検索結果一覧

検索結果:21735件中 13151 -13200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13151 資料紹介 加藤一夫の震災日記(抜粋), , 社会文学, 8, , 1994, シ00416, 近代文学, 作家別, ,
13152 楸邨と波郷―<懐手>をめぐって, 斉藤英雄, 九州大谷国文, 23, , 1994, キ00183, 近代文学, 作家別, ,
13153 加藤武雄ノート, 山本〓, かながわ高校国語の研究, 30, , 1994, カ00440, 近代文学, 作家別, ,
13154 <翻>翻刻 恋相場花王夜嵐, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 42, , 1994, ワ00080, 近代文学, 作家別, ,
13155 金子不泣『波の上』覚書―初期『詩歌』同人の展開とその意義, 山田吉郎, 紀要(山梨英和短大), 28, , 1994, ヤ00180, 近代文学, 作家別, ,
13156 金子光晴の連詩「蛾」とボードレール, 坂本正博, 月刊国語教育, 14-11, , 1994, ケ00175, 近代文学, 作家別, ,
13157 金子洋文の「鰰(ハタハタ)」をめぐって, 北条常久, 日本文芸の潮流(菊田茂男教授退官記念), , , 1994, イ0:438, 近代文学, 作家別, ,
13158 金子洋文と茅原華山および、武者小路実篤に関する一考察, 須田久美, 日本文学研究(大東文化大学), 33, , 1994, ニ00410, 近代文学, 作家別, ,
13159 金子洋文の恋―習作期の作品から, 須田久美, 日本文学論集, 18, , 1994, ニ00485, 近代文学, 作家別, ,
13160 昭和初期私小説の位置と方法について―嘉村磯多の場合, 広瀬晋也, 近代文学論集, 20, , 1994, キ00740, 近代文学, 作家別, ,
13161 柄谷行人著作目録―昭和四十一年〜平成五年, 鈴木一正, 時空, 4, , 1994, シ00121, 近代文学, 作家別, ,
13162 大正十一年―川崎長太郎・一枚の写真, 大南勝彦, 加藤一夫研究, 5, , 1994, カ00437, 近代文学, 作家別, ,
13163 川崎長太郎『抹香町』論, 久保田裕子, 淵叢, 3, , 1994, エ00105, 近代文学, 作家別, ,
13164 海と竪琴―川崎展宏論, 長谷川櫂, 俳句研究, 61-3, , 1994, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
13165 川崎展宏略年譜, 杉浦功一, 俳句研究, 61-3, , 1994, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
13166 川端康成の世界, マイヤ・ゲラシモワ, 宮城学院女子大学研究論文集, 79, , 1994, ミ00160, 近代文学, 作家別, ,
13167 川端康成の自然・女性・自我, 鶴田欣也, アニミズムを読む, , , 1994, イ0:572, 近代文学, 作家別, ,
13168 新感覚派理論への一考察―川端康成における認識論的問題, 片山倫太郎, 岡山大学教養部紀要, 34, , 1994, オ00506, 近代文学, 作家別, ,
13169 川端康成における大正十二年の意義―“作家”以前の問題をめぐって, 小菅健一, 日本文芸論集, 27, , 1994, ニ00560, 近代文学, 作家別, ,
13170 川端康成の転換期―伝統回帰の裏に託されたもの, 梅沢亜由美, 法政大学大学院紀要, 33, , 1994, ホ00095, 近代文学, 作家別, ,
13171 川端康成と黄順元、それぞれの季節―日・韓の季節観比較研究の序説として, 申礼淑, 仏教大学総合研究所紀要, 1, , 1994, フ00241, 近代文学, 作家別, ,
13172 川端康成と踊子―大正〜昭和初期, 野末明, 解釈学, 11, , 1994, カ00033, 近代文学, 作家別, ,
13173 川端文芸における<鏡>の考察―「浅草紅団」「雪国」「水月」を中心に, 黄翠娥, 日本文芸論叢, 9・10, , 1994, ニ00562, 近代文学, 作家別, ,
13174 川端文学 古典索引 人名編, 三橋透, 成蹊国文, 27, , 1994, セ00020, 近代文学, 作家別, ,
13175 「浅草紅団」の映画性―一九三○年前後の言語空間, 十重田裕一, 日本文学/日本文学協会, 43-11, , 1994, ニ00390, 近代文学, 作家別, ,
13176 「伊豆の踊子」の視角―<旅>が隠蔽する<私>, 石川則夫, 国学院雑誌, 95-5, , 1994, コ00470, 近代文学, 作家別, ,
13177 『伊豆の踊子』の表現機構, 宮沢謹次, 旭川国文, 10, , 1994, ア00281, 近代文学, 作家別, ,
13178 「美しい日本の私―その序説」論―小説論としての読みをめぐって, 小菅健一, 紀要(山梨英和短大), 28, , 1994, ヤ00180, 近代文学, 作家別, ,
13179 川端康成「乙女の港」略校異―刊本第一〜九章, 大森郁之助, 札幌大学女子短期大学部紀要, 24, , 1994, サ00171, 近代文学, 作家別, ,
13180 葛藤する「私」―川端康成「片腕」考, 永栄啓伸, 解釈, 40-9, , 1994, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
13181 『禽獣』論―「千花子」のなかの「禽獣」, 武智政幸, 書簡研究, 28, , 1994, シ00754, 近代文学, 作家別, ,
13182 掌篇小説を読む(一) 川端康成『化粧』―窓の外の異界, 鈴木啓子, 宇大国語論究, 6, , 1994, ウ00023, 近代文学, 作家別, ,
13183 「抒情歌」と川端の世界観, 三田英彬, 学海, 10, , 1994, カ00422, 近代文学, 作家別, ,
13184 川端康成「水月」考―作品構成と時制推移について, 坪井香津子, かほよとり, 1, , 1994, カ00061, 近代文学, 作家別, ,
13185 『千羽鶴』論, 金碩子, 専修国文, 55, , 1994, セ00310, 近代文学, 作家別, ,
13186 康成晩年の<場所>―「眠れる美女」を視座として, 前田久徳, 文学, 5-2, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
13187 『眠れる美女』における密室の機能, 山中正樹, 名古屋近代文学研究, 12, , 1994, ナ00076, 近代文学, 作家別, ,
13188 川端康成『みづうみ』論, 橋本達彦, 山口国文, 17, , 1994, ヤ00115, 近代文学, 作家別, ,
13189 川端康成『みづうみ』論, 我那覇修, 岡大国文論稿, 22, , 1994, オ00500, 近代文学, 作家別, ,
13190 川端康成『名人』小論, 高橋千歳, 日本文学ノート, 29, , 1994, ニ00450, 近代文学, 作家別, ,
13191 「山の音」から「眠れる美女」へ―「老い」を中心に, 関口のぞみ, 日本文学論集, 18, , 1994, ニ00485, 近代文学, 作家別, ,
13192 川端康成『雪国』論―島村・駒子・葉子による三項(三者・三角)関係を中心として, 林鍾碩, 日本文芸の潮流(菊田茂男教授退官記念), , , 1994, イ0:438, 近代文学, 作家別, ,
13193 『雪国』における「徒労」, 袁葉, 山陽女子短期大学研究紀要, 20, , 1994, サ00230, 近代文学, 作家別, ,
13194 『雪国』の文章, 北原保雄, 日本語論, 2-9, , 1994, ケ00179, 近代文学, 作家別, ,
13195 『雪国』の文章・続, 北原保雄, 日本語論, 2-10, , 1994, ケ00179, 近代文学, 作家別, ,
13196 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 河東碧梧桐書簡, , 日本近代文学館, 140, , 1994, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
13197 <翻>新資料紹介 河東碧梧桐書簡, 栗田靖, 俳句文学館紀要, 8, , 1994, ハ00045, 近代文学, 作家別, ,
13198 荻窪界隈文学散歩, 萩原茂, 上林暁研究, 2, , 1994, カ00679, 近代文学, 作家別, ,
13199 戦時下の上林暁のこと(一), サワダオサム, 上林暁研究, 2, , 1994, カ00679, 近代文学, 作家別, ,
13200 上林暁の全集・創作集未収録作品について 2―第五高等学校校友会誌『龍南』に関して(2), 吉村稠, 上林暁研究, 2, , 1994, カ00679, 近代文学, 作家別, ,