検索結果一覧
検索結果:25168件中
15251
-15300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
15251 | <未発表>堕落の二重性(高橋和巳), , 文芸, 18-2, , 1979, フ00426, 近代文学, 小説, , |
15252 | 怒りと無常―藤枝静男論, 松本徹, 文芸, 18-6, , 1979, フ00426, 近代文学, 小説, , |
15253 | 『欣求浄土』, 小野寺凡, 国文学解釈と鑑賞, 44-10, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15254 | 辻邦生と小川国夫―漂泊者として, 鷺只雄, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 小説, , |
15255 | 山川方夫「日々の死」の頃, 坂上弘, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 小説, , |
15256 | 裏返った内面―後藤明生論, 月村敏行, 群像, 34-2, , 1979, ク00130, 近代文学, 小説, , |
15257 | 均衡する内面―黒井千次論, 月村敏行, 群像, 34-8, , 1979, ク00130, 近代文学, 小説, , |
15258 | 『虚無への供物』, 日高昭二, 国文学解釈と鑑賞, 44-10, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15259 | 中谷孝雄―孤影の文学, 志村有弘, 並木の里, 18, , 1979, ナ00203, 近代文学, 小説, , |
15260 | 柴田翔と庄司薫―挫折から, 吉田裕, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 小説, , |
15261 | 行動する寂しさ―『歴史の亀裂』・三, 山崎正和, 新潮, 76-12, , 1979, シ01020, 近代文学, 小説, , |
15262 | 『月山』, 長谷川政春, 国文学解釈と鑑賞, 44-10, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15263 | 森敦「光陰」考, 井上謙, 語文/日本大学, 49, , 1979, コ01400, 近代文学, 小説, , |
15264 | ナルシスの「言葉」―中上健次論, 〓秀実, 群像, 34-4, , 1979, ク00130, 近代文学, 小説, , |
15265 | 中上健次と津島佑子―親と子の問題, 石崎等, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 小説, , |
15266 | 村上龍と三田誠広―視覚的イマージュの画家と無意味を演ずるピエロ, 海老井英次, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 小説, , |
15267 | 現代女流作家における性表現, 柘植光彦, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15268 | 森茉莉―母性の否定, 八木恵子, 国文学解釈と鑑賞, 44-4, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15269 | 倉橋由美子『霊魂』の幻想質―河野多恵子『わかれ』との対比, 発田和子, 国文学解釈と鑑賞, 44-10, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15270 | 河野多恵子, 神田由美子, 国文学解釈と鑑賞, 44-4, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15271 | 三浦綾子管見, 井坂明子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 4, , 1979, ニ00490, 近代文学, 小説, , |
15272 | 三枝和子論, 杉井和子, 国文学解釈と鑑賞, 44-10, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15273 | 作品の評価について―大庭みな子『ふなくい虫』の場合, 田辺園子, 目白近代文学, 1, , 1979, メ00110, 近代文学, 小説, , |
15274 | 津島佑子, 橋詰静子, 国文学解釈と鑑賞, 44-4, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15275 | 現代作家を考える 1 小説の感動をめぐって―小林美代子と萩原葉子, 中川成美, 濫辞, 3, , 1979, ラ00100, 近代文学, 小説, , |
15276 | 高橋たか子―不可視の<女性>の救済者, 吉川豊子, 国文学解釈と鑑賞, 44-4, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15277 | 富岡多恵子―<事実>という<コトバ>, 下山嬢子, 国文学解釈と鑑賞, 44-4, , 1979, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15278 | 鏡花漫荼羅―「春昼」における密教的風景, 吉村博任, 鏡花研究, 4, , 1979, キ00350, 近代文学, 小説, , |
15279 | “春昼”論再考―「幻想」の視座を離れて, 栗原正行, 研究と資料, 2, , 1979, ケ00195, 近代文学, 小説, , |
15280 | 田山花袋『文章世界』掲載著述一覧表, 戸松泉, 東京女子大学日本文学, 51, , 1979, ト00265, 近代文学, 小説, , |
15281 | 漱石研究史概観―その様々なる意匠, 加藤二郎, 日本文芸論稿, 9, , 1979, ニ00540, 近代文学, 小説, , |
15282 | 漱石「三四郎」の世界―漱石における青春と現実, 山本勝正, 論集(広島女学院大学), 29, , 1979, ヒ00260, 近代文学, 小説, , |
15283 | <新資料紹介>鴎外の未発表書簡二通附逍遙の新体詩用語論, 登尾豊, 文学, 47-2, , 1979, フ00290, 近代文学, 小説, , |
15284 | 知性と青春『青年』(森鴎外), 重松泰雄, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 小説, , |
15285 | 饒舌―両極思考「駈込み訴へ」を視座として, 磯貝英夫, 国文学, 24-9, , 1979, コ00940, 近代文学, 小説, , |
15286 | 知識人の問題―「宣言一つ」前後, 伊豆利彦, 日本文学/日本文学協会, 28-1, , 1979, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
15287 | 『宣言一つ』までのノート―「社会」を描く時代にはいってからの歩み, 外尾登志美, 文学研究稿, 1-1, , 1979, フ00335, 近代文学, 小説, , |
15288 | 研究動向 横光利一, 玉村周, 昭和文学研究, 1, , 1979, シ00745, 近代文学, 小説, , |
15289 | 近代小説の特色―物語から小説へ―, 大島一郎, 淑徳国文, 22, , 1980, シ00470, 近代文学, 小説, , |
15290 | 物語の再生, 関根賢治, 国文学解釈と鑑賞, 45-3, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15291 | 物語の命脈, 笠原伸夫, 国文学解釈と鑑賞, 45-11, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15292 | 近代文学・表現の系譜, 伊藤敬一, 国文学解釈と鑑賞, 45-8, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
15293 | (明治のことば―小説)古い言葉・新しい言葉, 林巨樹, 武蔵野文学, 27, , 1980, ム00100, 近代文学, 小説, , |
15294 | <共同討議>私小説, 佐伯彰一 上田三四二 磯田光一 饗庭孝男, 文学界, 34-1, , 1980, フ00300, 近代文学, 小説, , |
15295 | 私小説論の構想(序)私小説論の「時代区分」について, 石阪幹将, 論究, 1, , 1980, ロ00033, 近代文学, 小説, , |
15296 | 日本 自然主義文学〓特質―〓〓〓〓・〓〓〓対比〓〓―, 鄭明煥, 日本学報(韓国日本学会), 8, , 1980, ニ00193, 近代文学, 小説, , |
15297 | 歴史小説論の一齣, 本多秋五, すばる, 2-6, , 1980, ス00055, 近代文学, 小説, , |
15298 | 歴史小説についての断想―菊地昌典著『歴史小説とは何か』に関して―, 尾崎秀樹, 文学, 48-2, , 1980, フ00290, 近代文学, 小説, , |
15299 | 短篇小説の問題, 篠田一士, 新潮, 77-2, , 1980, シ01020, 近代文学, 小説, , |
15300 | 日本の短編小説―ひとつの系譜, 谷本良裕, 徳島大学国語科研究会報, 5, , 1980, ト00770, 近代文学, 小説, , |