検索結果一覧
検索結果:25168件中
13551
-13600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
13551 | 二人比丘尼色懴悔, 小林芳仁, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13552 | 多情多恨, 塚越和夫, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13553 | 金色夜叉, 剣持武彦, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13554 | 「金色夜叉」周辺―成立過程の問題, 河原英雄, 人文論叢(二松学舎大), 13, , 1978, ニ00100, 近代文学, 小説, , |
13555 | 新聞小説記者時代の広津柳浪, 高田知波, 国語と国文学, 55-12, , 1978, コ00820, 近代文学, 小説, , |
13556 | 露伴・その軌跡, 登尾豊, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13557 | 露伴文学における“自我”の意味, 瀬里広明, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13558 | 露伴の心―神仙道など, 岡保生, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13559 | 露伴の中の“風流”, 石田忠彦, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13560 | 露伴の風流再説, 石田忠彦, 近代文学論集, 4, , 1978, キ00740, 近代文学, 小説, , |
13561 | 根岸党における露伴, 藤井淑禎, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13562 | 幸田露伴と「文学界」, 笹淵友一, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13563 | 露伴と「名匠もの」, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13564 | 露伴と少年文学, 福田清人, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13565 | 露件と説話体, 笠原伸夫, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13566 | 露伴の考証, 寺田透, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13567 | 文学のひろば―露伴の「雑学」の根底にあるもの, 山本健吉, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13568 | 幸田露伴の旅と文学, 野田宇太郎, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13569 | 露伴と将棋, 越智信義, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13570 | 露伴の胸に遊ぶ, 石塚敬直, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13571 | 露伴大人への私の注文, 福本和夫, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13572 | 幸田露伴と中里介山・序説―二つの「雪たたき」を軸として, 遠藤誠治, 国文学研究, 64, , 1978, コ00960, 近代文学, 小説, , |
13573 | 『雪紛々』の問題, 平岡敏夫, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13574 | 五重塔, 中村完, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13575 | 「真西遊記」について, 植村清二, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13576 | いさなとり, 三瓶達司, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13577 | 「いさなとり」論, 登尾豊, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13578 | 天うつ浪, 小野寺凡, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13579 | 露伴『運命』の原典について―「従亡随筆」を中心として, 高橋菊弥, 弘前大学国語国文学, 4, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
13580 | 『一国の首都』覚え書, 前田愛, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13581 | 『評釈芭蕉七部集』について, 井本農一, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13582 | 「芭蕉七部集抄」私考, 浪本沢一, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13583 | 『連環記』をめぐって, 川村二郎, 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13584 | 幸田露伴の石橋忍月あて書翰二通 付 田村松魚のこと, 藤田福夫, 金沢大学語学文学研究, 8, , 1978, カ00490, 近代文学, 小説, , |
13585 | 露伴全集未収資料紹介, , 文学, 46-11, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, , |
13586 | 一葉と近世文学―その馬琴への傾倒, 小池正胤, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13587 | 一葉・その軌跡, 松坂俊夫, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13588 | 一葉文学における女性像, 中西晴己, 常葉国文, 3, , 1978, ト00840, 近代文学, 小説, , |
13589 | 一葉文学における“ユーモア”, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13590 | 一葉の中の“侠気”, 木村真佐幸, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13591 | 一葉と桃水との交情(その一), 郷衡, 跡見学園国語科紀要, 26, , 1978, ア00370, 近代文学, 小説, , |
13592 | 一葉の晩年、奇蹟の期間をどう理解するか, 松坂俊夫, 国文学, 23-11, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, , |
13593 | 既成文壇と一葉, 山根賢吉, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13594 | 一葉と批評家達, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13595 | 一葉研究余滴―久佐賀義孝著「天啓顕真秘術書」をめぐって, 山根賢吉, 学大国文, 21, , 1978, カ00260, 近代文学, 小説, , |
13596 | 近代文語としての一葉のことば―指定表現と時間表現とをめぐって, 木坂基, 国文学攷, 78, , 1978, コ00990, 近代文学, 小説, , |
13597 | (読む)「大つごもり」―「後の事しりたや」解釈とその背景, 木村真佐幸, 日本文学/日本文学協会, 27-5, , 1978, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
13598 | にごりえ, 蒲生芳郎, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, , |
13599 | 「にごりえ」の背景, 山本洋, 文林, 12, , 1978, フ00600, 近代文学, 小説, , |
13600 | 平民文学の成熟としての樋口一葉「にごりえ」のお力―透谷「人は魚の如し」と一葉「何にもなる事の出来ない」お力にみる虚無について, 麻生和子, 弘前学院大学学会誌, 4, , 1978, ヒ00147, 近代文学, 小説, , |