検索結果一覧

検索結果:69114件中 15201 -15250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15201 太宰治の「人魚の海」についての比較文学的考察, 九頭見和夫, 福島大学教育学部論集, , 70, 2001, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
15202 「糸女覚え書」の構図, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 70, 2001, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
15203 太宰治の「乞食学生」と外国文学, 九頭見和夫, 福島大学教育学部論集, , 71, 2001, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
15204 井伏鱒二「青ヶ島大概記」の諷刺性, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 71, 2001, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
15205 芸術と玩物喪志―志賀直哉「清兵衛と瓢箪」を読む, 上田穂積, 言語文化と地域, , , 2001, イ0:700, 近代文学, 著作家別, ,
15206 森鴎外『舞姫』の舞台・三説, 山下万里, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15207 『豊饒の海』における鴎外の遺響(中), 清田文武, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15208 伝記的スケッチとしての「鎚一下」, 河野至恩, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15209 森潤三郎・森鴎外と「京都図書館淫書刊行事件」, 高梨章, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15210 般若心経の英訳考―マックス・ミュラー(Max Muller)と鈴木大拙の英訳をめぐって, 小野沢隆, 富士フェニックス論叢, , 9, 2001, フ00229, 近代文学, 著作家別, ,
15211 私はいた、いまいる、今後もいるだろう!―伊藤野枝と文学の自己解放, 池田浩士, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
15212 <講演> 特集「湯沢町の『古都』書・画展」 『古都』における川端文学と美術, 北川栄一, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15213 譲原昌子『朔北の闘い』考―樺太と生い立ちの「記録」, 格清久美子, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
15214 歴史のトラウマ―大田洋子論, 菅本康之, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
15215 森鴎外と十九世紀ドイツの学問観, 児島由理, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15216 森崎和江への一視点・覚え書―『からゆきさん』に即して, 谷口絹枝, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
15217 <講演>夢と文学 鏡花文学における夢―『春昼』・『春昼後刻』を中心に, 秋山稔, 日本文学研究年誌, , 10, 2001, ニ00423, 近代文学, 著作家別, ,
15218 表象としての<水俣病>―石牟礼道子の世界, 岩淵宏子, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
15219 住井すゑと『橋のない川』にみる性差別―その女性描写をめぐって, 鬼頭七美, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
15220 鴎外歴史文学考(五), 新名規明, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15221 鴎外「舞姫」の都市描写と『唐詩選』, 遠藤誠治, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15222 <宙吊り>のアイデンティティ―柳美里試論, 西田りか, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
15223 鴎外「舞姫」の心理描写の一側面―その冒頭をめぐって, 遠藤誠治, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15224 鴎外全集(岩波刊)未収録の井上通泰宛『軍事郵便葉書』について, 川田国芳, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15225 『うもれ木』にみる<国民>の実態, 橋本のぞみ, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
15226 『不可説』の位置, 前田淳, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15227 『後北游日乗』の漢詩(3)―函館(二), 安川里香子, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15228 函館の旅館「角上」について―安川里香子氏の「後北遊日乗の漢詩(2)」を読んで, 松木明知, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15229 鴎外研究年表(36)―明治四十三年, 苦木虎雄, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15230 大岡昇平における神話の通俗化―「野火」から「一寸法師後日譚」, 杉井和子, 茨城大学人文学部紀要, , 35, 2001, イ00129, 近代文学, 著作家別, ,
15231 鴎外文献集纂, 長谷川泉, 鴎外, , 68, 2001, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
15232 北原白秋ノート(十一)―『思ひ出』をめぐって, 宮沢賢治, 白百合児童文化, , 11, 2001, シ00839, 近代文学, 著作家別, ,
15233 平出修と文人たち(5) 平出修と与謝野寛(二), 平出洸, 文人, , 38, 2001, フ00568, 近代文学, 著作家別, ,
15234 プロレタリア詩人・梅川文男(堀坂山行)とその時代―松阪事件に至るまで, 尾西康充, 三重大学日本語学文学, , 12, 2001, ミ00025, 近代文学, 著作家別, ,
15235 テロルにおける倫理の表象可能性―三島由紀夫の「ドグマティーク」, 柳瀬善治, 三重大学日本語学文学, , 12, 2001, ミ00025, 近代文学, 著作家別, ,
15236 再生の物語―五木寛之『内灘夫人』をめぐって, 森英一, イミタチオ, , 37, 2001, イ00137, 近代文学, 著作家別, ,
15237 初期志賀直哉論―その死生観からのアプローチ, 首藤利津子, 百舌鳥国文, , 14, 2001, モ00011, 近代文学, 著作家別, ,
15238 太宰治「ダス・ゲマイネ」論―再生する文学, 石原みずき, 百舌鳥国文, , 14, 2001, モ00011, 近代文学, 著作家別, ,
15239 「暗黒」を明視する―永井荷風『地獄の花』と見ることの歴史性, 深津謙一郎, 明大日本文学, , 28, 2001, メ00080, 近代文学, 著作家別, ,
15240 「手巾」に見える二重に他者化される女性像, 金孝順, 明大日本文学, , 28, 2001, メ00080, 近代文学, 著作家別, ,
15241 福永武彦『風のかたみ』論―その愛の形について, 倉西聡, 武庫川国文, , 58, 2001, ム00020, 近代文学, 著作家別, ,
15242 二重化される空間―岩野泡鳴とエマソン, 水野達朗, 比較文学研究, , 77, 2001, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
15243 ヘンリー・ディビッド・ソローと宮沢賢治の比較研究―自然観察から想念まで(英文), 松原留美, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), , 59, 2001, フ00130, 近代文学, 著作家別, ,
15244 花巻の温泉と宮沢賢治, 佐々木民夫, 岩手郷土文学の研究, , 2, 2001, イ00145, 近代文学, 著作家別, ,
15245 <講演><対談> 司馬遼太郎と朝鮮文化―四〇〇年の時空を超えて、いま語る故郷への熱い思い, 上田正昭 沈寿官 金在徳, 姫路文学館紀要, , 4, 2001, ヒ00118, 近代文学, 著作家別, ,
15246 「新声」掲載の有本芳水詩歌〔資料篇〕, 柳谷香, 姫路文学館紀要, , 4, 2001, ヒ00118, 近代文学, 著作家別, ,
15247 上田敏の民謡論―国民音楽の基礎としての民謡, 平田公子, 福島大学教育学部論集, , 71, 2001, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
15248 永田耕衣研究(二) 終戦前夜の永田耕衣, 竹広裕子, 姫路文学館紀要, , 4, 2001, ヒ00118, 近代文学, 著作家別, ,
15249 池谷信三郎のコスモポリタニズム―二つの「三月卅二日」, 阿部由香子, 文芸研究/明治大学, , 85, 2001, フ00460, 近代文学, 著作家別, ,
15250 中村星湖スクラップブック(12), 飯野正仁 中込照子 三沢麻須美 飯沼典子, 資料と研究, , 6, 2001, シ00882, 近代文学, 著作家別, ,