検索結果一覧

検索結果:199137件中 139651 -139700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
139651 弁護士山崎有信, 水沼二郎, 森鴎外記念会通信, , 166, 2009, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
139652 エリーゼを求めて, 山村たつお, 森鴎外記念会通信, , 166, 2009, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
139653 伯林の鴎外、第三の下宿の謎, 林尚孝, 森鴎外記念会通信, , 166, 2009, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
139654 神社整理問題の射程―埼玉県北足立郡内間木村の事例を通して, 北浦康孝, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第4分冊), , 54, 2009, ワ00116, 近代文学, 一般, ,
139655 村岡氏の「独乙士官の風」について, 高橋陽一, 森鴎外記念会通信, , 166, 2009, モ00036, 近代文学, 一般, ,
139656 「漂泊」する「神」中砂―«ツィゴイネルワイゼン»に具現する断片的な芸能史, 閔愛善, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第4分冊), , 54, 2009, ワ00116, 近代文学, 一般, ,
139657 小津安二郎直筆ノートと「戦後」の表象―「命がけ」の変容について, 宮本明子, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第4分冊), , 54, 2009, ワ00116, 近代文学, 一般, ,
139658 森鴎外と一八八八年秋の横浜―エリーゼと過ごした糸屋の一夜, 林尚孝, 森鴎外記念会通信, , 167, 2009, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
139659 <シンポジウム> The Ethnology and Folklore of Colonial Korea, CH’OE Kil-song, 『世界の日本研究2002』, , , 2009, ノ0:70:3, 近代文学, 一般, ,
139660 百物語の朝, 水沼二郎, 森鴎外記念会通信, , 167, 2009, モ00036, 近代文学, 一般, ,
139661 石黒家の方々, 高橋陽一, 森鴎外記念会通信, , 167, 2009, モ00036, 近代文学, 一般, ,
139662 鴎外と二葉亭四迷, 山村たつお, 森鴎外記念会通信, , 168, 2009, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
139663 <シンポジウム> The State of Modern Korean Literary Studies and Its Problems―A Focus on Theoretical Issues in Korea, HOTEI Toshihiro, 『世界の日本研究2002』, , , 2009, ノ0:70:3, 近代文学, 一般, ,
139664 長塚節の冴えと気品, 恒成美代子, 文学館倶楽部, , 8, 2009, フ00301, 近代文学, 著作家別, ,
139665 文学館コレクション 「世界評論」「現代芸術」「新日本文学」―大西巨人関連誌探訪, 中山千枝子, 文学館倶楽部, , 8, 2009, フ00301, 近代文学, 一般, ,
139666 石黒家系図など, 高橋陽一, 森鴎外記念会通信, , 168, 2009, モ00036, 近代文学, 一般, ,
139667 詩誌「PARNASSIUS」(パルナシウス), 脇川郁也, 文学館倶楽部, , 8, 2009, フ00301, 近代文学, 一般, ,
139668 福岡の新聞小説 福岡日日新聞―昭和編(3), 坂口博 山田まゆみ, 文学館倶楽部, , 8, 2009, フ00301, 近代文学, 一般, ,
139669 「ニショレーエ」を尋ねて―インターネットの旅, 林尚孝, 森鴎外記念会通信, , 168, 2009, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
139670 三田の人びと, 水沼二郎, 森鴎外記念会通信, , 168, 2009, モ00036, 近代文学, 一般, ,
139671 新収蔵資料目録, , 松山市立子規記念博物館年報, , 27, 2009, マ00115, 近代文学, 著作家別, ,
139672 学芸員資料ノート 瀬名秀明 小説『虹の天象儀』創作まで, 田中朋子, 仙台文学館ニュース, , 16, 2009, セ00329, 近代文学, 著作家別, ,
139673 小説『内海の輪』に読む考古学, 大津忠彦, 筑紫女学園大学・筑紫女学園大学短期大学部紀要, , 4, 2009, チ00027, 近代文学, 著作家別, ,
139674 そっと教える私のエンマ帳15 藤沢周平が描く女性剣客像, 坂井利三郎, 月刊国語教育, 29-4, 350, 2009, ケ00175, 近代文学, 著作家別, ,
139675 文人世界とコレクター 「江戸史蹟」の誕生―旧幕臣戸川残花の軌跡から, 岩淵令治, 『文人世界の光芒と古都奈良』, , , 2009, フ5:35, 近代文学, 著作家別, ,
139676 文人世界とコレクター 天理参考館所蔵山本不二男コレクションの形成とその特色, 乾誠二, 『文人世界の光芒と古都奈良』, , , 2009, フ5:35, 近代文学, 一般, ,
139677 水木コレクション 水木要太郎と「名勝案内」, 丸山宏, 『文人世界の光芒と古都奈良』, , , 2009, フ5:35, 近代文学, 一般, ,
139678 <講演> 丸山薫の郷愁について, 飛高隆夫, 丸山薫 ランプの灯りに集う, , 5, 2009, マ00133, 近代文学, 著作家別, ,
139679 「太宰治展 生誕100年」展示資料紹介, , 山梨県立文学館館報, , 76, 2009, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
139680 <講演> 丸山薫先生を学ぶ会―中部中学校一年生, 冨長覚梁, 丸山薫 ランプの灯りに集う, , 5, 2009, マ00133, 近代文学, 著作家別, ,
139681 そっと教える私のエンマ帳16 星新一の伝記小説, 宮島茂樹, 月刊国語教育, 29-5, 351, 2009, ケ00175, 近代文学, 著作家別, ,
139682 丸山薫拾遺詩編・児童詩(その三), 清水一嘉, 丸山薫 ランプの灯りに集う, , 5, 2009, マ00133, 近代文学, 著作家別, ,
139683 <翻>資料翻刻 会津八一 奥田勝宛葉書・松下英麿宛葉書―一九三五(昭和十)年七月十二日消印・一九三九(昭和十四)年五月三十日・一九三九(昭和十四)年十一月七日・一九三九(昭和十四)年十二月十四日・一九四二(昭和十七)年二月五日・一九四三(昭和十八)年十月二十六日・一九四三(昭和十八)年十一月十五日・〓, 古守やす子, 山梨県立文学館館報, , 76, 2009, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
139684 アメリカ文学特集 シンクレア翻訳作品目録, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 42, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139685 アメリカ文学特集 ソロー翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 42, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139686 スマイルズ特集 スマイルズ翻訳作品目録, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 43, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139687 ロチ翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 43, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139688 モラエス翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 43, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139689 ハシェク翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 43, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139690 スマイルズ特集 スマイルズの翻訳社会史―『西国立志編』について, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 43, 2009, ホ00450, 近代文学, 著作家別, ,
139691 アイルランド文学特集 イェイツ翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 44, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139692 アイルランド文学特集 シング翻訳作品目録, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 44, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139693 アイルランド文学特集 グレゴリー夫人翻訳作品目録, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 44, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139694 ドイツ文学特集 ゲーテ翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 45・46, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139695 ドイツ文学特集 シラー翻訳作品目録, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 45・46, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139696 ドイツ文学特集 クライスト翻訳作品目録, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 45・46, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139697 『水滸伝』特集 『水滸伝』翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 47, 2009, ホ00450, 近代文学, 一般, ,
139698 Ota Yoko―Winter(Teil 1)(独文), Michaela Manke, 西南学院大学国際文化論集, 23-2, , 2009, セ00128, 近代文学, 著作家別, ,
139699 「往生際」のトポグラフィ―つげ義春と古物, 松原知生, 西南学院大学国際文化論集, 23-2, , 2009, セ00128, 近代文学, 一般, ,
139700 幸田露伴「天うつ浪」試論―創作から学究へ, 渡辺賢治, 国文学踏査, , 22, 2010, コ01010, 近代文学, 著作家別, ,