検索結果一覧

検索結果:199137件中 146201 -146250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
146201 研究動向 サラリーマン, 鈴木貴宇, 昭和文学研究, , 61, 2010, シ00745, 近代文学, 一般, ,
146202 和田博文・真銅正宏・西村将洋・宮内淳子・和田桂子著『言語都市・ロンドン 1861-1945』, 神田由美子, 昭和文学研究, , 61, 2010, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
146203 大杉栄「昆虫記」までの日本ファーブル史(上), 大野正男, 日本古書通信, 76-9, 986, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146204 今だから話そう―買えたものの話(3) 突然持ち込まれた極美ポスター二百枚, 中山信如, 日本古書通信, 76-9, 986, 2011, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
146205 犬も歩けば近代文学資料探索(21) 『川端康成集 第一巻』, 曾根博義, 日本古書通信, 76-9, 986, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146206 私がこだわった初版本(10)―『魔群の通過』, 川島幸希, 日本古書通信, 76-9, 986, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146207 続・記憶に残る本(17) 「アンドロギュノスの裔」渡辺温, 大場啓志, 日本古書通信, 76-9, 986, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146208 浦沢直樹『20世紀少年』論―「ほんもの」と「にせもの」, 小沢知美, フェリス女学院大学日文大学院紀要, , 18, 2011, フ00021, 近代文学, 一般, ,
146209 正岡子規『竹乃里歌』研究―ガラス戸の向う側, 神田香織, フェリス女学院大学日文大学院紀要, , 18, 2011, フ00021, 近代文学, 著作家別, ,
146210 日本植民地児童文学史 稿・34 <散文による創作>の初め―琉球=沖縄篇の(8), 上笙一郎, 日本古書通信, 76-9, 986, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146211 眷族の本(21)―三好まり『泣かぬ鬼父三好十郎』, 鈴木地蔵, 日本古書通信, 76-9, 986, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146212 女性作家が書く(13) 宮本百合子著『文芸評論集』, 竹内栄美子, 日本古書通信, 76-9, 986, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146213 小栗風葉「耽溺」をめぐる戦略/頓挫, 松本和也, 文芸研究/日本文芸研究会, , 171, 2011, フ00450, 近代文学, 著作家別, ,
146214 根岸残香, 矢部登, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146215 ゼミナール 安部公房「赤い繭」―「読者の視座」に見えてくるもの, 高沢健三, 文学と教育, , 213, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146216 私がこだわった初版本(11)―『若菜集』, 川島幸希, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146217 ゼミナール 井上ひさし「握手」―一人一人の人間がいる, 成川日女美, 文学と教育, , 213, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146218 大杉栄「昆虫記」までの日本ファーブル史(下), 大野正男, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146219 今だから話そう―買えたものの話(4) 売りそこなった戦前ポスター四百万, 中山信如, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
146220 続・記憶に残る本(18) 「死霊」第一巻 埴谷雄高, 大場啓志, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146221 <私の読書ノート> 小説『悪人』(吉田修一)を読む, 山上英男, 文学と教育, , 213, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146222 「翻訳」の文芸学―尾崎翠テクストの分析を手がかりに, 仁平政人, 文芸研究/日本文芸研究会, , 171, 2011, フ00450, 近代文学, 著作家別, ,
146223 人間喜劇としての『羅生門』―「劇中劇」は誰と見る?, 岩崎晴彦, 文学と教育, , 214, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146224 『芹沢〓介全集』等に未収録の芹沢装幀本 上, 海野雅央, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146225 例会レポート 井上ひさし「きらめく星座―昭和オデオン堂物語」「闇に咲く花―愛敬稲荷神社物語」, 成川日女美, 文学と教育, , 214, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146226 徳永光展著『夏目漱石『心』論』, 押野武志, 文芸研究/日本文芸研究会, , 171, 2011, フ00450, 近代文学, 書評・紹介, ,
146227 <再録><私の読書ノート> 井上ひさし「父と暮せば」二題―, 山上英男, 文学と教育, , 214, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146228 伊狩弘著『島崎藤村小説研究』, 清田文武, 文芸研究/日本文芸研究会, , 171, 2011, フ00450, 近代文学, 書評・紹介, ,
146229 犬も歩けば近代文学資料探索(22) 滝田樗陰愛蔵品入札目録, 曾根博義, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146230 眷族の本(22)―中村弓子『わが父 草田男』, 鈴木地蔵, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146231 <講演>基調報告 井上ひさしと太宰治, 佐藤嗣男, 文学と教育, , 215, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146232 <インタビュー>基調報告 報告「井上ひさしと太宰治」をめぐって, 井筒満 佐藤嗣男, 文学と教育, , 215, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146233 女性作家が書く(14) 有吉佐和子著『非色』, 竹内栄美子, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146234 ゼミナール 太宰治「眉山」を読む, 金井公江, 文学と教育, , 215, 2011, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
146235 「廃棄せる儒道」―西村茂樹の儒教批判, 葛叡, 文芸研究/日本文芸研究会, , 172, 2011, フ00450, 近代文学, 著作家別, ,
146236 雑誌総目次と索引, 八木福次郎, 日本古書通信, 76-10, 987, 2011, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
146237 「小品」の時代のなかの吉江孤雁(上), 山崎義光, 文芸研究/日本文芸研究会, , 172, 2011, フ00450, 近代文学, 著作家別, ,
146238 <翻>【資料紹介】 『温知風俗通』第十一号, 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 114, 2011, フ00460, 近代文学, 著作家別, ,
146239 「漱石」は漱石なのか, 川島幸希, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146240 古本屋散策(116) 明治二十年代の出版流通, 小田光雄, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
146241 私がこだわった初版本(12)―『ちるちる・みちる』, 川島幸希, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146242 今だから話そう―買えたものの話(5) 儲からなくとも扱いたい肉筆物, 中山信如, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
146243 『芹沢〓介全集』等に未収録の芹沢装幀本 中, 海野雅央, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146244 続・記憶に残る本(19) 「孤島の鬼」と「竹中英太郎画集」, 大場啓志, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146245 犬も歩けば近代文学資料探索(23) 青木茂若『雪に埋れた葡萄園』, 曾根博義, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146246 女性作家が書く(15) 吉野せい著『洟をたらした神』, 竹内栄美子, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146247 現代語版『小説神髄』(一), 坪内逍遙 坂井健, 仏教大学文学部論集, , 95, 2011, フ00373, 近代文学, 一般, ,
146248 日本植民地児童文学史 稿・35 紙芝居『敵艦見ゆ』など―琉球=沖縄篇の(9), 上笙一郎, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146249 眷族の本(23)―亀井斐子『回想のひと亀井勝一郎』, 鈴木地蔵, 日本古書通信, 76-11, 988, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
146250 『吉川幸次郎全集』未収録資料紹介, 水野力, 日本古書通信, 76-12, 989, 2011, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,