検索結果一覧

検索結果:199137件中 152151 -152200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
152151 明治神宮競技大会をめぐる内地と外地―明治神宮の創出と外苑の創出, 千代島有里, 福岡大学研究部論集(人文科学), 11-5, 325, 2012, フ00146, 近代文学, 一般, ,
152152 「武蔵野」再考―歩行文学の系譜, 大田垣裕子, プール学院短期大学紀要, , 52, 2012, フ00260, 近代文学, 著作家別, ,
152153 明治期における音楽美学の萌芽―1908(明治41)年以前に着目して, 西島千尋, 文化資源学, , 10, 2012, フ00396, 近代文学, 一般, ,
152154 「善人」・「悪人」及びその間―武田泰淳と敗戦前後の上海, 王俊文, 文京学院大学外国語学部文京学院短期大学紀要, , 11, 2012, フ00418, 近代文学, 著作家別, ,
152155 斎藤茂吉の作品に見る病者への眼差し, 小泉博明, 文京学院大学外国語学部文京学院短期大学紀要, , 11, 2012, フ00418, 近代文学, 著作家別, ,
152156 フランス文学者の誕生―鈴木家の人びと17 「玫瑰珠(ろざりよ)」時代(その五) 菊池香一郎のこと, 鈴木道彦, ちくま, , 498, 2012, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
152157 総特集 野見山暁治 絵とことば 野見山暁治の思い出, 高山登, ユリイカ, 44-8, 613, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
152158 原詩生活1 魔法のランプ, 井坂洋子, ちくま, , 496, 2012, チ00030, 近代文学, 詩, ,
152159 原詩生活2 心のゆくえ, 井坂洋子, ちくま, , 497, 2012, チ00030, 近代文学, 詩, ,
152160 原詩生活3 カマキリとウマオイの庭, 井坂洋子, ちくま, , 498, 2012, チ00030, 近代文学, 詩, ,
152161 福岡・筑豊地方における復興活動―直方市の商店街を中心に, 七川くるみ, 福岡大学研究部論集(人文科学), 11-5, 325, 2012, フ00146, 近代文学, 一般, ,
152162 原詩生活4 ことばの莟, 井坂洋子, ちくま, , 499, 2012, チ00030, 近代文学, 詩, ,
152163 原詩生活5 かわひらこの行方, 井坂洋子, ちくま, , 500, 2012, チ00030, 近代文学, 詩, ,
152164 原詩生活6 モヤモヤの詩, 井坂洋子, ちくま, , 501, 2012, チ00030, 近代文学, 詩, ,
152165 古典を読んでみましょう2 古典を読んでみましょう, 橋本治, ちくま, , 501, 2012, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
152166 中島敦の中国古典「借用」研究―未完成の歴史小説「李陵」をめぐって, 夏文〓, 文芸研究(近畿大学), , 9, 2012, フ00448, 近代文学, 著作家別, ,
152167 煩悶と超国家1 藤村操の「不可解」, 中島岳志, ちくま, , 498, 2012, チ00030, 近代文学, 一般, ,
152168 煩悶と超国家2 最後の高山樗牛, 中島岳志, ちくま, , 499, 2012, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
152169 煩悶と超国家3 近角常観の体験主義, 中島岳志, ちくま, , 500, 2012, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
152170 煩悶と超国家4 三井甲之と日本原理主義, 中島岳志, ちくま, , 501, 2012, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
152171 地下の天民、もって瞑すべし―坪内祐三著『探訪記者松崎天民』, 大村彦次郎, ちくま, , 492, 2012, チ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
152172 鈴木大拙の再評価に向けて―守屋友江編訳『禅に生きる―鈴木大拙コレクション』, 末木文美士, ちくま, , 493, 2012, チ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
152173 <座談会> 現代のメディアと文学―井口時男「少年殺人者考」をめぐって, 井口時男 富岡幸一郎 山崎行太郎 五十嵐勉, 文芸思潮, , 44, 2012, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
152174 天心の「日本」を問い直す―岡倉天心コレクション―岡倉天心著『茶の本 日本の目覚め 東洋の理想 岡倉天心コレクション』, 中村和恵, ちくま, , 496, 2012, チ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
152175 大正期の北海道文学, 神谷忠孝, 北海道文教大学論集, , 13, 2012, ホ00308, 近代文学, 一般, ,
152176 人間、とりあえず主義・168 小林秀雄なんて怖くない, なだいなだ, ちくま, , 498, 2012, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
152177 珍本通読31, 古田博司, ちくま, , 493, 2012, チ00030, 近代文学, 小説, ,
152178 珍本通読32, 古田博司, ちくま, , 494, 2012, チ00030, 近代文学, 小説, ,
152179 補説「新民説」・「開明専制論」と福沢諭吉・加藤弘之の論著, 有田和夫, 白山中国学, , 18, 2012, ハ00168, 近代文学, 一般, ,
152180 <対談> 怪異と幻想、ときどき豆腐, 津原泰水 三浦しをん, ちくま, , 497, 2012, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
152181 文豪の遺言―第八回, 木内是寿, 文芸思潮, , 44, 2012, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
152182 三島文学のグローバル化―あるいはその研究と展望, テレングト・アイトル, 北海学園大学人文論集, , 51, 2012, ホ00239, 近代文学, 著作家別, ,
152183 <誤解>としての西洋―江藤淳「西洋の影」試論, 塩谷昌弘, 北海学園大学人文論集, , 51, 2012, ホ00239, 近代文学, 著作家別, ,
152184 よみがえる三島由紀夫の文学―第三回 三島、三十五歳の軌跡をたどる, 杉田欣次, 文芸思潮, , 44, 2012, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
152185 熊本での蘆花研究の現在, 半藤英明, 文彩, , 8, 2012, フ00576, 近代文学, 著作家別, ,
152186 三木竹二研究(上)―雑誌「歌舞伎」の編集方針 内容的特徴(1), 山本恵美, 富大比較文学, , 5, 2012, フ00700, 近代文学, 著作家別, ,
152187 雑誌『赤い鳥』における戦争観―創刊一九一八年から休刊一九二九年までの傾向, 金森友里, 富大比較文学, , 5, 2012, フ00700, 近代文学, 一般, ,
152188 楠山正雄のアンデルセン翻訳(上)―全集の新旧版の比較, 南菜緒, 富大比較文学, , 5, 2012, フ00700, 近代文学, 著作家別, ,
152189 <複> 影印 『絵画叢誌』北斎関連記事―附『東洋絵画叢誌』, , 北斎研究, , 50, 2012, ホ00147, 近代文学, 一般, ,
152190 尾崎一雄研究―戦後の虫に関する作品から見た死生観(上), 吉田遥, 富大比較文学, , 5, 2012, フ00700, 近代文学, 著作家別, ,
152191 坂口安吾『桜の森の満開の下』研究―花の下に見る時空間, 織田淳子, 富大比較文学, , 5, 2012, フ00700, 近代文学, 著作家別, ,
152192 『椋鳥通信』への視覚5―『椋鳥通信』における人名の頻出順位(トップ二十九), 金子幸代, 富大比較文学, , 5, 2012, フ00700, 近代文学, 著作家別, ,
152193 吉田健一の「味わいエッセイ」を読み解く―神戸篇, 島内裕子, 放送大学研究年報, , 29, 2012, ホ00115, 近代文学, 著作家別, ,
152194 帰郷、亡命、バイリンガリズム―水村美苗『私小説from Left to Right』論(英文), 井口篤, 放送大学研究年報, , 29, 2012, ホ00115, 近代文学, 著作家別, ,
152195 文豪の遺言―第九回, 木内是寿, 文芸思潮, , 47, 2012, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
152196 「犀星往生」―俳人小松砂丘が描く犀星の一生, 蔵角利幸, 室生犀星研究, , 35, 2012, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
152197 室生犀星『告ぐるうた』論―もの書く女たち, 一色誠子, 室生犀星研究, , 35, 2012, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
152198 男の股間(沽券)にかかわる本―木下直之『股間若衆 男の裸は芸術か』, 田丸公美子, 波, 46-4, 508, 2012, ナ00200, 近代文学, 書評・紹介, ,
152199 私小説の伝統芸をそのまま生きる―西村賢太『西村賢太対話集』, 豊崎由美, 波, 46-5, 509, 2012, ナ00200, 近代文学, 書評・紹介, ,
152200 室生犀星「汽車で逢つた女」―仕合せな一夜, 森晴雄, 室生犀星研究, , 35, 2012, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,