検索結果一覧

検索結果:25168件中 14151 -14200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14151 評伝梶井基次郎(十), 大谷晃一, 文芸, 17-2, , 1978, フ00426, 近代文学, 小説, ,
14152 評伝梶井基次郎(十一), 大谷晃一, 文芸, 17-3, , 1978, フ00426, 近代文学, 小説, ,
14153 評伝梶井基次郎(十二), 大谷晃一, 文芸, 17-4, , 1978, フ00426, 近代文学, 小説, ,
14154 辻野久憲と梶井基次郎―昭和文学史における“現実”の問題, 山田俊幸, 国学院雑誌, 79-10, , 1978, コ00470, 近代文学, 小説, ,
14155 梶井基次郎論試論―内と外と, 亀井雅司, 奈良女子大学文学部研究年報, 21, , 1978, ナ00255, 近代文学, 小説, ,
14156 梶井基次郎小論―その文学と精神の彷徨, 竹腰道子, 中央大学国文, 21, , 1978, チ00068, 近代文学, 小説, ,
14157 「梶井基次郎」ノート(その三)―一つの解体新書, 五十嵐誠毅, 群馬大学紀要:人文科学編, 27, , 1978, ク00160, 近代文学, 小説, ,
14158 梶井基次郎「檸檬」, 源高根, 国文学解釈と鑑賞, 43-4, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, ,
14159 「檸檬」―檸檬爆弾と破壊, 小野田義子, 常葉国文, 3, , 1978, ト00840, 近代文学, 小説, ,
14160 幻想の定着―「檸檬」講読, 小玉クリスティヌ, 津田塾大学紀要, 10, , 1978, ツ00025, 近代文学, 小説, ,
14161 梶井基次郎における芭蕉受容―「冬の日」を中心に, 遠藤誠治, 連歌俳諧研究, 55, , 1978, レ00060, 近代文学, 小説, ,
14162 梶井基次郎論―「のんきな患者」の位置, 朝日陽子, 山口国文, 1, , 1978, ヤ00115, 近代文学, 小説, ,
14163 堀辰雄論―龍之介からの出発, 渡部千賀子, 米沢国語国文, 5, , 1978, ヨ00070, 近代文学, 小説, ,
14164 堀辰雄―芥川龍之介の死, 小川和佑, 学苑, 457, , 1978, カ00160, 近代文学, 小説, ,
14165 ロマネスクの運命―方法への意志, 小佐井伸二, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
14166 堀辰雄その虚構の世界―ヨーロッパ文学と軽井沢, 菊池圭子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 3, , 1978, ニ00490, 近代文学, 小説, ,
14167 堀辰雄に於ける所謂日本回帰の虚実―并・折口信夫受容の実態, 大森郁之助, 札幌大学教養部女子短期大学部紀要, 13, , 1978, サ00170, 近代文学, 小説, ,
14168 堀辰雄・資料・ノート―『評伝堀辰雄』とモデル考, 安田祥導, 国文学試論, 5, , 1978, コ01003, 近代文学, 小説, ,
14169 堀辰雄「ルウベンスの偽画」, 源高根, 国文学解釈と鑑賞, 43-4, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, ,
14170 堀辰雄「小説のことなど」以後―モーリアック受容の問題, 猪熊雄治, 国文学論集(上智大学), 11, , 1978, シ00650, 近代文学, 小説, ,
14171 「いざ生きめやも」考, 粂川光樹, 古典と現代, 46, , 1978, コ01350, 近代文学, 小説, ,
14172 「菜穂子」論, 村橋春洋, 日本文芸研究, 30-1, , 1978, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
14173 堀辰雄『菜穂子』論, 内田由美, 常葉国文, 3, , 1978, ト00840, 近代文学, 小説, ,
14174 中島敦論―内面の悲劇, 柳生知恵, 玉藻(フェリス女学院大), 14, , 1978, タ00140, 近代文学, 小説, ,
14175 中島敦の夢, 佐々木充, 近代文学論集―研究と資料―, 1, , 1978, キ00741, 近代文学, 小説, ,
14176 中島敦における「神」, 宮森和宜, 新大国語, 4, , 1978, シ01010, 近代文学, 小説, ,
14177 中島敦「斗南先生」の成立, 木村一信, 近代文学考, 6, , 1978, キ00727, 近代文学, 小説, ,
14178 中島敦「虎狩」論―方法と主題, 木村一信, 熊本女子大学学術紀要, 30, , 1978, ク00055, 近代文学, 小説, ,
14179 中島敦論―『古譚』の発想と必然性, 井手千枝子, 国語国文論集, 8, , 1978, コ00780, 近代文学, 小説, ,
14180 『山月記』ノート, 石破洋, 富山大学国語教育, 3, , 1978, ト01110, 近代文学, 小説, ,
14181 中島敦「李陵」論, 西谷博之, 文学・語学, 83, , 1978, フ00340, 近代文学, 小説, ,
14182 『李陵』の構想, 木村東吉, 日本文学/日本文学協会, 27-5, , 1978, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
14183 坂口安吾論―その堕落世界の構造, 筒井由里子, 玉藻(フェリス女学院大), 14, , 1978, タ00140, 近代文学, 小説, ,
14184 永久批判者の笑い―坂口安吾, 後藤明生, 中央公論, 93-8, , 1978, チ00060, 近代文学, 小説, ,
14185 坂口安吾ペンネーム考, 浅子逸男, 都大論究, 15, , 1978, ト00960, 近代文学, 小説, ,
14186 「牧野さんの死」雑見―坂口安吾と牧野信一, 花田俊典, 近代文学論集, 4, , 1978, キ00740, 近代文学, 小説, ,
14187 安吾文学と矢田津世子―二人の出会いを中心として, 花田俊典, 語文研究, 46, , 1978, コ01420, 近代文学, 小説, ,
14188 坂口安吾「ふるさとに寄する讃歌」, 遠藤祐, 国文学解釈と鑑賞, 43-4, , 1978, コ00950, 近代文学, 小説, ,
14189 戦後の坂口安吾―石川淳を補助線として, 岡本卓治, 日本文学/日本文学協会, 27-1, , 1978, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
14190 戦前の石川淳における抒情否定のモティーフをめぐって―評論『森鴎外』を中心に, 狩野啓子, 語文研究, 44・45, , 1978, コ01420, 近代文学, 小説, ,
14191 石川淳―「珊瑚」をめぐって, 伴悦, 文学年誌, 4, , 1978, フ00370, 近代文学, 小説, ,
14192 Stendhalの読者としての織田作之助, 森田孟進, 語学文学論集, 23, , 1978, リ00160, 近代文学, 小説, ,
14193 生における文学理念の意味―太宰覚え書 その二, 鈴木康治, 独協大学教養諸学研究, 13, , 1978, ト00990, 近代文学, 小説, ,
14194 「太宰治の方法」考―「純粋小説論」・「私小説論」の影, 栗原敦, 金沢大学法文学部論集(文学篇), 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
14195 太宰治・文学位相の転換(中)―『愛と美について』の問題, 矢島道弘, 国文学研究, 66, , 1978, コ00960, 近代文学, 小説, ,
14196 太宰治における志賀直哉の位置―作品にあらわれた志賀直哉を手がかりとして, 鶴谷憲三, 中央大学国文, 21, , 1978, チ00068, 近代文学, 小説, ,
14197 折口学と太宰治―伝統との逢瀬あるいは義の文学について, 石内徹, 折口学と近代, 4, , 1978, オ00657, 近代文学, 小説, ,
14198 太宰文学における「花」, 松田智子, 樟蔭国文学, 16, , 1978, シ00560, 近代文学, 小説, ,
14199 太宰治の<含羞>は本物か, 相馬正一, 国文学, 23-11, , 1978, コ00940, 近代文学, 小説, ,
14200 太宰治と聖書, 金子淳子, 群女国文, 7, , 1978, ク00120, 近代文学, 小説, ,