検索結果一覧
検索結果:21735件中
14351
-14400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
14351 | 松谷みよ子«直樹とゆう子の物語»―<告発児童文学>完成への軌跡, 三根朋子, 国文目白, 33, , 1994, コ01110, 近代文学, 作家別, , |
14352 | 松本清張の作品に思うこと, 趙徳遠, 大衆文学研究, 105, , 1994, タ00023, 近代文学, 作家別, , |
14353 | 虹の聖母子―まど・みちおの詩のイコノロジー, 横山昭正, 論集(広島女学院大学), 44, , 1994, ヒ00260, 近代文学, 作家別, , |
14354 | 「おはなが ながいのね」の解釈―まど・みちお「ぞうさん」の語用論的分析, 高本条治, 言語・文学・国語教育(森野宗明教授退官記念論集), , , 1994, イ0:530, 近代文学, 作家別, , |
14355 | 青果と白鳥, 川村湊, 新潮, 91-11, , 1994, シ01020, 近代文学, 作家別, , |
14356 | 丸山真男「『である』ことと『する』こと」をめぐって―戦後文学研究のためのノート, 団野光晴, 金沢大学国語国文, 19, , 1994, カ00500, 近代文学, 作家別, , |
14357 | 三ケ島葭子の魅力, 大原富枝, 本, 19-2, , 1994, ホ00320, 近代文学, 作家別, , |
14358 | <講演> 三ケ島葭子について, 大原富枝, 野稗, 72, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14359 | 近代の息吹き―歌人、三ケ島葭子(一), 秋山佐和子, 笛, 1, , 1994, フ00023, 近代文学, 作家別, , |
14360 | 近代の息吹き―歌人、三ケ島葭子(二), 秋山佐和子, 笛, 2, , 1994, フ00023, 近代文学, 作家別, , |
14361 | 近代の息吹き―歌人、三ケ島葭子(三), 秋山佐和子, 笛, 3, , 1994, フ00023, 近代文学, 作家別, , |
14362 | 近代の息吹き―歌人、三ケ島葭子(四), 秋山佐和子, 笛, 4, , 1994, フ00023, 近代文学, 作家別, , |
14363 | 三ケ島葭子覚え書き(十九)―谷町めぐり(2), 倉片みなみ, 野稗, 71, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14364 | 三ケ島葭子覚え書き(二十)―父三ケ島寛太郎追補(1), 倉片みなみ, 野稗, 72, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14365 | 三ケ島葭子覚え書き(二十一)―父三ケ島寛太郎追補(2), 倉片みなみ, 野稗, 73, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14366 | 三ケ島葭子覚え書き(二十二)―たのしきすみかあり, 倉片みなみ, 野稗, 74, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14367 | 定本三ケ島葭子全歌集合評(三)―明治四十四年, 田井安曇 大河原惇行 上条尚子, 野稗, 71, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14368 | 定本三ケ島葭子全歌集合評(四)―明治四十五年, 田井安曇 大河原惇行 田中茂子, 野稗, 73, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14369 | 定本三ケ島葭子全歌集合評(五)―大正四年, 田井安曇 大河原惇行 倉片みなみ, 野稗, 74, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14370 | 『吾木香』まで(2)―三ケ島葭子の出発(二), 田井安曇, 野稗, 71, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14371 | 『吾木香』まで(3)―三ケ島葭子の出発(三), 田井安曇, 野稗, 73, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14372 | 『吾木香』まで(4)―三ケ島葭子の出発(四), 田井安曇, 野稗, 74, , 1994, ノ00060, 近代文学, 作家別, , |
14373 | 三木卓『元気のさかだち』の話法―「わたし」というメディア, 宮川健郎, 日本文学/日本文学協会, 43-2, , 1994, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
14374 | 近代歌舞伎批評家論(1) 劇評の「近代」とは何か―三木竹二のしたこと, 上村以和於, 歌舞伎研究と批評, 14, , 1994, カ00532, 近代文学, 作家別, , |
14375 | 三木露風の詩と韻律―その彫塑的な面について, 西川紀子, 岡大国文論稿, 22, , 1994, オ00500, 近代文学, 作家別, , |
14376 | 三国玲子断章 10―遂げざれば, 山中登久子, 炸, 21, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, , |
14377 | 三国玲子断章 11―遂げざれば, 山中登久子, 炸, 22, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, , |
14378 | 三国玲子断章 12―遂げざれば, 山中登久子, 炸, 23, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, , |
14379 | 三国玲子断章 13―遂げざれば, 山中登久子, 炸, 24, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, , |
14380 | 三国玲子断章 14―遂げざれば, 山中登久子, 炸, 25, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, , |
14381 | 三国玲子断章 15―遂げざれば, 山中登久子, 炸, 26, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, , |
14382 | 愛・美・死―三島由紀夫小論, 李徳純, 大衆文学研究, 102, , 1994, タ00023, 近代文学, 作家別, , |
14383 | 憧れの構造―三島由紀夫の初期作品について, 柴田勝二, 叙説(叙説舎), 10, , 1994, シ00809, 近代文学, 作家別, , |
14384 | 救済としての喪失と不在―三島由紀夫の文学世界をめぐって, 高橋文二, 説話―救いとしての死, , , 1994, イ0:574, 近代文学, 作家別, , |
14385 | 戦後耽美派の誕生―三島由紀夫と中井英夫, 山内由紀人, 群像, 49-4, , 1994, ク00130, 近代文学, 作家別, , |
14386 | 三島由紀夫、その自己と自然―宮沢賢治の世界とくらべて, 萩原孝雄, アニミズムを読む, , , 1994, イ0:572, 近代文学, 作家別, , |
14387 | 三島由紀夫とワイルド―滅びの美学, 堀江珠喜, 滅びと異郷の比較文化, , , 1994, ヒ0:137, 近代文学, 作家別, , |
14388 | トーマス・マンと三島由紀夫―その美学とセクシュアリティ, 林進, 大谷女子大学紀要, 29-1, , 1994, オ00420, 近代文学, 作家別, , |
14389 | 「目」その他―三島文学の一側面, 栗栖真人, 別府大学国語国文学, 36, , 1994, ヘ00070, 近代文学, 作家別, , |
14390 | 三島由紀夫の作品における女中像の系譜―「料理番の女」から蓼科まで, 許昊, 稿本近代文学, 19, , 1994, コ00417, 近代文学, 作家別, , |
14391 | 三島由紀夫における<老い>の問題, 永田満徳, 方位, 17, , 1994, ホ00015, 近代文学, 作家別, , |
14392 | 近代・現代秀歌鑑賞 三島由紀夫と歌, 松本徹, 短歌, 41-5, , 1994, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
14393 | 能という表現の運命―三島由紀夫の「葵上」を解読する, 潟沼潤, 国際日本文学研究集会会議録, 17, , 1994, コ00893, 近代文学, 作家別, , |
14394 | 三島の初期作品「エスガイの狩」の文章(下)―『成吉思汗実録』の翻案振りを中心に, 下河部行輝, 岡大国文論稿, 22, , 1994, オ00500, 近代文学, 作家別, , |
14395 | 『絹と明察』の「日本」, 杉本和弘, 国際関係学部紀要(中部大学), 12, , 1994, コ00856, 近代文学, 作家別, , |
14396 | 『金閣寺』論―対話することばの誕生, 佐藤秀明, 日本文学/日本文学協会, 43-1, , 1994, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
14397 | 『金閣寺』断想―三島文学の生む事を禁じられた女達, 小林和子, 茨女国文, 6, , 1994, イ00132, 近代文学, 作家別, , |
14398 | 『金閣寺』論序説, 宮川真一, 論輯(駒沢大・大学院), 22, , 1994, コ01460, 近代文学, 作家別, , |
14399 | <仮面>の犯罪―三島由紀夫『金閣寺』をめぐって, 北川透, 文学における仮面, , , 1994, オ0:119, 近代文学, 作家別, , |
14400 | 美の召命―三島由紀夫『金閣寺』の世界, 吉田達志, 静岡近代文学, 9, , 1994, シ00183, 近代文学, 作家別, , |