検索結果一覧

検索結果:4595件中 101 -150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
101 少年文学の源流としての説話文学, 長野甞一, 国語と国文学, 30-10, , 1953, コ00820, 近代文学, 児童文学, ,
102 明治のお伽噺―小波の少年文学―, 巌谷栄二, 国語と国文学, 30-10, , 1953, コ00820, 近代文学, 児童文学, ,
103 現代の少年文学, 高野正巳, 国語と国文学, 30-10, , 1953, コ00820, 近代文学, 児童文学, ,
104 年少文学の性格, 恩田逸夫, 国語と国文学, 30-10, , 1953, コ00820, 近代文学, 児童文学, ,
105 近代現代の童謡について, 木俣修, 国語と国文学, 30-10, , 1953, コ00820, 近代文学, 児童文学, ,
106 児童文学の心理, 波多野完治, 国語と国文学, 30-10, , 1953, コ00820, 近代文学, 児童文学, ,
107 巌谷小波の日記と木曜会の文学活動, 伊狩章, 国語と国文学, 32-7, , 1955, コ00820, 近代文学, 児童文学, ,
108 童話と子供の世界, 内山保, 関東短大研究論集, 1, , 1952, カ00675, 近代文学, 児童文学, ,
109 柴の折戸, 深尾須磨子, 国文学解釈と鑑賞, 13-4, , 1948, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
110 若松賎子, 高田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 13-5, , 1948, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
111 児童文学書は誰の為のものか, 石川春江, 国文学解釈と鑑賞, 13-8, , 1948, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
112 日本童話形成史, 滑川道夫, 国文学解釈と鑑賞, 14-12, , 1949, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
113 宮沢賢治論, 恩田逸夫, 国文学解釈と鑑賞, 14-12, , 1949, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
114 児童文学〔一九五四年度の収穫〕, 滑川道夫, 国文学解釈と鑑賞, 19-12, , 1954, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
115 児童文学にはどういうテーマがあるか〔新・論文への道〕«卒業論文を書く人のために», 鳥越信, 国文学解釈と鑑賞, 27-6, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
116 児童文学史概説―明治―, 福田清人, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
117 児童文学史概説―大正―, 鳥越信, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
118 児童文学史概説―昭和→戦前―, 関英雄, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
119 児童文学史概説―昭和→戦中―, 関英雄, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
120 児童文学史概説―昭和→戦後―, 古田足日, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
121 日本児童文学研究の系譜―明治・大正期を中心として―, 滑川道夫, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
122 児童文学翻訳史, 白木茂, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
123 プロレタリア児童文学の系譜, 猪野省三, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
124 児童文学における児童観の変遷, 周郷博, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
125 マスコミと児童文学の問題, 西山昭雄, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
126 児童文学としての「詩」の問題, 与田準一, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
127 国語教科書にあらわれた児童文学作品について, 望月久貴, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
128 児童文学作家の今日的評価, 石森延男 ほか, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
129 東西児童文学百選, 猪野省三 ほか, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
130 「児童文学」指導の実際―児童雑誌を編集するには―, 石川光男, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
131 「児童文学」指導の実際―これから童話を作る人たちへ―, 藤田圭雄, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
132 「児童文学」指導の実際―現代児童文学界に進出する方法―, 横谷輝, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
133 「児童文学」指導の実際―児童劇の演出と脚色―, 筒井敬介, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
134 「児童文学」指導の実際―少年小説の書き方―, 石森延男, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
135 「児童文学」指導の実際―現代っ子の目―, 今井誉次郎, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
136 「児童文学」指導の実際―童話の書き方―, 岡本良雄, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
137 現代児童文学の課題―坪田さんを囲んで―, 坪田譲治 福田清人 鳥越信 滑川道夫, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
138 児童文学研究文献(単行本), 滑川道夫, 国文学解釈と鑑賞, 27-13, , 1962, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
139 児童文学の問題, 関英雄, 文学, 19-1, , 1951, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
140 児童文学史, 滑川道夫, 文学, 19-8, , 1951, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
141 児童文学の現代―ペシミズムからの転換―, 関英雄, 文学, 19-8, , 1951, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
142 生活綴方,今後の発展について, 国分一太郎, 文学, 19-8, , 1951, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
143 児童詩展開の一側面, 百田宗治, 文学, 19-8, , 1951, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
144 児童文学の問題, 乾孝, 文学, 19-8, , 1951, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
145 少年詩人の幸福と不幸, 杉森久英, 文学, 19-8, , 1951, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
146 綴方・教育・文学―山びこ学校・山芋・新しい綴方教室・親と教師への子どもの抗議・少年期などを中心に―, まつしまえいいち, 文学, 19-8, , 1951, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
147 子供の詩について, 小野十三郎, 文学, 21-1, , 1953, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
148 日本児童文学の現状, 猪野省三, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
149 児童文学革新のために―現在の児童文学の問題点―, 高山毅, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
150 プロレタリア児童文学について, 菅忠道, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,