検索結果一覧

検索結果:199137件中 128051 -128100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
128051 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第8回 石田郷子, 小川軽舟, 俳句, 56-9, 722, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128052 遠藤氏原作による三つの映画, 熊井啓, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128053 角川俳句叢書小特集 大いなる不思議を観る人へ―柚木紀子小論, 柳生正名, 俳句, 56-9, 722, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128054 対談の思い出のなかで, 吉永小百合, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128055 遠藤先生のこと, 林真理子, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128056 小津ごのみ(26) 若き日の小津(1) サイレント時代, 中野翠, ちくま, , 436, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, ,
128057 <座談会> 遠藤周作さんの思い出, 小柴昌俊 遠山一行 遠山慶子 加賀乙彦, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128058 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第9回 田中裕明, 小川軽舟, 俳句, 56-10, 723, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128059 遠藤周作と芝居、と私, 磯見辰典, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128060 柴田翔・ロクタル考, 白石一美, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 14, 2006, ミ00223, 近代文学, 著作家別, ,
128061 往時茫々老人多難日暮日記11 種村季弘が消えた, 石堂淑朗, ちくま, , 436, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, ,
128062 角川俳句叢書小特集 風土のもたらす力―皆川盤水小論, 今瀬剛一, 俳句, 56-10, 723, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128063 無意味(ナンセンス)とアイデアへの讃歌, 有栖川有栖, ちくま, , 437, 2007, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
128064 遠藤周作の絶筆, 加藤宗哉, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128065 小津ごのみ(27・最終回) 若き日の小津(2) トーキーになってから, 中野翠, ちくま, , 437, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, ,
128066 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第10回 櫂未知子, 小川軽舟, 俳句, 56-11, 724, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128067 二人の作家の死をつなぐもの―新田次郎と遠藤周作, 高橋千剣破, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128068 往時茫々老人多難日暮日記12・最終回 バルタン星人と呼ぶ声, 石堂淑朗, ちくま, , 437, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, ,
128069 わたさなかった手紙, 佃朋子, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128070 軽井沢の思い出, 斎藤由香, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128071 人間、とりあえず主義・108 小田実の死, なだいなだ, ちくま, , 438, 2007, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
128072 角川俳句叢書小特集 「自然即自然(じねん)」のさらなる深化を―青柳志解樹小論, 高橋克郎, 俳句, 56-11, 724, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128073 遠藤周作 年譜, 山根道公, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128074 遠藤周作没後一〇年の歩み, 周作クラブ, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128075 角川俳句叢書小特集 円熟の俳句大好き―今井千鶴子, 深見けん二, 俳句, 56-11, 724, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128076 死海の夜明け, 井上洋治, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128077 水原春郎編『秋桜子一句』―語り継がれてこそ, 大石悦子, 俳句, 56-11, 724, 2007, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
128078 米沢嘉博の“衝撃”―『戦後少女マンガ史』, 唐沢俊一, ちくま, , 438, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, ,
128079 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第11回 岸本尚毅, 小川軽舟, 俳句, 56-12, 725, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128080 百間の謎, 白石一美, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 15, 2006, ミ00223, 近代文学, 著作家別, ,
128081 明日への回想(14) 「社会的事実」と「個人的事実」, 菅野昭正, ちくま, , 438, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, ,
128082 詩人井上靖, 杉山平一, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128083 市川昆監督、東宝・フジテレビ提携映画『竹取物語』, 山田利博, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 15, 2006, ミ00223, 近代文学, 一般, ,
128084 はたされなかった約束, 陳舜臣, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128085 角川俳句叢書小特集 写生を超えた写生精神―鈴木貞雄小論, 大輪靖宏, 俳句, 56-12, 725, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128086 宿命的な自立性―井上靖さん, 大岡信, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128087 <座談会>オタク文化の現在7 オタク・サブカル・サブカルチャー, 竹熊健太郎 伊藤剛 森川嘉一郎, ちくま, , 438, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, ,
128088 「命あらば」, 竹西寛子, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128089 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第12回[最終回] 深い泉の新しい水, 小川軽舟, 俳句, 56-13, 726, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128090 井上文学の凄味を現場で知った, 椎名誠, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128091 井上靖さんの思い出, 小沢征爾, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128092 【今年の評論】 俳句の「本質」と「史」, 宗田安正, 俳句, 56-1, 714, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128093 西域の井上靖先生, 佐藤純子, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128094 【今年の評論】 俳句表現の行方, 原雅子, 俳句, 56-1, 714, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
128095 幸運な出会い, 三好徹, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128096 追悼・灰谷健次郎, 鹿島和夫 大高ゆきお, 日本児童文学, 53-4, 570, 2007, ニ00264, 近代文学, 著作家別, ,
128097 <座談会>オタク文化の現在8 資本とハードでオタクを読む, 竹熊健太郎 伊藤剛 森川嘉一郎, ちくま, , 439, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, ,
128098 井上先生から学んだこと, 加藤九祚, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128099 「海峡」のアカエリヒレアシシギ, 高野昭, 高原文庫, , 22, 2007, コ00056, 近代文学, 著作家別, ,
128100 「本当の贅沢」と「自分のルール」。―早川茉莉著『森茉莉かぶれ』, 千野帽子, ちくま, , 440, 2007, チ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,