検索結果一覧

検索結果:25168件中 13801 -13850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13801 漱石と中国思想―『心』『道草』と荀子、老子, 江藤淳, 新潮, 75-4, , 1978, シ01020, 近代文学, 小説, ,
13802 詩人漱石―漢詩・俳句をめぐって, 粟津則雄, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13803 夏目漱石の一生と陶淵明, 河辺正行, 解釈, 24-3, , 1978, カ00030, 近代文学, 小説, ,
13804 夏目漱石の「拙」と陶淵明, 河辺正行, 金沢大学国語国文, 6, , 1978, カ00500, 近代文学, 小説, ,
13805 ケーベル先生と漱石(一)―哲学と詩, 大久保純一郎, 心, 31-12, , 1978, コ01230, 近代文学, 小説, ,
13806 子規との邂逅―『木屑録』『筆まかせ』をめぐって, 熊坂敦子, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13807 カフカと漱石, 瀬戸正二, 専修人文論集, 20, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
13808 夏目漱石とJonathan Swift, 長谷川清二, 熊本大学教養部紀要, 13, , 1978, ク00071, 近代文学, 小説, ,
13809 漱石とConrad―「普遍的血縁」の感覚(3), 瀬藤芳房, 徳島大学教養部紀要, 13, , 1978, ト00790, 近代文学, 小説, ,
13810 登世・楠緒子と第三の女, 平岡敏夫, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13811 漱石の女性観―藤尾と美禰子を中心に, 渋川久子, 国立音楽大学研究紀要, 12, , 1978, ク00045, 近代文学, 小説, ,
13812 夏目漱石(金之助)と九州, 荒正人, ちくご, 11, , 1978, チ00023, 近代文学, 小説, ,
13813 夏目家と塩原家―生いたちについて, 井上百合子, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13814 義弟・鈴木禎次, 助川徳是, 名古屋大学教養部紀要:A;人文科学, A・22, , 1978, ナ00140, 近代文学, 小説, ,
13815 「朝日文芸欄」の主宰, 遠藤祐, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13816 漱石書簡「一八一」私注, 山口朗, 大阪大学南校・大阪大学北校研究集録:人文・社会科学, 26, , 1978, オ00330, 近代文学, 小説, ,
13817 漱石にとって画とは何か, 鈴木三栄, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 3, , 1978, ニ00490, 近代文学, 小説, ,
13818 漱石における「子供の死」, 平岡敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 43-11, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, ,
13819 師としての漱石―「漱石山脈」に触れつつ, 内田道雄, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13820 菅虎雄と夏目漱石(その四), 原武哲, ちくご, 11, , 1978, チ00023, 近代文学, 小説, ,
13821 “ルーツ”を求めて―漱石の親友・菅虎雄研究閑話, 原武哲, 巨瀬, 21, , 1978, コ01255, 近代文学, 小説, ,
13822 夏目漱石と狩野亨吉, 戸田民子, 論究日本文学, 41, , 1978, ロ00034, 近代文学, 小説, ,
13823 文明批評の動機―講演をめぐって, 桶谷秀昭, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13824 漱石資料について, 稲垣達郎, 日本近代文学館, 46, , 1978, ニ00223, 近代文学, 小説, ,
13825 漱石と池田博士との交遊資料, 広田鋼蔵, 学鐙, 75-5, , 1978, カ00270, 近代文学, 小説, ,
13826 <インタビュー>漱石、光と影のモチイフ, 江藤淳, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13827 <対談>漱石・老子・現代, 大庭みな子 江藤淳, 季刊芸術, 44, , 1978, キ00010, 近代文学, 小説, ,
13828 『吾輩は猫である』論―滑稽さにかくされた苦渋, 岡田隆彦, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13829 「吾輩は猫である」の成立基盤, 相原和邦, 国語国文, 47-4, , 1978, コ00680, 近代文学, 小説, ,
13830 『吾輩は猫である』と『トリストラム・シャンディ』―類似的技法を中心として, 飯島武久, 山形大学紀要:人文科学, 9, , 1978, ヤ00080, 近代文学, 小説, ,
13831 『猫』における漱石の<自己救済>―漱石の<笑い>とスヰフトの<笑い>, 穐本由美子, 国語国文論集, 8, , 1978, コ00780, 近代文学, 小説, ,
13832 夏目漱石『漾虚集』の世界, 麻生和子, 紀要(弘前学院短大), 14, , 1978, ヒ00150, 近代文学, 小説, ,
13833 作品のなかの英国―『漾虚集』その他, 水谷昭夫, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13834 夏目漱石『倫敦塔』, 山田博光, 国文学解釈と鑑賞, 43-4, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, ,
13835 漱石・ロンドン塔・ディクスン, 塚本利明, 専修大学人文科学研究所月報, 61, , 1978, セ00318, 近代文学, 小説, ,
13836 『倫敦塔』研究史ノート(1)―昭和30年~昭和42年, 鳥井正晴, 大阪音楽大学研究紀要, 16, , 1978, オ00120, 近代文学, 小説, ,
13837 『倫敦塔』研究史ノート―昭和34年~昭和45年4月, 鳥井正晴, 大阪音楽大学研究紀要, 17, , 1978, オ00120, 近代文学, 小説, ,
13838 『倫敦塔』と『カーライル博物館』の構造―漱石の文学的出発をめぐる覚え書き, 蒲生芳郎, 日本文学ノート, 13, , 1978, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
13839 漱石の文学と「絵」―『一夜』などから, 北山正迪, 理想, 545, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
13840 「薤露行」の比較文学的考察, 柏木秀夫, 北海道大外国語外国文学研究, 24, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
13841 日本オペラ史の一齣―『薤露行』の白鳥をめぐって, 磯田光一, 国文学解釈と鑑賞, 43-11, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, ,
13842 「坊っちゃん」論・序章―「猫」とのあいだ, 遠藤祐, 国語と国文学, 55-6, , 1978, コ00820, 近代文学, 小説, ,
13843 『坊っちゃん』の松山ことば修正の問題―漱石と虚子による, 新垣宏一, 四国女子大・短大研究紀要, 23, , 1978, シ00148, 近代文学, 小説, ,
13844 坊っちゃんの「性分」、『坊っちゃん』の性格―一人称の機能をめぐって, 中島国彦, 日本文学/日本文学協会, 27-11, , 1978, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
13845 文学のひろば, 稲垣達郎, 文学, 46-7, , 1978, フ00290, 近代文学, 小説, ,
13846 <見るもの>と<見られるもの>と―「草枕」論 その一, 片岡豊, 濫辞, 1, , 1978, ラ00100, 近代文学, 小説, ,
13847 <再生>の主題―「草枕」論 その二, 片岡豊, 濫辞, 2, , 1978, ラ00100, 近代文学, 小説, ,
13848 余裕の文学―『二百十日』前後, 相原和邦, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13849 『文学論』論, 由良君美, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
13850 「坑夫」試論, 角田旅人, 香川大学国文研究, 3, , 1978, カ00124, 近代文学, 小説, ,