検索結果一覧

検索結果:21735件中 13051 -13100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13051 天の鶴群<花の象57>, 中西進, 短歌, 41-4, , 1994, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
13052 天の鶴群・続<花の象58>, 中西進, 短歌, 41-5, , 1994, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
13053 <翻>館蔵資料紹介 岡本一平の手紙―震災避難地から土岐哀果宛, 清水勲, 日本近代文学館, 139, , 1994, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
13054 分裂・肥大するマニエリスト―岡本かの子試論, 白井康浩, ちくま, 280, , 1994, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
13055 岡本かの子『やがて五月に』論―構成の破綻、あるいは自立する<かの子>, 田中厚一, 帯広大谷短期大学紀要, 31, , 1994, オ00633, 近代文学, 作家別, ,
13056 俳句で生きる―抛筌から忘筌へ―岡本眸論, 関森勝夫, 俳句研究, 61-10, , 1994, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
13057 岡本眸略年譜, 野路斉子, 俳句研究, 61-10, , 1994, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
13058 小川国夫氏グルノーブル発ギリシアへの旅―愛車ヴェスパでの行程をたどって, 沢本行央, 風信, 4, , 1994, フ00017, 近代文学, 作家別, ,
13059 小川国夫「海鵜」考―初出稿を補助線として, 勝呂奏, 国語教室, 53, , 1994, コ00655, 近代文学, 作家別, ,
13060 小川国夫「エリコへ下る道」について(一), 森下辰衛, 山口国文, 17, , 1994, ヤ00115, 近代文学, 作家別, ,
13061 小川未明「赤い船」の位置―童話集『おとぎはなし集 赤い船』の史的位相の再検討のために, 藤本芳則, 大阪青山短大国文, 10, , 1994, オ00117, 近代文学, 作家別, ,
13062 「批評」の創造性について―荻原井泉水『小説芭蕉日記』をめぐって, 村松定孝, 受容と創造, , , 1994, イ0:570, 近代文学, 作家別, ,
13063 <翻> 宙外あて風葉書簡について, 岡保生, 学苑, 659, , 1994, カ00160, 近代文学, 作家別, ,
13064 尾崎一雄著書目録, , 日本古書通信, 59-3, , 1994, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
13065 紅葉と都市モダニズムの形成, 山口昌男, 文学, 5-1, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
13066 紅葉と人情本, 岡保生, 文学, 5-1, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
13067 われ俳諧において鉄を噛む―尾崎紅葉の俳句, 大岡信, 図書, 536, , 1994, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
13068 紅葉語彙抄(三), 松村友視, 文学, 5-2, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
13069 紅葉語彙抄(四), 宗像和重, 文学, 5-3, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
13070 紅葉語彙抄(五), 笹瀬王子, 文学, 5-4, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
13071 館蔵資料紹介 紅葉と信綱―文学館蔵、紅葉書簡から, 岡保生, 日本近代文学館, 138, , 1994, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
13072 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 尾崎紅葉書簡(二), , 日本近代文学館, 140, , 1994, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
13073 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 尾崎紅葉書簡(三), , 日本近代文学館, 141, , 1994, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
13074 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 尾崎紅葉書簡(四), , 日本近代文学館, 142, , 1994, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
13075 尾崎紅葉探尋 2―「煙霞療養」本文異同, 白須安彦, かながわ高校国語の研究, 30, , 1994, カ00440, 近代文学, 作家別, ,
13076 尾崎紅葉『心の闇』私論(一), 木村有美子, 樟蔭国文学, 31, , 1994, シ00560, 近代文学, 作家別, ,
13077 尾崎紅葉『金色夜叉』/流行と文学性について―明治大正流行小説の研究(一), 真銅正宏, 徳島大学総合科学部言語文化研究, 1, , 1994, ケ00261, 近代文学, 作家別, ,
13078 貫一と代助, 杉本秀太郎, 文学, 5-1, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
13079 尾崎紅葉『金色夜叉』の世界, 木谷喜美枝, 目白近代文学, 11, , 1994, メ00110, 近代文学, 作家別, ,
13080 尾崎紅葉『多情多恨』―肖像画と写真, 宗像和重, 国文学, 39-7, , 1994, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
13081 尾崎紅葉「拈華微笑」―街路の恋, 木谷喜美枝, 和洋国文研究, 29, , 1994, ワ00140, 近代文学, 作家別, ,
13082 裸体が「美術」になる時―尾崎紅葉「むき玉子」をめぐって, 南明日香, 比較文学年誌, 30, , 1994, ヒ00040, 近代文学, 作家別, ,
13083 関東大震災と日本の大衆文学―大仏次郎を視座として, 山田博光, 社会文学, 8, , 1994, シ00416, 近代文学, 作家別, ,
13084 大仏次郎の翻案小説について, 福島行一, 大衆文学研究, 103, , 1994, タ00023, 近代文学, 作家別, ,
13085 初心時代の小沢青柚子―その短歌から俳句への軌跡, 細井啓司, 俳句文学館紀要, 8, , 1994, ハ00045, 近代文学, 作家別, ,
13086 <翻> 『小沢碧童日記(明治三十九年十一月から四十年三月)』試読(一), 伊藤一郎, 東海大学紀要:文学部, 60, , 1994, ト00080, 近代文学, 作家別, ,
13087 織田作之助論, 伴悦, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
13088 資料紹介 三F織田作之助「仙嶽富士を眼ざして」―初めて活字になった文章, 宮川康, 書簡研究, 28, , 1994, シ00754, 近代文学, 作家別, ,
13089 『可能性の文学』論, 田口茂, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
13090 『世相』論, 西田りか, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
13091 偽作『女体開眼』をめぐって, 関根和行, 日本古書通信, 59-10, , 1994, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
13092 <翻・複> 小野松蔭者『豪渓及茸狩紀行』について, 守安晴美, 土, 125, , 1994, ツ00028, 近代文学, 作家別, ,
13093 折口信夫ノート 4, 吉増剛造, 現代詩手帖, 37-4, , 1994, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
13094 折口信夫ノート 最終回, 吉増剛造, 現代詩手帖, 37-8, , 1994, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
13095 神の跫音, 松浦寿輝, 国文学, 39-6, , 1994, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
13096 折口信夫学のリアリズム, 穂積生萩, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
13097 「軽塵」のころ, 穂積生萩, 折口信夫研究会報, 26・27, , 1994, オ00655, 近代文学, 作家別, ,
13098 折口信夫の「創作」と「研究」の二道(上), 高橋直治, 国学院雑誌, 95-12, , 1994, コ00470, 近代文学, 作家別, ,
13099 鎮魂と異教―折口信夫の戦中・戦後, 松居竜五, 東西の思想闘争, , , 1994, ノ0:42:4, 近代文学, 作家別, ,
13100 誕生の系譜・母胎を経ない誕生―折口信夫断簡, 持田叙子, UP, 264, , 1994, u00010, 近代文学, 作家別, ,