検索結果一覧

検索結果:29635件中 14401 -14450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14401 <母性>の言説をめぐって 雑誌『女人芸術』―「母としてめざめなければならない時相」座談会を中心に, シュリーデーヴィ・レッディ, 文学研究論集, , 25, 2007, フ00336, 近代文学, 一般, ,
14402 岡崎京子「チワワちゃん」論―死者を代弁することをめぐって, 杉本章吾, 文学研究論集, , 25, 2007, フ00336, 近代文学, 一般, ,
14403 1910年代の日韓文学の交点―<白樺>・<青鞜>と羅〓錫(ナ・ヘソク), 江種満子, 文教大学文学部紀要, 20-2, , 2007, フ00425, 近代文学, 一般, ,
14404 ドナルド・キーンと戦後日本―日本文学研究とアメリカの影, 笹沼俊暁, 文学研究論集, , 25, 2007, フ00336, 近代文学, 一般, ,
14405 『古事類苑』をめぐる政策と経済, 熊田淳美, 文学部紀要(中京大学), , 41, 2007, チ00120, 近代文学, 一般, ,
14406 文学館コレクション 亜細亜詩脈, 坂口博, 文学館倶楽部, , 2, 2006, フ00301, 近代文学, 一般, ,
14407 福岡の新聞小説 フクニチ新聞―地方紙「フクニチ」の軌跡, 深野治 坂口博 山田まゆみ, 文学館倶楽部, , 2, 2006, フ00301, 近代文学, 一般, ,
14408 一九三〇年、マルクス主義者と宗教学者の論争, 林淳, 愛知学院大学人間文化研究所紀要・人間文化, , 22, 2007, ア00019, 近代文学, 一般, ,
14409 宮崎駿論―創造への軌跡, 日置俊次, 青山学院大学文学部紀要, , 48, 2007, ア00190, 近代文学, 一般, ,
14410 敗戦文学論, 桶谷秀昭, 『戦後文学を読む』, , , 2007, ヒ4:1385, 近代文学, 一般, ,
14411 『婦人公論』のメディア戦略―<円本>以後の出版流通の観点から, 五味渕典嗣, 大妻女子大学紀要(文系), , 39, 2007, オ00462, 近代文学, 一般, ,
14412 「支那語研究舎」創設の動機をめぐって, 黄漢青, 学習院女子大学紀要, , 9, 2007, カ00209, 近代文学, 一般, ,
14413 «society»と出会う―明治期における「社会」概念編成をめぐる歴史研究序説, 木村直恵, 学習院女子大学紀要, , 9, 2007, カ00209, 近代文学, 一般, ,
14414 戦争を語る映画への一考察―ドキュメンタリー感, 前田恵, 『表象と文化』, , 3, 2006, ノ4:143:3, 近代文学, 一般, ,
14415 「12歳の少年」?―村上隆の「リトルボーイ」展をめぐって, 木村智哉, 『戦争と表象』(社会文化科学研究科研究プロジェクト成果報告書), , 127, 2006, メ0:658, 近代文学, 一般, ,
14416 精神医学の創設期におけるジェンダーの越境へのまなざし―呉秀三、三宅鉱一のテクストを中心とした事例研究, 冨安昭彦, 『戦争と表象』(社会文化科学研究科研究プロジェクト成果報告書), , 127, 2006, メ0:658, 近代文学, 一般, ,
14417 日本音楽を評価する試みについて, 上野正章, 大阪大学文学部紀要, , 47, 2007, オ00350, 近代文学, 一般, ,
14418 自伝に見る体罰と懲戒, 滝内大三, 大阪経大論集, 57-6, 296, 2007, オ00195, 近代文学, 一般, ,
14419 中・日近代化における先見の効用―『特命全権大使米欧回覧実記』と『郭嵩〓倫敦与巴黎日記』, 厳安生, 大手前大学人文科学部論集, , 7, 2007, オ00482, 近代文学, 一般, ,
14420 「もの」の教育学―教育原理素描の一試論, 小川史, 上田女子短期大学紀要, , 30, 2007, ウ00009, 近代文学, 一般, ,
14421 周作人の日本留学―『知堂回想録』第二巻翻訳、あわせて紹介, 平川祐広, 大手前大学人文科学部論集, , 7, 2007, オ00482, 近代文学, 一般, ,
14422 明治時代設置の夜学校の役割(上), 宮田暉朗, 上田女子短期大学紀要, , 30, 2007, ウ00009, 近代文学, 一般, ,
14423 熊野の歴史(近現代), 山崎泰, 『熊野―その信仰と文学・美術・自然』, , , 2007, イ0:866, 近代文学, 一般, ,
14424 庶民の熊野信仰(近現代), 山崎泰, 『熊野―その信仰と文学・美術・自然』, , , 2007, イ0:866, 近代文学, 一般, ,
14425 近代と/へのノスタルジー―近代化遺産と昭和ブーム, 高岡文章, 福岡女学院大学紀要, , 17, 2007, フ00115, 近代文学, 一般, ,
14426 熊野の文学(近・現代)―波及する近代、創造する熊野, 半田美永, 『熊野―その信仰と文学・美術・自然』, , , 2007, イ0:866, 近代文学, 一般, ,
14427 金素雲『朝鮮童謡選』『朝鮮民謡選』の原点としての「伝承童謡募集」(1930)―朝鮮総督府機関紙「毎日申報」子ども欄掲載の「友だち通信」を通して, 金永順, 梅花児童文学, , 15, 2007, ハ00010, 近代文学, 一般, ,
14428 日本における音楽教育の歴史とその変遷―「唱歌・童謡」の歌詞・旋律・リズムから探る, 近藤光江, 川村学園女子大学研究紀要, 18-2, , 2007, カ00576, 近代文学, 一般, ,
14429 日本におけるニーチェ受容史瞥見(2)―ニーチェをめぐる明治期の言説(1), 湯浅弘, 川村学園女子大学研究紀要, 18-1, , 2007, カ00576, 近代文学, 一般, ,
14430 明治・大正期の中国留学生の恋愛と性(セクシュアリティ)―生活誌の一断面をめぐって, 欒殿武, 『日本近代文学と性』, , , 2007, ヒ0:402, 近代文学, 一般, ,
14431 序 「外地」日本語文学を扱うことの意義, 神谷忠孝, 『〈外地〉日本語文学論』, , , 2007, ヒ0:397, 近代文学, 一般, ,
14432 「外地」の文芸―「大日本帝国」の思想・文化史のなかで, 鈴木貞美, 『〈外地〉日本語文学論』, , , 2007, ヒ0:397, 近代文学, 一般, ,
14433 外地巡礼―外地日本語文学の諸問題, 西成彦, 『〈外地〉日本語文学論』, , , 2007, ヒ0:397, 近代文学, 一般, ,
14434 「外地」における大衆文学の可能性―台湾文学の視点から, 下村作次郎, 『〈外地〉日本語文学論』, , , 2007, ヒ0:397, 近代文学, 一般, ,
14435 上演される「REAL CONVERSATION」―一九一〇年前後の戯曲と座談会をめぐる<声>の位相, 酒井浩介, 『文学 物語・消費・大衆』, , , 2007, ヒ0:395, 近代文学, 一般, ,
14436 金沢時代の三宅真軒と北方心泉の交流, 川辺雄大, 東洋文化, 99, 333, 2007, ト00650, 近代文学, 一般, ,
14437 章炳麟の反功利主義的倫理観と明治思想, 小林武, 東方学, , 114, 2007, ト00420, 近代文学, 一般, ,
14438 評伝浦瀬白雨―イマジズム詩の翻訳紹介の功績を中心に, 伊藤由紀, 比較文学・文化論集, , 24, 2007, ヒ00045, 近代文学, 一般, ,
14439 日本におけるフローベール作品受容について―翻訳の歴史, 三原智子, 群馬大学紀要:人文科学編, , 56, 2007, ク00160, 近代文学, 一般, ,
14440 付加<商品価値>としての顔と筆跡―書物の価値と円本全集「附録」の役割をめぐって, 高島健一郎, 『展示される文学』(近代文学合同研究会論集4), , , 2007, ヒ4:1104:4, 近代文学, 一般, ,
14441 「展示」としての処女作―「文芸時代」同人処女作号について, 松村良, 『展示される文学』(近代文学合同研究会論集4), , , 2007, ヒ4:1104:4, 近代文学, 一般, ,
14442 痕跡としての「文学」―文芸懇話会における文学<展示>の様相, 副田賢二, 『展示される文学』(近代文学合同研究会論集4), , , 2007, ヒ4:1104:4, 近代文学, 一般, ,
14443 「夜哨」の世界, 岡田英樹, 『〈外地〉日本語文学論』, , , 2007, ヒ0:397, 近代文学, 一般, ,
14444 新聞と犯罪文化―怪事件と探偵, 成田康昭, 『江戸川乱歩と大衆の20世紀に関する総合的研究』, , , 2007, ヒ4:1369, 近代文学, 一般, ,
14445 「満州文学」からアヴァンギャルドへ―「満州」在住の日本人と言語表現, 西村将洋, 『〈外地〉日本語文学論』, , , 2007, ヒ0:397, 近代文学, 一般, ,
14446 「駆け落ち」する妻たち―外間加津美「盆丘の夕映え」を読む, 仲程昌徳, 『〈外地〉日本語文学論』, , , 2007, ヒ0:397, 近代文学, 一般, ,
14447 <外地>新聞の文芸欄―『爪哇日報』をめぐって, 池内輝雄, 『〈外地〉日本語文学論』, , , 2007, ヒ0:397, 近代文学, 一般, ,
14448 資料・戦時下新聞連載小説, 奥出健, 湘南短期大学紀要, , 18, 2007, シ00668, 近代文学, 一般, ,
14449 女性は地域で輝けるか?―「人手」から「人材」への道, 高橋久雄 森まゆみ 興梠寛 坂東真理子 北村節子, 昭和女子大学女性文化研究所紀要, , 34, 2007, シ00742, 近代文学, 一般, ,
14450 読み書きの風景―幕末明治の漢詩文, ロバート・キャンベル, 『古典日本語の世界』, , , 2007, イ0:863, 近代文学, 一般, ,