検索結果一覧

検索結果:199137件中 139951 -140000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
139951 私説・村上春樹『アフターダーク』を読む, 片山晴夫, 旭川国文, , 23, 2010, ア00281, 近代文学, 著作家別, ,
139952 <翻> 奥宮慥斎日記―明治時代の部(二), 島善高, 早稲田社会科学総合研究, 10-1, , 2009, ワ00064, 近代文学, 一般, ,
139953 かぶく<近代(モダン)>の演劇体験―富永太郎関連未刊行資料からみえてくるもの, 権田浩美, 愛知大学短期大学部研究論集, , 33, 2010, ア00135, 近代文学, 著作家別, ,
139954 <翻> 奥宮慥斎日記―明治時代の部(三), 島善高, 早稲田社会科学総合研究, 10-2, , 2009, ワ00064, 近代文学, 一般, ,
139955 情念と失語症の現代文学, 渡辺章夫, 愛知大学短期大学部研究論集, , 33, 2010, ア00135, 近代文学, 小説, ,
139956 佐藤さとる『だれも知らない小さな国』論, 西川真由, うずしお文藻, , 25, 2010, ウ00022, 近代文学, 著作家別, ,
139957 『新世紀エヴァンゲリオン』研究, 西山明子, うずしお文藻, , 25, 2010, ウ00022, 近代文学, 一般, ,
139958 『在りし日の歌』―心位と詩境, 秋山公男, 愛知大学文学論叢, , 141, 2010, ア00140, 近代文学, 著作家別, ,
139959 太宰文学と詩, 青木京子, 愛知文教大学比較文化研究, , 10, 2010, ア00144, 近代文学, 著作家別, ,
139960 一九二〇年代の日中文学者交流のルーツを探る―田漢と谷崎潤一郎の交流を中心に, 閻瑜, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, , 20, 2010, オ00465, 近代文学, 著作家別, ,
139961 宮沢賢治「三五 測候所」(一九二四、四、六、)考, 大竹智美, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, , 20, 2010, オ00465, 近代文学, 著作家別, ,
139962 阿波の原郷へ―庄野潤三の受け継ぐもの, 上坪裕介, キリツボ, , 14, 2009, キ00612, 近代文学, 著作家別, ,
139963 飯尾一風編『明治廿五年俳句五百題』について, 綿抜豊昭, 大阪俳文学研究会会報, , 44, 2010, オ00380, 近代文学, 俳句, ,
139964 芭蕉二百回忌と「芭蕉雑談」について, 青木亮人, 大阪俳文学研究会会報, , 44, 2010, オ00380, 近代文学, 俳句, ,
139965 <翻> 文化堂の今昔 その十―羽田松雄文学散歩「水海道・石下を歩く」翻刻と探訪, 小野孝尚, 茨女国文, , 22, 2010, イ00132, 近代文学, 一般, ,
139966 三島由紀夫の映画『憂国』―書/器官/仮面/楽土, 守安敏久, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, , 60, 2010, ウ00040, 近代文学, 著作家別, ,
139967 三島文学と現代の青少年犯罪との相関性について, 小林和子, 茨女国文, , 22, 2010, イ00132, 近代文学, 著作家別, ,
139968 「短大」イメージの形成と一九八〇年代の林真理子, 鈴木直子, 青山学院女子短期大学総合文化研究所年報, , 17, 2010, ア00183, 近代文学, 著作家別, ,
139969 『蜘蛛巣城』における西洋と東洋の芸能の受容―シェイクスピア『マクベス』と能の比較より, マートライ・ティタニラ, 演劇学, , 51, 2010, エ00088, 近代文学, 一般, ,
139970 「新歌舞伎」考, 日置貴之, 演劇学, , 51, 2010, エ00088, 近代文学, 演劇・芸能, ,
139971 横光利一論―初期作品から『夜の靴』へ, 日置俊次, 青山学院大学文学部紀要, , 51, 2010, ア00190, 近代文学, 著作家別, ,
139972 身体化する<市井鬼もの>/決壊する「あにいもうと」―室生犀星の小説・演劇・映画, 能地克宜, いわき明星大学人文学部研究紀要, , 23, 2010, イ00141, 近代文学, 著作家別, ,
139973 詞的情景論・(1)―「海辺の別れ」という詞場―ミュージシャンを読むためのストラテジとしての詞作品研究の課題, おかざきかずお, 青山学院女子短期大学紀要, , 64, 2010, ア00180, 近代文学, 一般, ,
139974 沢柳政太郎の学修論(その一)―『学修法』を通して, 渡辺弘, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, , 60, 2009, ウ00040, 近代文学, 一般, ,
139975 <講演> 身体と性を研究するということ, 荻野美穂, 大阪大学日本学報, , 29, 2010, オ00347, 近代文学, 一般, ,
139976 荻野美穂『「家族計画」への道―近代日本の生殖をめぐる政治』, 林葉子, 大阪大学日本学報, , 29, 2010, オ00347, 近代文学, 書評・紹介, ,
139977 土本典昭・石坂健治著『ドキュメンタリーの海へ―記録映像作家・土本典昭との対話』, 藤井仁子, 演劇学, , 51, 2010, エ00088, 近代文学, 書評・紹介, ,
139978 枝雀落語の劇的空間―虚構と現実のあいだをめぐって, ムズラックル・ハリト, 大阪大学日本学報, , 29, 2010, オ00347, 近代文学, 演劇・芸能, ,
139979 淡島千景著/坂尻昌平・志村三代子・御園生涼子・鷲谷花編著『淡島千景―女優というプリズム』, 佐藤圭, 演劇学, , 51, 2010, エ00088, 近代文学, 書評・紹介, ,
139980 内山一樹編『怪奇と幻想への回路―怪談からJホラーへ』[日本映画史叢書8], 志村三代子, 演劇学, , 51, 2010, エ00088, 近代文学, 書評・紹介, ,
139981 岩本憲児編著『占領下の映画―解放と検閲』[日本映画史叢書11], 鈴木啓文, 演劇学, , 51, 2010, エ00088, 近代文学, 書評・紹介, ,
139982 展示装置としての生人形―衛生博覧会での展示をめぐって, 竹原明理, 大阪大学日本学報, , 29, 2010, オ00347, 近代文学, 一般, ,
139983 「近代」の「寂しさ」を問う―西村好子『寂しい近代―漱石・鴎外・四迷・露伴』, 西川貴子, 大阪大学日本学報, , 29, 2010, オ00347, 近代文学, 書評・紹介, ,
139984 川上音二郎の登場―明治の同時代演劇うまれる, 井上理恵, 演劇学論集, , 51, 2010, エ00094, 近代文学, 演劇・芸能, ,
139985 日本近代演劇史研究会編『岸田国士の世界』, みなもとごろう, 演劇学論集, , 51, 2010, エ00094, 近代文学, 書評・紹介, ,
139986 『本当の』江戸弁, 出久根達郎, 泉鏡花研究会会報, , 26, 2010, イ00053, 近代文学, 著作家別, ,
139987 泉鏡花主要参考文献案内(二〇〇八年), 田中励儀, 泉鏡花研究会会報, , 26, 2010, イ00053, 近代文学, 著作家別, ,
139988 石川近代文学館編『鏡花研究』第十二号, 鈴木啓子, 泉鏡花研究会会報, , 26, 2010, イ00053, 近代文学, 書評・紹介, ,
139989 『『別冊太陽』泉鏡花―美と幻影の魔術師』, 野口哲也, 泉鏡花研究会会報, , 26, 2010, イ00053, 近代文学, 書評・紹介, ,
139990 <翻・複>資料紹介 「夏四十五句」の自筆原稿, 田中励儀, 泉鏡花研究会会報, , 26, 2010, イ00053, 近代文学, 著作家別, ,
139991 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第13回 風邪ひき, 久世朋子, 月刊百科, , 567, 2010, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
139992 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第14回 障子張り, 久世朋子, 月刊百科, , 568, 2010, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
139993 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第15回 春の別れ, 久世朋子, 月刊百科, , 569, 2010, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
139994 近代日本思想史における教育刷新委員会―いわゆる自由主義的知識人の国家観・社会観に関連して, 三羽光彦, 岐阜経済大学論集, 42-3, , 2009, キ00107, 近代文学, 一般, ,
139995 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第16回 母になる, 久世朋子, 月刊百科, , 570, 2010, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
139996 Analecta Indica(邦文), 松村恒, 大妻比較文化, , 11, 2010, オ00476, 近代文学, 著作家別, ,
139997 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第17回 ユキと私, 久世朋子, 月刊百科, , 571, 2010, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
139998 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第18回 天井客人, 久世朋子, 月刊百科, , 573, 2010, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
139999 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第19回 おむすび その一, 久世朋子, 月刊百科, , 574, 2010, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
140000 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第20回 おむすび その二, 久世朋子, 月刊百科, , 575, 2010, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,