検索結果一覧

検索結果:199137件中 127301 -127350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
127301 特集・大庭みな子 「三匹の蟹」を読む 二十弗札の行方あるいは霧の中, 千葉一幹, 群像, 62-8, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127302 特集・大庭みな子 「三匹の蟹」を読む 世界の果てで、かたちもなく, 安藤礼二, 群像, 62-8, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127303 特集・大庭みな子 「三匹の蟹」を読む 初期作品に見る「蟹の目」, 田中弥生, 群像, 62-8, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127304 特集・大庭みな子 大庭みな子の物語の変貌, 水田宗子, 群像, 62-8, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127305 近代日本思想史―第一回 新世界への羅針盤, 安藤礼二, 群像, 62-9, , 2007, ク00130, 近代文学, 一般, ,
127306 実践と批評, 水牛健太郎, 群像, 62-9, , 2007, ク00130, 近代文学, 一般, ,
127307 フェミニズムを越えて, 田中和生, 群像, 62-10, , 2007, ク00130, 近代文学, 一般, ,
127308 子規連句私解 独吟百韻「灯ともさぬ」の巻―其二十三<四オ六句~七句目>, 大島富朗, 学苑, , 795, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127309 泉鏡花「年譜」補訂(一), 吉田昌志, 学苑, , 795, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127310 <翻>特集・金子光晴 戦中未発表詩発見 金子光晴 戦中未発表詩発見, 原満三寿, 群像, 62-10, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127311 特集・金子光晴 戦中未発表詩発見 家族愛を紡いだ金子光晴手書き私家版『詩集 三人』, 原満三寿, 群像, 62-10, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127312 大庭みな子さん, 増田みず子, 群像, 62-10, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127313 木下夕爾と投書雑誌, 猪熊雄治, 学苑, , 795, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127314 近代日本思想史―第二回 美しき存在(ビーング・ビューティアス), 安藤礼二, 群像, 62-10, , 2007, ク00130, 近代文学, 一般, ,
127315 <翻>特集 埴谷雄高『死霊』構想ノート 埴谷雄高『死霊』構想ノート, 鹿島徹 高橋祐子 半田典子, 群像, 62-11, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127316 特集 埴谷雄高『死霊』構想ノート 埴谷雄高『死霊』構想, 鹿島徹 高橋祐子 半田典子, 群像, 62-11, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127317 子規連句私解 独吟百韻「灯ともさぬ」の巻―其二十六<四オ十二句~十三句目>, 大島富朗, 学苑, , 804, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127318 遠藤文学における女性(一)―その概観, 笛木美佳, 学苑, , 795, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127319 特集 埴谷雄高『死霊』構想ノート 『死霊』の創作メモを読んで, 吉本隆明, 群像, 62-11, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127320 特集 埴谷雄高『死霊』構想ノート 『死霊』の原風景―新資料を読む, 鹿島徹, 群像, 62-11, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127321 不可解なみな子の遺書, 大庭利雄, 群像, 62-11, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127322 <翻>新発掘 三島由紀夫十代書簡集, , 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127323 詩を書く少年のアリバイ―十代書簡の発見, 田中美代子, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127324 東文彦宛三島由紀夫書簡の謎, 犬塚潔, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127325 さあ三部作完結だ! 二次元評論またいで進めっ!―@SFWJ2007, 笙野頼子, 群像, 62-11, , 2007, ク00130, 近代文学, 一般, ,
127326 近代日本思想史―第三回 バベルの図書館, 安藤礼二, 群像, 62-11, , 2007, ク00130, 近代文学, 一般, ,
127327 追悼 小島信夫 ついに掴みきれなかった人, 大庭みな子, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127328 追悼 小島信夫 小島さんの電話, 山崎勉, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127329 追悼 小島信夫 忘れがたい言葉, 保坂和志, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127330 子規連句私解 独吟百韻「灯ともさぬ」の巻―其二十四<四オ八句~九句目>, 大島富朗, 学苑, , 797, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127331 「文学と女性」/「文学は女性」, 水村美苗, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 一般, ,
127332 <かま猫>と「猫の事務所」のなりゆき―ある語り手のもの語る, 遠藤祐, 学苑, , 804, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127333 泉鏡花「年譜」補訂(二), 吉田昌志, 学苑, , 797, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127334 荷風の父, 東秀紀, 群像, 62-12, , 2007, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
127335 近代日本思想史―第四回 神秘の薔薇, 安藤礼二, 群像, 62-12, , 2007, ク00130, 近代文学, 一般, ,
127336 わが戦前―平成年間の感情、思想、文芸(第八回), 福田和也, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127337 大竹伸朗―寒さと残酷さからなる響きのブルース(前篇), 椹木野衣, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 一般, ,
127338 イーハトーブの人びとのために―グスコーブドリの生涯, 遠藤祐, 学苑, , 797, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127339 小説をめぐって(二十九)―グリグリを売りに来た男の呪文, 保坂和志, 新潮, 104-1, 1224, 2007, シ01020, 近代文学, 小説, ,
127340 大竹伸朗―寒さと残酷さからなる響きのブルース(後篇), 椹木野衣, 新潮, 104-2, 1225, 2007, シ01020, 近代文学, 一般, ,
127341 吉屋信子『紅雀』・二人のヒロイン―「少女の友」の少女小説, 福田委千代, 学苑, , 797, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127342 児童文学の宗教性をめぐって, 大沢千恵子, 春秋, , 488, 2007, シ00551, 近代文学, 児童文学, ,
127343 文学の基本, 車谷長吉, 新潮, 104-2, 1225, 2007, シ01020, 近代文学, 一般, ,
127344 出ふるさと記9―世捨て・深沢七郎, 池内紀, 新潮, 104-2, 1225, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127345 関係の化学としての文学―(七)アブソープションと関係平面, 斎藤環, 新潮, 104-2, 1225, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127346 明治の表象空間(十二), 松浦寿輝, 新潮, 104-2, 1225, 2007, シ01020, 近代文学, 一般, ,
127347 芸術愛の射程―熊谷直男著『芸術美の哲学』を読む, 佐々木健一, 春秋, , 493, 2007, シ00551, 近代文学, 書評・紹介, ,
127348 小説をめぐって(三十)―涙を流さなかった使徒の第一信, 保坂和志, 新潮, 104-3, 1226, 2007, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
127349 <翻・複> 近代作家書簡拾遺 九―芥川龍之介(菅忠雄宛), 中村友, 学苑, , 797, 2007, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
127350 人権よりもつと大事なもの―斎藤美和編『編集者斎藤十一』, 高井有一, 新潮, 104-3, 1226, 2007, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,