, 日本古書通信, 71-6, 923, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125322 | 「探偵作家」単行本・雑誌探索15―江戸川乱歩, 若狭邦男, 日本古書通信, 71-6, 923, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125323 | 焼け跡の曙光, 坂本芳夫, 日本古書通信, 71-7, 924, 2006, ニ00150, 近代文学, 短歌, , |
125324 | 日本近代文学小資料(2) 宮崎虎之助・光子夫妻―夏目漱石葬儀のことなど, 大屋幸世, 日本古書通信, 71-7, 924, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125325 | 古本屋散策(52)―小栗虫太郎『黒死館殺人事件』の衒学, 小田光雄, 日本古書通信, 71-7, 924, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125326 | 古本講座6 長田幹彦の夢二装丁本, 川島幸希, 日本古書通信, 71-7, 924, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125327 | 『文学の創造』―わが愛蔵の古書(その十五), 嶋岡晨, 日本古書通信, 71-7, 924, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125328 | 「探偵作家」単行本・雑誌探索16―岡戸武平, 若狭邦男, 日本古書通信, 71-7, 924, 2006, ニ00150, 近代文学, 小説, , |
125329 | ゾラと荷風・枯川―自然主義移入史の一節(9), 山本昌一, 日本古書通信, 71-7, 924, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125330 | 古本屋控え帳(241)―「軍人日記」―日記帳形態史(6), 青木正美, 日本古書通信, 71-7, 924, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125331 | 書物のたたずまい(8) 游牧印書局『游牧記』, 松本八郎, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125332 | 神奈川近代文学館所蔵の戦時資料, 高橋祐子, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125333 | 本作りの面白さ―佐藤和彦氏から学んだこと, 木村茂光, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125334 | 古本講座7 私の古本屋, 川島幸希, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125335 | 『日本詩人全集』第十一巻と『一〇〇人の詩人』―わが愛蔵の古書(その十六), 嶋岡晨, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 詩, , |
125336 | 古本屋散策(53)―浅見「昭和文壇側面史」と尾崎「あの日この日」, 小田光雄, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125337 | 「鎌倉漱石の会」裏方雑記, 菅佐原智治, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125338 | 「探偵作家」単行本・雑誌探索17―「新探偵小説」の三人, 若狭邦男, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 小説, , |
125339 | ゾラと荷風・枯川―自然主義移入史の一節(10), 山本昌一, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125340 | 古本屋控え帳(242)―日記指南書のいろいろ, 青木正美, 日本古書通信, 71-8, 925, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125341 | 書物のたたずまい(9) 研究社«英米文学評伝叢書», 松本八郎, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125342 | 獅子文六の時代―文六はなぜ「海軍」を書いたか, 牧村健一郎, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125343 | ネットで「釣りをする」, 高梨章, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125344 | 『獏の舌』―わが愛蔵の古書(その十七), 嶋岡晨, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125345 | 古本屋散策(54)―聚英閣と聚芳閣, 小田光雄, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125346 | 古本講座8 処女詩集ベストテン<前編>, 川島幸希, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
125347 | 日本近代文学小資料(三) 「アララギ」衛星誌, 大屋幸世, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 短歌, , |
125348 | ゾラと荷風・枯川―自然主義移入史の一節(11), 山本昌一, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125349 | 「探偵作家」単行本・雑誌探索18―鮎川哲也, 若狭邦男, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
125350 | 古本屋控え帳(243)―旧況近況, 青木正美, 日本古書通信, 71-9, 926, 2006, ニ00150, 近代文学, 一般, , |