検索結果一覧
検索結果:4671件中
1501
-1550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1501 | 竹内勝太郎の形成(五)―手紙を読む―, 富士正晴, 文学, 37-5, , 1969, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1502 | 竹内勝太郎の形成(六)―手紙を読む―, 富士正晴, 文学, 37-6, , 1969, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1503 | 竹内勝太郎の形成(七)―手紙を読む―, 富士正晴, 文学, 37-7, , 1969, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1504 | 竹内勝太郎の形成(八)―手紙を読む―, 富士正晴, 文学, 37-8, , 1969, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1505 | 竹内勝太郎の形成(九)―手紙を読む―, 富士正晴, 文学, 37-9, , 1969, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1506 | 竹内勝太郎の形成(十)―手紙を読む―, 富士正晴, 文学, 37-10, , 1969, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1507 | 竹内勝太郎の形成(十一)―手紙を読む―, 富士正晴, 文学, 37-11, , 1969, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1508 | 竹内勝太郎の形成(十二)―手紙を読む―, 富士正晴, 文学, 37-12, , 1969, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1509 | 戦後の詩人たち 第一部, 黒田三郎, 現代詩鑑賞講座, 2, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1510 | 戦後の詩人たち 第二部, 清岡卓行, 現代詩鑑賞講座, 2, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1511 | 戦後の詩人たち 第三部, 小海永二, 現代詩鑑賞講座, 2, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1512 | 鮎川信夫, 佐藤昭夫, 国文学, 14-12, , 1969, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1513 | 作品構造の分析―ネロ・谷川俊太郎―, 池内輝雄, 国文学, 14-12, , 1969, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1514 | 大岡信, 原子朗, 国文学, 14-12, , 1969, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1515 | 田村隆一, 山本捨三, 国文学, 14-12, , 1969, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1516 | 山本太郎, 畑有三, 国文学, 14-12, , 1969, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1517 | 珠玉詩篇鑑賞, 野田宇太郎, 現代詩鑑賞講座, 2, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1518 | 珠玉詩篇鑑賞, 河村政敏, 現代詩鑑賞講座, 4, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1519 | 珠玉詩篇鑑賞, 工藤信彦, 現代詩鑑賞講座, 6, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1520 | 珠玉詩篇鑑賞, 河村政敏, 現代詩鑑賞講座, 7, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1521 | 珠玉詩篇鑑賞, 村野四郎, 現代詩鑑賞講座, 8, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1522 | 珠玉詩篇鑑賞, 近藤東, 現代詩鑑賞講座, 9, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1523 | 珠玉詩篇鑑賞, 村野四郎, 現代詩鑑賞講座, 10, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
1524 | 日本近代詩の成立―その原点―, 楠本憲吉, 大谷女子大学紀要, 4, , 1970, オ00420, 近代文学, 近代詩, , |
1525 | 明治詩歌集覧(18), 人見円吉, 学苑, 361, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1526 | 明治詩歌集覧(19), 人見円吉, 学苑, 362, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1527 | 明治詩歌集覧(20), 人見円吉, 学苑, 363, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1528 | 明治詩歌集覧(21), 人見円吉, 学苑, 365, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1529 | 明治詩歌集覧(22), 人見円吉, 学苑, 366, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1530 | 明治詩歌集覧(23), 人見円吉, 学苑, 368, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1531 | 明治詩歌集覧(24), 人見円吉, 学苑, 369, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1532 | 明治詩歌集覧(25), 人見円吉, 学苑, 371, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1533 | 明治詩歌集覧(26) 明治三六年八月~同三七年二月, 人見円吉, 学苑, 372, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1534 | 叙事詩と抒情詩, 古川清彦, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1535 | 文語詩と口語詩, 関良一, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1536 | 詩論の成立, 角田敏郎, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1537 | 詩的言語の発生―象徴詩派の意義―, 松村緑, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1538 | 現代の詩と詩論―現代詩の詩論的基礎―, 杉本春生, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1539 | 政治意識と抒情の質, 黒田三郎, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1540 | 詩と私―こがね虫への一つの動機―, 金子光晴, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1541 | 詩における近代と現代(対談), 中野重治 吉田精一, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1542 | 日本超現実主義の詩観―燃える白昼の夢へ―, 鶴岡善久, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1543 | 現代詩と信仰―キリスト教との関わり―, 田中清光, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1544 | 「寂しき曙」における象徴性, 中島洋一, 日本文芸研究, 22-3・4, , 1970, ニ00530, 近代文学, 近代詩, , |
1545 | 近代詩における「青い花」のイメージ, 太田三郎, 学苑, 366, , 1970, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
1546 | 詩における民衆―民衆詩派の問題―, 乙骨明夫, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
1547 | 民衆の戦場詩について, 高崎隆治, 日本文学誌要, 22, , 1970, ニ00430, 近代文学, 近代詩, , |
1548 | 戦後の抒情, 北川透, 国文学解釈と鑑賞, 430, , 1970, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
1549 | 最近の詩の状況, 飯島耕一, 文学, 38-4, , 1970, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
1550 | 最近における近代詩・現代詩研究の展望, 佐藤房儀, 国文学, 15-12, , 1970, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |