検索結果一覧
検索結果:199137件中
141901
-141950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
141901 | おとなの文学(26) マクガフィン(下の三), 仁平勝, 俳句研究, 77-4, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141902 | 坂口安吾の記紀解釈―「安吾の新日本地理」を中心に, 早川芳枝, 日本文学文化, , 9, 2010, ニ00475, 近代文学, 著作家別, , |
141903 | 研究を<開く>, 水谷真紀, 日本文学文化, , 9, 2010, ニ00475, 近代文学, 一般, , |
141904 | “知”の臨界時計―「Googleブック検索」の針が刻むもの, 前田塁, 群像, 64-8, , 2009, ク00130, 近代文学, 一般, , |
141905 | 特集二 批評について思うこと, 沢口芙美 水沢遥子 酒井佐忠 長沢ちづ 恩田英明 島田修三 中津昌子 黒岩剛仁 森本平 吉川宏志 谷村はるか 内山晶太 石川美南 山田航, 短歌研究, 67-7, 915, 2010, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
141906 | 追悼・河野裕子 葦舟の行方―河野裕子さんを悼む, 関川夏央, 短歌研究, 67-11, 919, 2010, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
141907 | 追悼・河野裕子 裕子さんを悼む, 花山多佳子, 短歌研究, 67-11, 919, 2010, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
141908 | 特集二 戦争なんてしらないけれど―65回目の8月15日を思う, 萩岡良博 藤原龍一郎 都築直子 棗隆 高橋啓介 川本千栄 猪熊健一 比嘉美織 梅内美華子 今井聡 樋口智子, 短歌研究, 67-8, 916, 2010, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
141909 | おとなの文学(27) 取りはやし(上), 仁平勝, 俳句研究, 77-5, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141910 | 師資相承(24) 『松風』をめぐって, 大石悦子, 俳句研究, 77-2, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141911 | 師資相承(25) 「祖神之燈」と「八雲」, 大石悦子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141912 | 師資相承(26) 退院まで―四十八文字混詠―による入院日録, 大石悦子, 俳句研究, 77-4, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141913 | 師資相承(27) 逝きたる人へ, 大石悦子, 俳句研究, 77-5, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141914 | 今年の評論・俳論 表現史の高みに立脚した論考, 川名大, 俳句研究, 77-1, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141915 | 追悼 川崎展宏 川崎展宏氏を悼む, 稲畑汀子, 俳句研究, 77-2, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141916 | 追悼 川崎展宏 病牀での句―川崎展宏氏を悼む, 星野恒彦, 俳句研究, 77-2, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141917 | 追悼 川崎展宏 春の大雪, 長谷川櫂, 俳句研究, 77-2, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141918 | 明治前期の訓読体―言路洞開から公議輿論へ, 前田勉, 『続「訓読」論―東アジア漢文世界の形成』, , , 2010, ミ2:169:2, 近代文学, 一般, , |
141919 | 読み直す評論(1) 詠うべきは何か―酷烈なる精神―新人諸君に 西東三鬼, 高野ムツオ, 俳句研究, 77-2, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141920 | <インタビュー>特集 森と水へのメッセージ 俳句以前のこと, 宇多喜代子, 俳句研究, 77-2, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141921 | 追悼 山田弘子 山田弘子を悼み, 稲畑汀子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141922 | 追悼 山田弘子 弘子様, 千原叡子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141923 | 追悼 山田弘子 雪月花の時, 三村純也, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141924 | 追悼 山下一海 さようなら、山下一海さん, 松尾勝郎, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141925 | 追悼 山下一海 山下一海氏を悼む, 鍵和田〓子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141926 | 追悼 岩垣小鹿 故岩垣小鹿先生を悼んで, 石川多歌司, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141927 | 読み直す評論(2) 若手俳人よ、読むべし―言葉について 山口誓子, 遠藤若狭男, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141928 | <座談会> 現代俳句を語る1, 高野ムツオ 星野高士 井上弘美 田中亜美, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
141929 | 特集 茨木和生の世界 お天道さんはいつも味方―茨木和生の俳句の源流, 宇多喜代子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141930 | 特集 茨木和生の世界 ねっからの―俳人和生の埒, 辻田克巳, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141931 | 特集 茨木和生の世界 なんだか親しい感じ, 鳴戸奈菜, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141932 | 特集 茨木和生の世界 情の人, 山本洋子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141933 | 特集 茨木和生の世界 茨木和生の哀愁, 木割大雄, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141934 | 特集 茨木和生の世界 遠眼差し, 本井英, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141935 | 特集 茨木和生の世界 真面目に 強く 上品に, 西村和子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141936 | 井上靖の想像力の世界と海のイメージ―散文詩「少年」を読む, 李哲権, 聖徳大学研究紀要(人文学部), , 20, 2010, セ00122, 近代文学, 著作家別, , |
141937 | 特集 茨木和生の世界 熱情の人, 辻恵美子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141938 | 特集 茨木和生の世界 有情のひと, 奥坂まや, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141939 | 特集 茨木和生の世界 平群の住人, 片山由美子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141940 | 特集 茨木和生の世界 霊呼び起こす火を焚けり―『木の国』, 藤本美和子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141941 | 特集 幸田文2 「家事をする少女」を主題化すること―幸田文「あとみよそわか」論, 藤本寿彦, 始更, , 8, 2010, シ00133, 近代文学, 著作家別, , |
141942 | 特集 茨木和生の世界 なんでもさせられる―『遠つ川』『野迫川』『丹生』, 大石悦子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141943 | 特集 茨木和生の世界 自然への畏怖と季語への思い―『三輪崎』『倭』, 橋本栄治, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141944 | 特集 茨木和生の世界 地べたを踏んで―『往馬』, 西嶋あさ子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141945 | 特集 幸田文2 幸田文「糞土の墻」、新しい語りを求めて―消える語り手/浮上するフェアリイランド, 藤本寿彦, 始更, , 8, 2010, シ00133, 近代文学, 著作家別, , |
141946 | 吉野弘「I was born」の世界―父子家庭の物語, 大畑照美, 始更, , 8, 2010, シ00133, 近代文学, 著作家別, , |
141947 | 特集 茨木和生の世界 あめつちより貰うちから―『畳薦』『椣原』, 浦川聡子, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141948 | 特集 茨木和生の世界 常民文化礼讃―『山椒魚』, 井上弘美, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141949 | 特集 茨木和生の世界 現行と勤学と―『のめ』『松瀬青々』, 岩城久治, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
141950 | 特集 茨木和生の世界 価値ある一書―『西の季語物語』『季語の現場』, 朝妻力, 俳句研究, 77-3, , 2010, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |