検索結果一覧
検索結果:9758件中
1401
-1450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1401 | 与謝野鉄幹と東京新詩社, 新間進一, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1402 | 子規の鉄幹―「明星」初期における対立―, 中晧, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1403 | 乙未の変と鉄幹, 関良一, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1404 | 人を恋ふる歌(与謝野鉄幹『鉄幹子』)(一)―近代詩評釈・35―, 関良一, 国文学, 9-3, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1405 | 人を恋ふる歌(与謝野鉄幹『鉄幹子』)(二)―近代詩評釈・36―, 関良一, 国文学, 9-4, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1406 | 晶子の「やは肌の歌」異見, 岩城之徳, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1407 | 堺時代の晶子, 塩田良平, 目白学園女子短期大学研究紀要, 1, , 1964, メ00100, 近代文学, 短歌, , |
1408 | 「君死にたまふこと勿れ」論争, 石丸久, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1409 | ヒューマニストとしての与謝野晶子, 一林善孝, 短歌研究, 21-7, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1410 | 晶子歌集初句索引―明治・大正時代―, 塩田良平, 立教大学日本文学, 12, , 1964, リ00030, 近代文学, 短歌, , |
1411 | 晶子歌集初句索引―明治・大正時代―, 塩田良平, 立教大学日本文学, 13, , 1964, リ00030, 近代文学, 短歌, , |
1412 | 与謝野晶子と源氏物語, 関みさを, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1413 | 佐藤春夫「晶子曼陀羅」の虚実, 新間進一, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1414 | 山川登美子の創作初期, 浜名弘子, 立教大学日本文学, 12, , 1964, リ00030, 近代文学, 短歌, , |
1415 | 『明星』時代の北原白秋, 河村政敏, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1416 | 北原白秋の人と作品(一)―俊子との恋愛とその作品をめぐって―, 西本秋夫, 風炎, 2-6, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1417 | 北原白秋の人と作品(二)―俊子との恋愛とその作品をめぐって―, 西本秋夫, 風炎, 2-7, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1418 | 北原白秋の人と作品(三)―俊子との恋愛とその作品をめぐって―, 西本秋夫, 風炎, 2-8, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1419 | 北原白秋の人と作品(四)―俊子との恋愛とその作品をめぐって―, 西本秋夫, 風炎, 2-9, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1420 | 北原白秋の人と作品(五)―俊子との恋愛とその作品をめぐって―, 西本秋夫, 風炎, 2-10, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1421 | 北原白秋の人と作品(六)―俊子との恋愛とその作品をめぐって―, 西本秋夫, 風炎, 2-11, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1422 | 近代短歌の変貌期―土岐哀果を中心に―, 武川忠一, 国文学研究, 29, , 1964, コ00960, 近代文学, 短歌, , |
1423 | 石川啄木と『明星』―「東海」の歌を中心に―, 大塚雅彦, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1424 | 文学と政治と接点―大逆事件と石川啄木―, 伊藤義道, 国語:教育と研究, 4, , 1964, コ00555, 近代文学, 短歌, , |
1425 | 啄木と修と秋水と―秋水の文芸論をめぐって―, 平出禾, 国文学, 9-15, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1426 | 啄木の自然主義への接近(二)―釧路時代―, 今井泰子, 国語国文研究, 28, , 1964, コ00730, 近代文学, 短歌, , |
1427 | 啄木『ローマ字日記』論拾遺―形象性・主題・その他―, 相馬庸郎, 国文学, 9-10, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1428 | 或茂吉論の感想, 五味保義, アララギ, 57-1, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1429 | <資料>石川啄木「紅筆便り」(解説), 今井泰子, 国語国文研究, 28, , 1964, コ00730, 近代文学, 短歌, , |
1430 | 石川啄木作品の外国語訳について, 天野敬太郎, 国文学/関西大学, 36, , 1964, コ00930, 近代文学, 短歌, , |
1431 | 啄木と十二階下の女, 岩城之徳, 国文学, 9-2, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1432 | 若山牧水と青森県歌壇, 工藤与志男, 郷土作家研究, 4, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1433 | 若山牧水と伊豆―湯ケ島・船原・土肥への旅―«近代歌人とその風土(2)», 永塚功, 街路樹, 10-9, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1434 | 『白鳥』は哀しからずや 第二回, 大悟法進, 短歌研究, 21-1, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1435 | 『白鳥』は哀しからずや 最終回, 大悟法進, 短歌研究, 21-3, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1436 | 和田山蘭の歌風, 加賀谷健三, 郷土作家研究, , 4, 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1437 | 夕暮の系譜, 今井福治郎, 国学院雑誌, 65-8・9, , 1964, コ00470, 近代文学, 短歌, , |
1438 | 子規について, 橋本佳, 文学, 32-6, , 1964, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
1439 | 正岡子規稿「筆まかせ」の原本について, 蒲池文雄, 愛媛大学紀要, 10A, , 1964, エ00051, 近代文学, 短歌, , |
1440 | 子規自筆『七草集』女郎花の巻の改作―加筆時期の推定を主として―, 宮川康雄, 文芸研究/日本文芸研究会, 48, , 1964, フ00450, 近代文学, 短歌, , |
1441 | 正岡子規の「百中十首」, 泉寔, 愛媛国文研究, 14, , 1964, エ00030, 近代文学, 短歌, , |
1442 | 正岡子規「小園の記」を巡って, 石井庄司, 解釈, 10-9, , 1964, カ00030, 近代文学, 短歌, , |
1443 | 子規と直文(一), 藤川忠治, 歌と評論, 35-8, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1444 | 子規と直文(二), 藤川忠治, 歌と評論, 35-9, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1445 | 子規と直文(三), 藤川忠治, 歌と評論, 35-10, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1446 | 子規と万葉についてのノート, 中川幸広, 街路樹, 10-1, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1447 | 正岡子規の歌と俳句について, 岡麓, アララギ, 57-9, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1448 | 日清戦争と文壇―正岡子規の場合―, 岡保生, 国文学, 9-12, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1449 | 子規の食欲, 中島斌雄, 麦, 19-5, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1450 | 最近における子規・茂吉研究の展望, 大塚雅彦, 国文学, 9-4, , 1964, コ00940, 近代文学, 短歌, , |