検索結果一覧
検索結果:21735件中
13651
-13700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
13651 | <翻・複> 資料 谷崎松子書簡五通, 大田正紀, 梅花短大国語国文, 7, , 1994, ハ00026, 近代文学, 作家別, , |
13652 | <翻> 谷崎潤一郎全集逸文及び関連資料紹介, 細江光, 甲南女子大学研究紀要, 30, , 1994, コ00190, 近代文学, 作家別, , |
13653 | 芦屋市谷崎潤一郎記念館の現状―紅野敏郎氏にお答えして, 長谷川節男, 国文学, 39-4, , 1994, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
13654 | 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代(谷崎潤一郎論をめぐって), 宮内淳子, 文学・語学, 140, , 1994, フ00340, 近代文学, 作家別, , |
13655 | 『蘆刈』論―記憶の中の「遊」女, 日高佳紀, 日本近代文学, 50, , 1994, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
13656 | 谷崎潤一郎『羹』論, 山崎澄子, 岡大国文論稿, 22, , 1994, オ00500, 近代文学, 作家別, , |
13657 | 谷崎潤一郎「鍵」の用字用語小考, 大木正義, 解釈, 40-4, , 1994, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
13658 | 『細雪』考―「調和の美」完成と崩壊, 益田好恵, 武庫川国文, 43, , 1994, ム00020, 近代文学, 作家別, , |
13659 | 谷崎潤一郎『細雪』の表現―『源氏物語』の影響, 山口仲美, 表現研究, 60, , 1994, ヒ00120, 近代文学, 作家別, , |
13660 | 話型の力―『細雪』論, 平野芳信, 表現研究, 60, , 1994, ヒ00120, 近代文学, 作家別, , |
13661 | 文学作品の分析―谷崎潤一郎『細雪』の表現, 林巨樹, 表現研究, 60, , 1994, ヒ00120, 近代文学, 作家別, , |
13662 | 『細雪』の語りと表現, 中村邦夫, 表現研究, 60, , 1994, ヒ00120, 近代文学, 作家別, , |
13663 | 文と陰翳―「細雪」と近代の闘争, 清水良典, 群像, 49-11, , 1994, ク00130, 近代文学, 作家別, , |
13664 | 日本文学共同研究<江戸から東京へ>三 谷崎潤一郎と<江戸>―『刺青』試論, 石崎公子, 東京家政学院大学紀要, 34, , 1994, ト00180, 近代文学, 作家別, , |
13665 | 『春琴抄』への展開, 磯田知子, 武庫川国文, 43, , 1994, ム00020, 近代文学, 作家別, , |
13666 | 『春琴抄』の研究, 久保田修, 梅花短大国語国文, 7, , 1994, ハ00026, 近代文学, 作家別, , |
13667 | 『少将滋幹の母』論, 坪井秀人, 文学, 5-3, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, , |
13668 | 「人面疽」論―<活動写真的な小説>から文明批評小説へ, 新保邦寛, 稿本近代文学, 19, , 1994, コ00417, 近代文学, 作家別, , |
13669 | 『痴人の愛』―新東京人の夢, 三上公子, 目白近代文学, 11, , 1994, メ00110, 近代文学, 作家別, , |
13670 | 大正期の谷崎における「遊び」―『途上』を軸にして, 李進厚, 稿本近代文学, 19, , 1994, コ00417, 近代文学, 作家別, , |
13671 | 「秘密」の世界―谷崎潤一郎の<隠れん坊>, 中谷克己, 帝塚山短期大学紀要(人文・社会), 31, , 1994, テ00121, 近代文学, 作家別, , |
13672 | 谷崎潤一郎『瘋癲老人日記』論ノート(上), 田辺俊建, イミタチオ, 24, , 1994, イ00137, 近代文学, 作家別, , |
13673 | 『文章読本』への道―谷崎潤一郎と翻訳という「制度」, 井上健, 近代日本の翻訳文化, , , 1994, ノ0:42:3, 近代文学, 作家別, , |
13674 | 「法成寺物語」における古典と京都―文学の流れを遡る(三), 久保田淳, 文学, 5-4, , 1994, フ00290, 近代文学, 作家別, , |
13675 | 谷崎潤一郎『卍(まんじ)』の<語り>をめぐって, 千葉俊二, 国文学解釈と鑑賞, 59-4, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
13676 | 約束の秋―谷崎潤一郎「吉野葛」考, 中川紀子, 相模国文, 21, , 1994, サ00080, 近代文学, 作家別, , |
13677 | 谷崎作「吉野葛」の社会歴史性と風土感覚, 明石利代, 日本文学風土学会紀事, 19, , 1994, ニ00460, 近代文学, 作家別, , |
13678 | 評伝・大正の俳人たち 14 種田山頭火, 松井利彦, 俳句研究, 61-2, , 1994, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
13679 | 山頭火―その人と文学 山頭火と中原中也, 佐藤泰正, 地域文化研究(梅光女学院大学), 9, , 1994, チ00012, 近代文学, 作家別, , |
13680 | 時代の音と時代の波(一)―山頭火の時代認識, 松尾勝郎, 国文学ノート(成城大学), 31, , 1994, コ01020, 近代文学, 作家別, , |
13681 | 種田山頭火の読書遍歴―其中日記から, 宮本正章, 宇部短大学術報告, 31, , 1994, ウ00060, 近代文学, 作家別, , |
13682 | 田村俊子『女作者』論―<女>の闘争過程を読む, 鈴木正和, 日本文学研究(大東文化大学), 33, , 1994, ニ00410, 近代文学, 作家別, , |
13683 | 田山花袋と岡谷繁実, 青柳達雄, 芸林, 43-1, , 1994, ケ00160, 近代文学, 作家別, , |
13684 | 田山花袋と上司小剣, 森崎光子, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13685 | 田山花袋文学が描いた民衆群像, 布野栄一, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13686 | 「金星堂」刊五部作の意味, 小林一郎, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13687 | 田山花袋・全小説解題稿 明治編(三)―明治38年〜41年, 宮内俊介, 熊本学園大学文学・言語学論集, 1-1・2, , 1994, ク00047, 近代文学, 作家別, , |
13688 | 田山花袋研究文献案内(十六)―平成元年〜二年, 宮内俊介, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13689 | 田山花袋「浅い春」―回想する女, 宮内俊介, 熊本商大論集, 40-3, , 1994, ク00050, 近代文学, 作家別, , |
13690 | 花袋『浅い春』をめぐって, 岸規子, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13691 | 『海の上』論―藤村『海へ』との関わりにふれて, 神田重幸, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13692 | 田山花袋「縁」―その改稿を中心に, 宮内俊介, 芸文研究, 65, , 1994, ケ00130, 近代文学, 作家別, , |
13693 | 『かの女』私論―『蒲団』との比較を中心に, 高橋直美, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13694 | 田山花袋『京の灯』小論, 佐々木浩, 文芸研究/日本文芸研究会, 136, , 1994, フ00450, 近代文学, 作家別, , |
13695 | 『廃駅』論―主人公の「惨劇」をめぐって, 岸規子, 解釈学, 11, , 1994, カ00033, 近代文学, 作家別, , |
13696 | 田山花袋「春寒十日」小考, 佐々木浩, 日本文芸の潮流(菊田茂男教授退官記念), , , 1994, イ0:438, 近代文学, 作家別, , |
13697 | 「春雨」―翻弄される女から覚醒する女へ, 丸山幸子, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13698 | 花柳小説『春雨』論―『百夜』のプレテクストとして, 沢豊彦, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
13699 | 『蒲団』小考―近代知識人をめぐる女性と家庭(2), 安英〓, 東海大学湘南文学, 28, , 1994, シ00670, 近代文学, 作家別, , |
13700 | <翻・複> 花袋と『蒲団』のモデルとの往復書簡についての一考察(三), 福地昭二, 関東短期大学国語国文, 3, , 1994, カ00672, 近代文学, 作家別, , |