検索結果一覧

検索結果:29635件中 15351 -15400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15351 「モダン・ガール」にみる服飾文化, 安蔵裕子 小泉真貴子, 学苑, , 815, 2008, カ00160, 近代文学, 一般, ,
15352 大正期『ホトトギス』における女性進出の実態―雑詠欄、句会記事の調査から, 児島豊, 近代文学研究と資料(第二次), , 2, 2008, キ00731, 近代文学, 一般, ,
15353 高田喜佐の随筆―その靴音と足跡, 金井景子, 近代文学研究と資料(第二次), , 2, 2008, キ00731, 近代文学, 一般, ,
15354 特集 『「原爆の絵」と出会う』からの始まり―特集について, 冨山一郎, 大阪大学日本学報, , 27, 2008, オ00347, 近代文学, 一般, ,
15355 『「原爆の絵」と出会う』と出会う―<涙>の意味をめぐって, 田中菜穂子, 大阪大学日本学報, , 27, 2008, オ00347, 近代文学, 一般, ,
15356 「あの日」の縁(ふち)で―陳腐な言葉の可能性を探して, 門野里栄子, 大阪大学日本学報, , 27, 2008, オ00347, 近代文学, 一般, ,
15357 「原爆の絵」と対話しつつ、想像の彼方へ―『「原爆の絵」と出会う』を手がかりにして, 張紋絹, 大阪大学日本学報, , 27, 2008, オ00347, 近代文学, 一般, ,
15358 「原爆の絵」と私、あるいは複数の関係としての私たち―痛みをめぐる議論の可能性を探って, 鄭柚鎮, 大阪大学日本学報, , 27, 2008, オ00347, 近代文学, 一般, ,
15359 被爆を語る言葉と痛みの共振, 直野章子, 大阪大学日本学報, , 27, 2008, オ00347, 近代文学, 一般, ,
15360 雑誌『青い海』バックナンバー全目録, 石附馨, 大阪大学日本学報, , 27, 2008, オ00347, 近代文学, 一般, ,
15361 <再録> 「仮名読新聞」における明治九年の連載に対する再検討, 佐々木亨, 『原典資料の調査を基礎とした仮名垣魯文の著述活動に関する総合的研究』, 2, 論考編, 2008, ヒ4:1453:2, 近代文学, 一般, ,
15362 『読売新聞』における<新聞小説>の編成過程―明治二〇年前後、逍遙の思考と意志の行方, 黒田俊太郎, 芸文研究, , 93, 2007, ケ00130, 近代文学, 一般, ,
15363 <講演> 正学大綱(上), 平泉澄 田中卓, 芸林, 57-1, 259, 2008, ケ00160, 近代文学, 一般, ,
15364 <講演> 正学大綱(下), 平泉澄, 芸林, 57-2, 260, 2008, ケ00160, 近代文学, 一般, ,
15365 台湾における桃太郎―葉宏甲「新編桃太郎」「小英雄漫遊記」, 武久康高, 『「人物・キャラクターによる前近代文学史の構築」国際シンポジウム・共同研究報告集(予稿・配布資料集)』, , , 2008, イ0:931, 近代文学, 一般, ,
15366 ハンセン病文学の総合的研究, 大竹愛里, 言文, , 55, 2008, ケ00330, 近代文学, 一般, ,
15367 特集・第二回日中現代詩シンポジウム アジアは価値となりうるか―「第二回日中現代詩シンポジウム」を終えて, 北川透, 現代詩手帖, 51-1, , 2008, ケ00303, 近代文学, 一般, ,
15368 消えぬ過去―ある告白的告白論, 平岡敏夫, キリスト教文学, , 27, 2008, キ00603, 近代文学, 一般, ,
15369 自己実現思想における個人主義・国家主義・神秘主義―人格概念の多元的展開に関する試論的考察, 佐々木英和, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, , 58, 2008, ウ00040, 近代文学, 一般, ,
15370 マンガに描かれた不老不死の物語―いばら美喜『俺の切り札』 梅図かずお『イアラ』 高橋留美子『人魚の森』『人魚の傷』, 細川涼一, 言語文化論叢(京都橘大学), , 2, 2008, ケ00273, 近代文学, 一般, ,
15371 近代都市住宅における家族が坐って囲む食卓, 平井聖, 学苑, , 815, 2008, カ00160, 近代文学, 一般, ,
15372 「戦後」形成期における社会的結合―1950年代社会論の再開 紡績労働者の人間関係と社会意識―1950年代日本の職場サークルの歴史的位置, 三輪泰史, 歴史学研究, , 833, 2007, Z00T:れ/002:001, 近代文学, 一般, ,
15373 明治初期京都の博覧会と観光, 工藤泰子, 京都光華女子大学研究紀要, , 46, 2008, キ00445, 近代文学, 一般, ,
15374 詩的時代の証言14 「詩学」「荒地」、そして伊達得夫との出会い, 平林敏彦, 現代詩手帖, 51-8, , 2008, ケ00303, 近代文学, 一般, ,
15375 山城翠香の年譜・資料紹介, 高嶺朝誠, 史料編集室紀要(沖縄県), , 32, 2007, Z98W:お/051:001, 近代文学, 一般, ,
15376 詩的時代の証言15[最終回] 戦後十年、「詩行動」から「今日」へ, 平林敏彦, 現代詩手帖, 51-9, , 2008, ケ00303, 近代文学, 一般, ,
15377 痕跡の所有―作者表象の発生論的考察, 山崎正純, 言語文化学研究日本語日本文学編, , 3, 2008, ケ00269, 近代文学, 一般, ,
15378 特集・日本語のスタイル 汗と涙のシンデレラ―サクセス・ストーリーの語り方, 山口治彦, 言語, 37-1, 438, 2008, ケ00220, 近代文学, 一般, ,
15379 河川開発と社会的儀礼―河川の近代化と「筏の終焉」, 井戸聡, 愛知県立大学文学部論集(日本文化学科), , 56, 2008, ア00103, 近代文学, 一般, ,
15380 国文学研究範囲の拡大について―改元詔書、即位の宣命を論じて昭和二十年の詔書に及ぶ, 岩下紀之, 愛知淑徳大学国語国文, , 31, 2008, ア00106, 近代文学, 一般, ,
15381 近代国民国家のイデオロギー装置と国民的偉人―楠木正成をめぐる明治期のふたつの出来事, 森正人, 人文論叢, , 24, 2007, シ01222, 近代文学, 一般, ,
15382 <軍国の少年>の過去・現在・未来―『少年倶楽部』と満州事変, 松村良, 『想像力がつくる〈戦争〉/〈戦争〉がつくる想像力』(近代文学合同研究会論集5), , , 2008, ヒ4:1104:5, 近代文学, 一般, ,
15383 「従軍」言説と<戦争>の身体―「支那事変」から太平洋戦争開戦時までの言説を中心に, 副田賢二, 『想像力がつくる〈戦争〉/〈戦争〉がつくる想像力』(近代文学合同研究会論集5), , , 2008, ヒ4:1104:5, 近代文学, 一般, ,
15384 <皇民文学>と<戦争>―王昶雄「奔流」ノート, 和泉司, 『想像力がつくる〈戦争〉/〈戦争〉がつくる想像力』(近代文学合同研究会論集5), , , 2008, ヒ4:1104:5, 近代文学, 一般, ,
15385 <無頭の偶像>―「煤煙」「青年」「それから」の生成«場»(文学的感染論2), 大石直記, 共立女子大学紀要, , 54, 2008, キ00580, 近代文学, 一般, ,
15386 「クール・ジャパン」の正体(上)―麗しき誤解に基づく再認識の衝撃, 沼田知加, 共立女子大学紀要, , 54, 2008, キ00580, 近代文学, 一般, ,
15387 明治のワーグナー・ブーム, 竹中亨, 大阪大学文学部紀要, , 48, 2008, オ00350, 近代文学, 一般, ,
15388 留岡幸助の慈善思想と実践―個人的信仰から国民的宗教への転回, 姜克実, 岡山大学文学部紀要, , 49, 2008, オ00508, 近代文学, 一般, ,
15389 後藤新平の国家衛生思想―初期の思想と著書をめぐって, 姜克実, 岡山大学文学部紀要, , 50, 2008, オ00508, 近代文学, 一般, ,
15390 文化堂の今昔 その七―今良寛蛯原凡平聞き書抄, 小野孝尚, 茨女国文, , 19, 2007, イ00132, 近代文学, 一般, ,
15391 文化堂の今昔 その八―岡田道一書信を巡って, 小野孝尚, 茨女国文, , 20, 2008, イ00132, 近代文学, 一般, ,
15392 <翻>史料紹介 長尾一美「ノモンハン陣中日誌」, 加藤泰信, 大分県立先哲史料館研究紀要, , 12, 2007, Z95W:お/051:001, 近代文学, 一般, ,
15393 日清戦争に従軍した一兵士の日記を読む, 水本浩典 延広寿一 細淵清貴, 人間文化, , 22, 2007, ネ00110, 近代文学, 一般, ,
15394 修猷館に於ける「漢学」認識の変遷―文化資源としての「資料館蔵書」, 荒木龍太郎, 活水論文集(日本文学科編), , 51, 2008, カ00435, 近代文学, 一般, ,
15395 岡本韋庵『大日本中興先覚志』について, 有馬卓也, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 16, 2008, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
15396 近代日本におけるハイマート(郷土/故郷)概念の基礎的考察―ドイツとの関係から, 依岡隆児, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 16, 2008, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
15397 <翻・複>史料紹介 足利学校関係の木村半兵衛家文書について, 倉沢昭寿 市橋一郎, 「学校」(史跡足利学校「研究紀要」), , 平成18年度, 2007, カ00425, 近代文学, 一般, ,
15398 レコードになった「映画説明」, 今田健太郎, 月刊みんぱく, 32-7, 370, 2008, ケ00185, 近代文学, 一般, ,
15399 特集 手塚治虫の遺したもの, 久保正敏 竹内オサム 中野晴行 藤本由香里 村上知彦, 月刊みんぱく, 32-12, 375, 2008, ケ00185, 近代文学, 一般, ,
15400 硯友社の素人講談会, 田辺孝冶, 『新日本古典文学大系明治編』, 7, 月報25, 2008, ヒ9:40:7, 近代文学, 一般, ,