検索結果一覧

検索結果:199137件中 148451 -148500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
148451 人間と短歌 土屋一族の墓, 府川富造, 短歌21世紀, 14-9, 165, 2011, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
148452 歌友の森(27)関口朝子 峡の花1, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 14-9, 165, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148453 人間と短歌 忘れえぬ人とその短歌との出会い, 橋本信吾, 短歌21世紀, 14-10, 166, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148454 歌友の森(28)関口朝子 峡の花2, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 14-10, 166, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148455 人間と短歌 今ある私, 中沢恵美子, 短歌21世紀, 14-11, 167, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148456 日中戦争期『文芸春秋』の海外発信, 鈴木貞美, 『『Japan To-day』研究』, , , 2011, ノ5:57, 近代文学, 一般, ,
148457 歌友の森(29)岩池和代 幸い住むと1, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 14-11, 167, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148458 COLUMN 『Japan To-day』と外務省, 戸部良一, 『『Japan To-day』研究』, , , 2011, ノ5:57, 近代文学, 一般, ,
148459 <講演> 無頼派の系譜・中島栄一・宮本利男, 大辻隆弘, 短歌21世紀, 14-11, 167, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148460 日本の現代文学, 菊池寛, 『『Japan To-day』研究』, , , 2011, ノ5:57, 近代文学, 一般, ,
148461 近代文学史観を狂わせた元凶, 鈴木貞美, 『『Japan To-day』研究』, , , 2011, ノ5:57, 近代文学, 著作家別, ,
148462 <講演> 無頼派の系譜・中島栄一・宮本利男, 大辻隆弘, 短歌21世紀, 14-12, 168, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148463 人間と短歌 面会日, 府川富造, 短歌21世紀, 14-12, 168, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148464 歌友の森(30)岩池和代 幸い住むと2, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 14-12, 168, 2011, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
148465 俳文のすすめ(1) いま何故俳文か―俳文を読み、俳文を作ろう, 堀切実, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
148466 駘蕩たる句境(1) 老の春―草間時彦, 高柳克弘, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148467 おとなの文学(28) 取りはやし(下), 仁平勝, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
148468 往事茫々―忘れがたき俳人の肖像(4) 田川飛旅子―ミネトンカ湖畔, 和田悟朗, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148469 追悼 皆川盤水 言施、顔施の人, 鈴木貞雄, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148470 追悼 皆川盤水 和楽と旅の俳人, 棚山波朗, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148471 <座談会> 現代俳句を語る4―世代間の交流, 高野ムツオ 星野高士 井上弘美 田中亜美, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
148472 <インタビュー> 斎藤夏風, 斎藤夏風 神野紗希, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148473 A・フリードマン 中野利子訳『私の俳句修行』―俳句を視座としたユーモア溢れるエッセイ, 角谷昌子, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 書評・紹介, ,
148474 長谷川櫂『子規の宇宙』―聖なる病床, 青木亮人, 俳句研究, 78-2, , 2011, ハ00040, 近代文学, 書評・紹介, ,
148475 俳文のすすめ(2) 気韻生動とは何か―俳文を読み、俳文を作ろう, 堀切実, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
148476 師資相承(28) 連衆を悼む, 大石悦子, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
148477 往事茫々―忘れがたき俳人の肖像(5) 莵原逸朗―物言う蛋白質, 和田悟朗, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148478 駘蕩たる句境(2) 槍の人―能村登四郎, 高柳克弘, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148479 特集 黛執の世界 五所平之助のこと―もう一人の師, 黛執, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148480 特集 黛執の世界 民俗としての原風景, 井上弘美, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148481 特集 黛執の世界 忘れてはいけないもの―黛執の自然と村, 戸辺喜久雄, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148482 特集 黛執の世界 懐かしさ―『春野』, 奥名春江, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148483 特集 黛執の世界 霞ふかければ―『村道』, 鈴木太郎, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148484 特集 黛執の世界 詩神を支えた風土性―『朴ひらくころ』, 本宮哲郎, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148485 特集 黛執の世界 映るもの余さず移す―『野面積』, 坂口昌弘, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148486 特集 黛執の世界 統べる一樹として―『畦の木』, 藤本美和子, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148487 <インタビュー>特集 黛執の世界 黛執 特別インタビュー, 黛執 編集部, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148488 <インタビュー> 中原道夫, 中原道夫 神野紗希, 俳句研究, 78-3, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148489 俳文のすすめ(3) ユーモアとウィット―俳文を読み、俳文を作ろう, 堀切実, 俳句研究, 78-4, , 2011, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
148490 師資相承(29) 『玉縄抄以後』を読む, 大石悦子, 俳句研究, 78-4, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148491 越境し深化する台湾文化表象論―前野みち子・星野幸代・垂水千恵・黄英哲編『台湾文化表象の現在(いま)―響き合う日本と台湾』, 伊藤徳也, 東方, , 365, 2011, ト00407, 近代文学, 書評・紹介, ,
148492 おとなの文学(30) 俳言とはなにか, 仁平勝, 俳句研究, 78-4, , 2011, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
148493 往事茫々―忘れがたき俳人の肖像(6) 永田耕衣・石井峰夫―大地震のころ, 和田悟朗, 俳句研究, 78-4, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148494 小特集 中国語圏の村上春樹 中国の村上春樹―二〇一〇年度最優秀図書トップ10入り 大人気の『1Q84』, 施小〓, 東方, , 367, 2011, ト00407, 近代文学, 著作家別, ,
148495 駘蕩たる句境(3) 深吉野の山―原石鼎, 高柳克弘, 俳句研究, 78-4, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148496 戦前日本領事館の活動に関する包括的研究―曹大臣著『近代日本在華領事制度―以華中地区為中心』, 本野英一, 東方, , 368, 2011, ト00407, 近代文学, 書評・紹介, ,
148497 <鼎談>特別鼎談 主宰の本音, 高野ムツオ 石田郷子 山田佳乃, 俳句研究, 78-4, , 2011, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
148498 中国三〇年代文学研究の新しい地平―小谷一郎著『一九三〇年代中国人日本留学生文学・芸術活動史』, 絹川浩敏, 東方, , 370, 2011, ト00407, 近代文学, 書評・紹介, ,
148499 <インタビュー> 棚山波朗, 棚山波朗 神野紗希, 俳句研究, 78-4, , 2011, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
148500 鈴木豊一『俳句編集ノート』―気骨と情熱の編集者魂, 岡田日郎, 俳句研究, 78-4, , 2011, ハ00040, 近代文学, 書評・紹介, ,