検索結果一覧

検索結果:199137件中 144801 -144850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
144801 井上二葉著『日本近代文学と音楽―堀辰雄・芥川龍之介・宮沢賢治・川端康成・室生犀星―』, 永野悟, 群系, , 27, 2011, ク00115, 近代文学, 書評・紹介, ,
144802 特集 震災・戦争と文学 文芸誌にみる「3・11」と過去の大災害―メディアと作家はどうみたか, 永野悟, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 一般, ,
144803 特集 震災・戦争と文学 池沢夏樹著『春を恨んだりはしない』―自然の無関心ということ, 間島康子, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144804 特集 震災・戦争と文学 辺見庸「眼の海―わたしの死者たちに」を巡って, 安宅夏夫, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144805 特集 震災・戦争と文学 鏡花の関東大震災罹災記―「露宿」(『七宝の柱』)より, 小林弘子, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144806 特集 震災・戦争と文学 永井荷風の「震災」, 野寄勉, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144807 特集 震災・戦争と文学 関東大震災と平沢計七―「流言」をめぐって, 大和田茂, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 一般, ,
144808 特集 震災・戦争と文学 反戦川柳人 鶴彬―タマ除けを産めよ殖やせよ勲章をやらう, 安宅夏夫, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144809 特集 震災・戦争と文学 堀田善衛『上海にて』―実感的日中現代史の一場面から, 土倉ヒロ子, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144810 ジャン・ジュネの受容史のために―朝吹三吉訳『泥棒日記』と三人の守護聖人 石川淳、三島、安吾, 岑村傑, 芸文研究, , 101-2, 2011, ケ00130, 近代文学, 著作家別, ,
144811 特集 震災・戦争と文学 伊藤桂一の「黄土の記憶」, 野寄勉, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144812 ポール・クローデルと能―狂言をめぐる沈黙, 西野絢子, 芸文研究, , 101-2, 2011, ケ00130, 近代文学, 演劇・芸能, ,
144813 特集 震災・戦争と文学 昭和一〇年代の邦画―戦争はどのように描かれたか, 取井一, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 一般, ,
144814 特集 震災・戦争と文学 大東亜戦争と日本人―文学者の日記から, 大堀敏靖, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 一般, ,
144815 特集 震災・戦争と文学 大田洋子と原子爆弾―人間の不幸へ注ぐまなざし, 野口存弥, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144816 小説『坊っちゃん』の成り立ちと赤シャツの虚実, 相川良彦, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144817 心に残る素顔の萩原葉子, 稲垣輝美, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144818 堀辰雄と太宰治―写真との関わり, 佐藤隆之, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144819 鈴木三重吉『小熊』の世界―幼年童話とナンセンス・テイル, 山田吉郎, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
144820 山口瞳著 中野朗編『追悼』上・下, 野寄勉, 群系, , 28, 2011, ク00115, 近代文学, 書評・紹介, ,
144821 北村透谷の詩人観形成とエマーソン受容―その思想的系譜をめぐって, 松村友視, 芸文研究, , 101-1, 2011, ケ00130, 近代文学, 著作家別, ,
144822 書道文化特集 大正期に於ける犬養毅の書論と政治史的背景を巡って―「道学者」の推称と悟入書道論の構造, 松宮貴之, 京都語文, , 18, 2011, キ00471, 近代文学, 一般, ,
144823 生命主義哲学から生命主義文芸論への階梯―生命主義者としての西田幾多郎、その小林秀雄に与えた影響の一側面, 有田和臣, 京都語文, , 18, 2011, キ00471, 近代文学, 著作家別, ,
144824 宮沢賢治「農民芸術概論」と心霊研究―霊智教メモの背景を中心に, 坂井健, 京都語文, , 18, 2011, キ00471, 近代文学, 著作家別, ,
144825 「ノンフィクション」の生成―筑摩書房版『世界ノンフィクション全集』の史的位置づけ, 武田徹, 恵泉女学園大学人文学部紀要, , 23, 2011, ケ00089, 近代文学, 一般, ,
144826 中谷孝雄「春の絵巻」再論―文芸雑誌「行動」との関係性をめぐって, 渡辺浩史, 京都語文, , 18, 2011, キ00471, 近代文学, 著作家別, ,
144827 太宰治の「たずねびと」について―旅程における齟齬, 北野元生, 京都語文, , 18, 2011, キ00471, 近代文学, 著作家別, ,
144828 芥川龍之介「妖婆」論―「妖婆」研究における新しい視座を探って, 阿佐絵見子, 芸文攷, , 16, 2011, ケ00141, 近代文学, 著作家別, ,
144829 保坂和志と一九九〇年代, 築城厚三, 芸文攷, , 16, 2011, ケ00141, 近代文学, 著作家別, ,
144830 庄野潤三文学における「静物」の位置づけ, 上坪裕介, 芸文攷, , 16, 2011, ケ00141, 近代文学, 著作家別, ,
144831 林芙美子単行本一覧(戦前篇), 山下聖美 藤野智士, 芸文攷, , 16, 2011, ケ00141, 近代文学, 著作家別, ,
144832 研究ノートから 林芙美子の『浮雲』と『罪と罰』について, 清水正, 芸文攷, , 16, 2011, ケ00141, 近代文学, 著作家別, ,
144833 L’image du cinema francais a l’etranger―Essai sur ses representations et leurs modes de narration vus du Japon, Carpentras Fabien, 金城学院大学論集(人文科学編), 7-2, , 2011, キ00621, 近代文学, 一般, ,
144834 毒の園に囚われた子供たち―交差するナサニエル・ホーソーンと中井英夫(2), 鈴木繁, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 16-1, , 2011, ケ00218, 近代文学, 著作家別, ,
144835 アメリカ合衆国敵性外国人抑留所内の短詩型文学覚書, 粂井輝子, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 11, 2011, ケ00266, 近代文学, 俳句, ,
144836 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の変容―韓国での翻訳をめぐって, 朴鍾振, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 11, 2011, ケ00266, 近代文学, 著作家別, ,
144837 『個人的な体験』論―鳥(バード)の決断とは, 川井勝司, 言語表現研究, , 27, 2011, ケ00256, 近代文学, 著作家別, ,
144838 「羅生門」の本文異同について, 田貝和子, 言語文化研究(静岡県立大学), , 10, 2011, ケ00267, 近代文学, 著作家別, ,
144839 渋沢栄一『論語講義』の書誌学的考察, 笹倉一広, 一橋大学言語文化, , 48, 2011, ケ00260, 近代文学, 一般, ,
144840 宮沢賢治と樹木, 中谷俊雄, 賢治研究, , 113, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144841 小特集 どんぐりと山猫 「おかしなはがき」についての一考察―「どんぐりと山猫」特集に寄せて, 川辺陽介, 賢治研究, , 113, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144842 アンデルセンと早変り―賢治の周辺, 工藤哲夫, 賢治研究, , 113, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144843 [研究漫筆](18) 「こ」と「そ」、一字の違いで…, 入沢康夫, 賢治研究, , 113, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144844 文語詩難読語句(6), 入沢康夫, 賢治研究, , 113, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144845 宮沢賢治語彙辞典・宮沢賢治大事典に見られる地質学上の疑義と誤謬, 加藤碵一, 賢治研究, , 114, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144846 「貝の火」を巡って, 千葉一幹, 賢治研究, , 114, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144847 <講演> 「月夜のでんしんばしら」小考, 伊藤博美, 賢治研究, , 114, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144848 宮沢賢治における「近代の超克」(第二回), 萩原孝雄, 賢治研究, , 114, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144849 宮沢賢治と庭園, 岡村民夫, 賢治研究, , 115, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
144850 屋根の上の宮沢賢治, 中谷俊雄, 賢治研究, , 115, 2011, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,