検索結果一覧
検索結果:238件中
101
-150
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 101 | 学界展望・近代, 江種満子, 国文学解釈と鑑賞, 447, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 102 | 学界展望・近代, 上田正行, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 103 | 学界展望・近代, 岡本恵徳, 国文学解釈と鑑賞, 449, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 104 | 学界展望・近代, 助川徳是, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 105 | 学界展望・近代, 福島タマ, 国文学解釈と鑑賞, 452, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 106 | 学界展望・近代, 野坂幸弘, 国文学解釈と鑑賞, 453, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 107 | 学界展望・近代, 池内輝雄, 国文学解釈と鑑賞, 454, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 108 | 学界展望・近代, 堀井謙一, 国文学解釈と鑑賞, 455, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 109 | 学界展望・近代, 安藤靖彦, 国文学解釈と鑑賞, 457, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 110 | 学界展望・近代, 木村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 458, , 1971, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 111 | 近代文学学界の動向(1970年後期)明治期, 網野義紘, 日本近代文学, 14, , 1971, ニ00220, 近代文学, 時評・展望, , |
| 112 | 近代文学学界の動向(1970年後期)大正期, 小倉修三, 日本近代文学, 14, , 1971, ニ00220, 近代文学, 時評・展望, , |
| 113 | 近代文学学界の動向(1970年後期)昭和期, 角田旅人, 日本近代文学, 14, , 1971, ニ00220, 近代文学, 時評・展望, , |
| 114 | 文学界展望, 野村喬, 国文学, 16-1, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 115 | 文学界展望, 野村喬, 国文学, 16-3, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 116 | 文学界展望, 野村喬, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 117 | 文学界展望, 野村喬, 国文学, 16-5, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 118 | 文学界展望, 野村喬, 国文学, 16-6, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 119 | 文学界展望, 野村喬, 国文学, 16-7, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 120 | 文学界展望, 大久保典夫, 国文学, 16-9, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 121 | 文学界展望, 大久保典夫, 国文学, 16-10, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 122 | 文学界展望, 大久保典夫, 国文学, 16-11, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 123 | 文学界展望, 大久保典夫, 国文学, 16-13, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 124 | 文学界展望, 大久保典夫, 国文学, 16-14, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 125 | 文学界展望, 大久保典夫, 国文学, 16-15, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 126 | <学界時評>近代, 越智治雄, 国文学, 16-10, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 127 | 近代日本文学年表, 岩城之徳, 国文学, 16-16, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 128 | <子午線>「満洲文学年表」, 尾崎秀樹, 日本文学/日本文学協会, 20-4, , 1971, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
| 129 | 参入と同化, 青柳晃一, 国文学, 16-10, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 130 | ミュトスとビオス, 高橋英夫, 国文学, 16-10, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 131 | 遍歴の果実, 鍋島能弘, 国文学, 16-10, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 132 | 肉声あるいは感性の開花, 原崎孝, 国文学, 16-13, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 133 | 日常性を超えるもの, 鶴岡善久, 国文学, 16-13, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 134 | 変革への蠕動, 清水昶, 国文学, 16-13, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 135 | 廃墟あるいは終末の観念, 杉本春生, 国文学, 16-13, , 1971, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 136 | (学会紹介)日本近代文学会, 今井信雄, 解釈, 18-7, , 1972, カ00030, 近代文学, 時評・展望, , |
| 137 | 学界展望 近代, 角田敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
| 138 | 近代(昭和), 大久保典夫, 文学・語学, 62, , 1972, フ00340, 近代文学, 時評・展望, , |
| 139 | 近代(明治・大正)―越智治雄氏の『漱石私論』をめぐって―, 内田道雄, 文学・語学, 62, , 1972, フ00340, 近代文学, 時評・展望, , |
| 140 | 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 17-2, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 141 | 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 17-6, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 142 | 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 17-10, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 143 | 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 17-14, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 144 | 文学界展望 第30回, 吉田熈生, 国文学, 17-1, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 145 | 文学界展望 第31回, 吉田熈生, 国文学, 17-2, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 146 | 文学界展望 第32回, 吉田熈生, 国文学, 17-3, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 147 | 文学界展望 第33回, 吉田熈生, 国文学, 17-5, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 148 | 文学界展望 第34回, 吉田熈生, 国文学, 17-6, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 149 | 文学界展望 第35回, 吉田熈生, 国文学, 17-7, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
| 150 | 文学界展望 第36回, 小久保実, 国文学, 17-9, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |