検索結果一覧

検索結果:21735件中 12501 -12550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12501 仏法僧の啼くのを聴く―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(4), 中尾勇, あるご, 11-1, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12502 金沢修二への手紙―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(5), 中尾勇, あるご, 11-2, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12503 鷲津の桟橋での牧水の失敗―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(6), 中尾勇, あるご, 11-3, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12504 館山寺の山水館でのむ牧水―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(7), 中尾勇, あるご, 11-4, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12505 細江気賀と奥山方広寺―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(8), 中尾勇, あるご, 11-5, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12506 心から金沢一家とのふれあい―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(9), 中尾勇, あるご, 11-6, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12507 桑のまち新城での歌人―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(10), 中尾勇, あるご, 11-7, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12508 牧水の人がらを知るエピソード―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(14), 中尾勇, あるご, 11-11, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12509 牧水の金沢修二へそそぐその心―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(15), 中尾勇, あるご, 11-12, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12510 近代・現代秀歌鑑賞 牧水の晩年の歌から―自然体験の深相, 佐藤昭夫, 短歌, 40-5, , 1993, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
12511 牧水の川と漂泊, 大坂泰, 短歌, 40-3, , 1993, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
12512 旅に見た高原哀歌―若山牧水, 大坂泰, 短歌, 40-9, , 1993, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
12513 ある背景(一)―渡辺清の場合, 野部弘, 稲沢女子短期大学研究紀要, 14, , 1993, イ00082, 近代文学, 作家別, ,
12514 渡辺直己の戦場詠, 飯塚正己, あるご, 11-12, , 1993, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
12515 和辻哲郎の存在分析―日本語と哲学, 音無篤, 国語年誌, 12, , 1993, コ00828, 近代文学, 作家別, ,
12516 和辻とメルロ=ポンティ―「人間の学としての倫理学」と共同主観性, 清水誠, 武蔵大学人文学会雑誌, 24-2・3, , 1993, ム00050, 近代文学, 作家別, ,
12517 まぼろしの『古寺巡礼』, 上原和, 学鐙, 90-1, , 1993, カ00270, 近代文学, 作家別, ,
12518 和辻哲郎『風土』形成期への一考察―『存在と時間』との関係における, 戸田行賢, 津山工業高専紀要, 31, , 1993, ツ00050, 近代文学, 作家別, ,
12519 青木健作と種田山頭火, 桑原伸一, 紫苑, 23, , 1993, シ00024, 近代文学, 作家別, ,
12520 芥川龍之介の色彩観―死への傾斜を意味する「黄」, 上村和美, 園田学園女子大学国文学会誌, 24, , 1993, ソ00055, 近代文学, 作家別, ,
12521 「点鬼簿」を読む―<母>の物語から<父>の物語へ, 三嶋譲, 福岡大学日本語日本文学, 3, , 1993, フ00151, 近代文学, 作家別, ,
12522 芥川龍之介研究, 榎戸哲夫, 洗足論叢, 22, , 1993, セ00323, 近代文学, 作家別, ,
12523 「或る女」のわかりにくさ(一)―前、後篇の主人公の人格のずれ, 外尾登志美, 日本アジア言語文化研究, 1, , 1993, ニ00159, 近代文学, 作家別, ,
12524 <シンポジウム> 北海道と石川啄木, 林丕雄, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12525 <シンポジウム> 啄木の中の函館・北海道, 安東璋二, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12526 <シンポジウム> 石川啄木と明治北海道―主題研究の素材として, 鳥居省三, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12527 <シンポジウム> 北海道と啄木短歌, 田中礼, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12528 石川啄木と明治北海道―流泊一年の功罪, 岩城之徳, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12529 啄木と札幌―書簡体の詩「札幌は静けき都」をめぐって, 荒木茂, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12530 啄木と釧路, 伊藤淑人, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12531 啄木とローマ字詩「新しき都の基礎」―『空中戦争』にふれて, 近藤典彦, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12532 啄木と大逆事件―「大石誠之助の死をめぐって」, 永岡健右, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12533 啄木と与謝野寛―詩歌集『鴉と雨』の「煙」をめぐって, 逸見久美, 国際啄木学会会報, 5, , 1993, コ00891, 近代文学, 作家別, ,
12534 泉鏡花の『外科室』, 田中由美子, 大正演劇研究, 4, , 1993, タ00031, 近代文学, 作家別, ,
12535 伊東静雄「子規の俳論」, 角田敏郎, 日本アジア言語文化研究, 1, , 1993, ニ00159, 近代文学, 作家別, ,
12536 井上ひさし『自家製 文章読本』論, 中村明, 武蔵野文学, 41, , 1993, ム00100, 近代文学, 作家別, ,
12537 オーバネル「故国」にみる上田敏の表現意識, 小沢次郎, 駿台フォーラム, 11, , 1993, ス00090, 近代文学, 作家別, ,
12538 川端文芸における短篇小説の発想と表現技法―川端康成「招魂祭一景」を中心として, 小沢正明, 日本文芸学, 30, , 1993, ニ00526, 近代文学, 作家別, ,
12539 川端康成の「新文章読本」, 長谷川泉, 武蔵野文学, 41, , 1993, ム00100, 近代文学, 作家別, ,
12540 近代南蛮文学の出発―木下杢太郎の位置, 平井照敏, 青山学院女子短期大学総合文化研究所年報, 1, , 1993, ア00183, 近代文学, 作家別, ,
12541 独歩「少年の悲哀」, 芦谷信和, 日本文芸学, 30, , 1993, ニ00526, 近代文学, 作家別, ,
12542 「忘れえぬ人々」を通してみた作品の成立過程とその背景について, 藤井了諦, 同朋国文, 24, , 1993, ト00460, 近代文学, 作家別, ,
12543 詩人佐藤春夫と大正文壇の一側面, 湯浅篤志, 駿台フォーラム, 11, , 1993, ス00090, 近代文学, 作家別, ,
12544 「コト」のリアリズム―高浜虚子から志賀直哉へ, 中島一夫, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 1, , 1993, ワ00114, 近代文学, 作家別, ,
12545 小説『破戒』の結末をめぐって(二)―草創期テキサス移民とのかかわり, 川端俊英, 同朋国文, 24, , 1993, ト00460, 近代文学, 作家別, ,
12546 マザーグースと竹久夢二―比較文学的分析のためのデータベース(英文), 長瀬恵美 長瀬慶来, 就実論叢, 22, , 1993, シ00450, 近代文学, 作家別, ,
12547 かっこうの啼く……―実録・竹久夢二の最期, 日下四郎, 大正演劇研究, 4, , 1993, タ00031, 近代文学, 作家別, ,
12548 詩人とはなにか―実感的田中克己論, 入江春行, 日本文芸学, 30, , 1993, ニ00526, 近代文学, 作家別, ,
12549 『文章読本』へ、そして『文章読本』から―谷崎潤一郎論, 岡崎和夫, 武蔵野文学, 41, , 1993, ム00100, 近代文学, 作家別, ,
12550 中島敦『山月記』とディビッド・ガーネット『狐になった夫人』, 西村潤, 福岡大学日本語日本文学, 3, , 1993, フ00151, 近代文学, 作家別, ,