検索結果一覧

検索結果:9758件中 1301 -1350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1301 斎藤茂吉短歌合評(63)―「暁紅」の一―, 諸家, アララギ, 56-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1302 斎藤茂吉短歌合評(64)―「暁紅」の二―, 諸家, アララギ, 56-7, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1303 斎藤茂吉短歌合評(65)―「暁紅」の三―, 諸家, アララギ, 56-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1304 斎藤茂吉短歌合評(66)―「暁紅」の四―, 諸家, アララギ, 56-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1305 斎藤茂吉短歌合評(67)―「暁紅」の五―, 諸家, アララギ, 56-10, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1306 斎藤茂吉短歌合評(68)―「暁紅」の六―, 諸家, アララギ, 56-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1307 斎藤茂吉短歌合評(69)―「寒雲」の一―, 諸家, アララギ, 56-12, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1308 初期歌稿(伊藤左千夫添削), 斎藤茂吉 柴生田稔 解説, アララギ, 51-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1309 短文五篇(未発表), 斎藤茂吉 柴生田稔 解説, アララギ, 56-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1310 左千夫入門前後の茂吉―新資料『渡辺幸造日記』紹介―, 藤岡武雄, アララギ, 56-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1311 茂吉の動機の固執性, 本林勝夫, アララギ, 56-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1312 茂吉における「深処の生」―その深部構造理解のために, 上田三四二, 短歌, 10-10, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1313 二つの「合評」の中の茂吉, 杉浦明平, アララギ, 56-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1314 「青山南町百首」中五首, 諸家, アララギ, 56-5, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1315 茂吉書簡所見, 小暮政次, アララギ, 56-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1316 「短歌初学門」について, 落合京太郎, アララギ, 56-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1317 「声調」という言葉, 五味保義, アララギ, 56-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1318 茂吉の滞欧随筆, 小松三郎, アララギ, 56-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1319 斎藤茂吉とその風土性, 扇畑忠雄, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1320 茂吉歌風の展開とその継承, 山本成雄, 短歌研究, 20-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1321 茂吉系歌人の系譜, 菅原峻, 短歌研究, 20-4, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1322 文明短歌の秘密をさぐる(座談会), 山本有三 山宮允 土屋文明 小野昌繁, 短歌研究, 20-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1323 大伴家持と古泉千樫と土屋文明, 橋本徳寿, 短歌研究, 20-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1324 土屋文明とその一派―各時代の前衛歌人―, 岡井隆, 短歌研究, 20-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1325 中村憲吉の明恵、杏坪観, 岡田真, 短歌研究, 20-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1326 憲吉・文明系歌人の系譜, 金井秋彦, 短歌研究, 20-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1327 夕暮短歌の継承と発展, 小関茂, 短歌研究, 20-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1328 折口信夫(釈迢空)の芸術・学術―3, 中塩清臣, 北海道学芸大学紀要:第一部;A;人文科学編, 14-1, , 1963, ホ00246, 近代文学, 短歌, ,
1329 折口信夫(釈迢空)の芸術・学術―4, 中塩清臣, 北海道学芸大学紀要:第一部;A;人文科学編, 14-2, , 1963, ホ00246, 近代文学, 短歌, ,
1330 釈迢空の歌風とその継承, 塚崎進, 短歌研究, 20-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1331 釈迢空«近代短歌鑑賞», 角川源義, 短歌, 10-12, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1332 まれびと釈迢空の座(座談会), 土岐善麿 角川源義 池田彌三郎 宮柊二 塚崎進, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1333 迢空の短歌観, 堀内民一, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1334 迢空の風土―『死者の書』のイメージ―, 前登志夫, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1335 迢空と茂吉―その強さと弱さと―, 千勝重次, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1336 幻を見る人―『海やまのあひだ』とその伝統―, 前登志夫, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1337 『死者の書』以前―しんとくまる曼陀羅―, 中村浩, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1338 『倭をぐな』に想うこと, 山本太郎, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1339 「近代」の苦悶(迢空と現代短歌の架橋), 武川忠一, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1340 折れた槍(迢空と現代短歌の架橋2)―折口学と迢空詩法の戦争における耐性―, 我妻泰, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1341 釈迢空歌抄(一), 山本健吉, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1342 釈迢空歌抄(二), 山本健吉, 短歌, 10-10, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1343 釈迢空歌抄(三), 山本健吉, 短歌, 10-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1344 釈迢空歌抄(四), 山本健吉, 短歌, 10-12, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1345 大阪詠物疏, 鈴木太良, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1346 太田水穂«近代短歌鑑賞», 加藤克巳, 短歌, 10-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1347 水穂の歌について, 峯村文人, 短歌研究, 20-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1348 水穂系歌風の変遷, 太田青丘, 短歌研究, 20-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1349 水穂系歌人の系譜, 藤田武, 短歌研究, 20-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
1350 水穂あれこれ, 四賀光子, 短歌研究, 20-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,