検索結果一覧

検索結果:199137件中 156751 -156800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
156751 絵画を通して読む『三四郎』, 杉山雅梨華, 奏, , 27, 2013, ソ00004, 近代文学, 著作家別, ,
156752 野上豊一郎の文学を追う, 稲垣信子, 双鷲, , 79, 2013, ソ00202, 近代文学, 著作家別, ,
156753 谷崎戯曲の解題(四)―『恋を知る頃』, 中村ともえ, 奏, , 27, 2013, ソ00004, 近代文学, 著作家別, ,
156754 堀辰雄旧蔵洋書の調査(四)―コクトー(2), 戸塚学, 奏, , 27, 2013, ソ00004, 近代文学, 著作家別, ,
156755 <講演> 牧口常三郎『人生地理学』とトポスの問題, 中島岳志, 創価教育, , 6, 2013, ソ00026, 近代文学, 著作家別, ,
156756 3・11を新聞はどのように伝えてきたか, 山田健太, 人文科学年報, , 43, 2013, シ01095, 近代文学, 一般, ,
156757 池田大作の教育思想―女子教育の観点から(5)―草創期の創価女子学園卒業生にみる女性の生き方と幸福観, 富岡比呂子, 創価教育, , 6, 2013, ソ00026, 近代文学, 一般, ,
156758 資料紹介 「『人生地理学』補注」補遺(第2回), 斎藤正二, 創価教育, , 6, 2013, ソ00026, 近代文学, 一般, ,
156759 神道の脱構築―折口信夫「神道概論」講義, 伊吹克己, 人文科学年報, , 43, 2013, シ01095, 近代文学, 著作家別, ,
156760 啄木と道元―「人生の習慣」としての仏教とその詩想, 山田武秋, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 近代文学, 著作家別, ,
156761 衛藤即応と「生命主義」, 竹内弘道, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 近代文学, 一般, ,
156762 花袋の漢詩(4)―花袋晩年の漢詩稿, 中島清, 田山花袋記念文学館研究紀要, , 25, 2013, タ00153, 近代文学, 著作家別, ,
156763 極みなき大海原に出にけり―樋口一葉の歌 三十九, 倉沢寿子, 玉ゆら, , 39, 2013, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
156764 三島由紀夫の小説『憂国』の文学性, 沢田文男, 高松短期大学研究紀要, , 58・59, 2013, タ00084, 近代文学, 著作家別, ,
156765 原阿佐緒ノート(39)―原阿佐緒の歌(三), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 39, 2013, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
156766 明治二年(一八六九)刊「官許・官准」新聞・記事目録(3)―『明治新聞』など四紙, 寺島宏貴, 書物・出版と社会変容, , 14, 2013, シ00825, 近代文学, 一般, ,
156767 小川武敏著『石川啄木』からの学恩, 近藤典彦, 国際啄木学会東京支部会会報, , 21, 2013, コ00892, 近代文学, 書評・紹介, ,
156768 古賀多三郎の短歌(二)―塚本邦雄との対比から, 間瀬敬, 短歌21世紀, 16-1, 181, 2013, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
156769 島木赤彦の歌・歌集『氷魚』私注 苦悩と展開(7), 大河原惇行, 短歌21世紀, 16-1, 181, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156770 歌友の森(43)酒井昭雄 ひとすじの 1, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 16-1, 181, 2013, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
156771 人間と短歌 短歌を作る意義, 横山季由, 短歌21世紀, 16-1, 181, 2013, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
156772 島木赤彦の歌・歌集『氷魚』私注 苦悩と展開(8), 大河原惇行, 短歌21世紀, 16-2, 182, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156773 ドナルド・キーン著『正岡子規』を読む(一)―中村不折と写生の発見, 間瀬敬, 短歌21世紀, 16-2, 182, 2013, タ00176, 近代文学, 書評・紹介, ,
156774 島木赤彦の歌・歌集『氷魚』私注 苦悩と展開(9), 大河原惇行, 短歌21世紀, 16-3, 183, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156775 ドナルド・キーン著『正岡子規』を読む(二)―短歌革新の方向と実践, 間瀬敬, 短歌21世紀, 16-3, 183, 2013, タ00176, 近代文学, 書評・紹介, ,
156776 島木赤彦の歌・歌集『氷魚』私注 苦悩と展開(10), 大河原惇行, 短歌21世紀, 16-4, 184, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156777 島木赤彦の歌・歌集『氷魚』私注 苦悩と展開(11), 大河原惇行, 短歌21世紀, 16-5, 185, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156778 島木赤彦の歌・歌集『氷魚』私注 苦悩と展開(12), 大河原惇行, 短歌21世紀, 16-6, 186, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156779 宮沢賢治作品に描かれたコミュニケーションの有り様について, 千葉一幹, 拓殖大学語学研究, , 129, 2013, タ00205, 近代文学, 著作家別, ,
156780 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(1), 森水晶, 短歌21世紀, 16-3, 183, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156781 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(2), 森水晶, 短歌21世紀, 16-4, 184, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156782 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(3), 森水晶, 短歌21世紀, 16-5, 185, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156783 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(4), 森水晶, 短歌21世紀, 16-6, 186, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156784 島木赤彦の歌・歌集『氷魚』私注 苦悩と展開(13), 大河原惇行, 短歌21世紀, 16-7, 187, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156785 写実、写生、象徴など―『ポポオ』再読, 間瀬敬, 短歌21世紀, 16-7, 187, 2013, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
156786 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(5), 森水晶, 短歌21世紀, 16-7, 187, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156787 島木赤彦の歌・歌集『氷魚』私注 苦悩と展開(14), 大河原惇行, 短歌21世紀, 16-8, 188, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156788 落合京太郎短歌を読む(一)―ミスアントロピア日本には無き, 間瀬敬, 短歌21世紀, 16-8, 188, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156789 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(6), 森水晶, 短歌21世紀, 16-8, 188, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156790 「文化革命」と中野重治―新資料 中野重治「「平和革命」と文化ということ-五月十五日の日比谷公会堂での話の概略-」, 竹内栄美子, 千葉工業大学研究報告(人文編), , 50, 2013, チ00036, 近代文学, 著作家別, ,
156791 落合京太郎短歌を読む(二)―人間吏ト為ルマタ風流, 間瀬敬, 短歌21世紀, 16-9, 189, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156792 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(7), 森水晶, 短歌21世紀, 16-9, 189, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156793 小暮政次と近藤芳美―晩年の歌から若干, 間瀬敬, 短歌21世紀, 16-10, 190, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156794 飯田耕二郎著『ホノルル日系人の歴史地理』, 河原典史, 地域と社会, , 16, 2013, チ00007, 近代文学, 書評・紹介, ,
156795 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(8), 森水晶, 短歌21世紀, 16-10, 190, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156796 孫文の理想と東アジア共同体構築への示唆, 趙軍, 千葉商大紀要, 50-2, 171, 2013, チ00037, 近代文学, 一般, ,
156797 人間と短歌 『田舎医者』のうた, 横山季由, 短歌21世紀, 16-10, 190, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156798 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(9), 森水晶, 短歌21世紀, 16-11, 191, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
156799 紹介 矢野貫一氏「島尾敏雄文学評論」(四), 寺内邦夫, タクラマカン, , 50, 2013, タ00104, 近代文学, 著作家別, ,
156800 大河原惇行歌集 『年こえて今』を読んで考える(10), 森水晶, 短歌21世紀, 16-12, 192, 2013, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,