検索結果一覧

検索結果:21735件中 13701 -13750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13701 語ることと読むことの間―田山花袋「蒲団」の物語言説, 藤森清, 国文学解釈と鑑賞, 59-4, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
13702 離乳期の不安・その系譜―田山花袋「幼児」をめぐって, 持田叙子, 花袋研究会々誌, 12, , 1994, カ00418, 近代文学, 作家別, ,
13703 檀一雄論, 五十嵐康夫, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
13704 檀一雄文学散歩, 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
13705 第一創作集『花筐』論, 塚越和夫, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
13706 『リツ子・その愛 リツ子・その死』論, 和田季絵, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
13707 近松秋江の「『黒髪』もの」―実体験の描写法について, エドワード・ファウラー 小山洋幸 沢豊彦, 解釈学, 11, , 1994, カ00033, 近代文学, 作家別, ,
13708 <翻>資料紹介 津軽照子書簡―市田とよ宛, 小山内時雄, 郷土作家研究, 22, , 1994, キ00547, 近代文学, 作家別, ,
13709 辻野久憲作品目録稿(附、年譜), 山田俊幸, 研究論集(帝塚山学院大), 29, , 1994, テ00060, 近代文学, 作家別, ,
13710 津島佑子の文学―津島佑子の小説世界―女主人公の設定について, 鈴木マリ子, 徳島大学国語国文学, 7, , 1994, ト00793, 近代文学, 作家別, ,
13711 <母>へのアンビヴァレンス―津島佑子論, 亀岡泰子, 岐阜大学研究報告, 43-1, , 1994, キ00140, 近代文学, 作家別, ,
13712 『夜の光に追われて』私論―<生>と<死>の分界を超えて, 河添房江, 物語 その転生と再生(新物語研究), 2, , 1994, イ4:83:2, 近代文学, 作家別, ,
13713 津田左右吉『文学に現はれたる国民思想の研究』―恋愛の遊戯性とその詩情, 沢入要仁, テクストの発見, , , 1994, ノ0:42:6, 近代文学, 作家別, ,
13714 「植うるつるぎに照りそひし」考, 岡保生, 学苑, 651, , 1994, カ00160, 近代文学, 作家別, ,
13715 文明の死生観, 柴田小夜子, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13716 土屋文明―歌会の記憶, 清水房雄, 短歌研究, 51-2, , 1994, タ00160, 近代文学, 作家別, ,
13717 組織者・土屋文明, 米田利昭, 短歌, 41-1, , 1994, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
13718 土屋文明の万葉的表現, 小谷稔, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13719 土屋文明の万葉的表現(二), 小谷稔, ポポオ, 52, , 1994, ホ00317, 近代文学, 作家別, ,
13720 土屋文明と信濃(1)―余地峠, 松本武, ポポオ, 52, , 1994, ホ00317, 近代文学, 作家別, ,
13721 文明作品の用語、表現, 宮地伸一, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13722 土屋文明短歌研究(二十七), 猪股静弥, アララギ, 87-1, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13723 土屋文明短歌研究(二十八), 山村鉄夫, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13724 土屋文明短歌研究(二十九), 叶楯夫, アララギ, 87-4, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13725 土屋文明短歌研究(三十), 三原仁子, アララギ, 87-5, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13726 土屋文明短歌研究(三十一), 守山ふみか, アララギ, 87-6, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13727 土屋文明短歌研究(三十二), 河野広治, アララギ, 87-7, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13728 土屋文明短歌研究(三十三), 内田一枝, アララギ, 87-8, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13729 土屋文明短歌研究(三十四), 黒沢常五郎, アララギ, 87-9, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13730 土屋文明短歌研究(三十五), 大場綾子, アララギ, 87-10, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13731 土屋文明短歌研究(三十六), 大村雅子, アララギ, 87-11, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13732 土屋文明短歌研究(三十七), 武永義一, アララギ, 87-12, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13733 土屋文明年譜補正, 吉村睦人, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13734 土屋文明著作目録補正, 宮地伸一 伊藤安治, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13735 土屋文明全歌集誤植訂正及補遺, 小市巳世司, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13736 『韮菁集』をたどる―大陸の文明と楸邨(7), 雁部貞夫, ポポオ, 52, , 1994, ホ00317, 近代文学, 作家別, ,
13737 言論統制と『韮菁集』(二), 伊藤安治, ポポオ, 52, , 1994, ホ00317, 近代文学, 作家別, ,
13738 『山峡〓〓』のこと―『山谷集』巻末の懐郷歌について, 本林勝夫, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13739 「短歌概論」について, 吉村睦人, アララギ, 87-3, , 1994, ア00420, 近代文学, 作家別, ,
13740 最後の伝奇作家, 縄田一男, 大衆文学研究, 104, , 1994, タ00023, 近代文学, 作家別, ,
13741 角田喜久雄の時代小説, 尾崎秀樹, 大衆文学研究, 104, , 1994, タ00023, 近代文学, 作家別, ,
13742 一時代を画した伝奇時代小説作家, 山村正夫, 大衆文学研究, 104, , 1994, タ00023, 近代文学, 作家別, ,
13743 評伝・大正の俳人たち 15 角田竹冷, 松井利彦, 俳句研究, 61-3, , 1994, ハ00040, 近代文学, 作家別, ,
13744 隠された真実―壺井栄における作家転身の意味, 鷺只雄, 言語と文芸, 110, , 1994, ケ00250, 近代文学, 作家別, ,
13745 <翻> 壺井栄論(七)―未発売の壺井栄と繁治の往復書簡19通翻刻(昭和七年九月〜八年五月), 鷺只雄, 都留文科大学研究紀要, 40, , 1994, ツ00070, 近代文学, 作家別, ,
13746 <翻> 壺井栄(八)―未発表の壺井栄と繁治の往復書簡21通翻刻(昭和八年五月〜八年九月), 鷺只雄, 都留文科大学研究紀要, 41, , 1994, ツ00070, 近代文学, 作家別, ,
13747 没理想論争の可能性―〓秀実「現前性への模索」を読む, 坂井健, 群系, 7, , 1994, ク00115, 近代文学, 作家別, ,
13748 坪内逍遥の政治小説観について, 小笠原幹夫, 作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要, 27-1, , 1994, サ00111, 近代文学, 作家別, ,
13749 <翻>資料翻刻 坪内逍遥 中村星湖宛書簡(八通), 井上康明 堀内万寿夫, 山梨県立文学館館報, 17, , 1994, ヤ00194, 近代文学, 作家別, ,
13750 坪内逍遥著作年表稿(五), 青木稔弥, 文林, 28, , 1994, フ00600, 近代文学, 作家別, ,