検索結果一覧

検索結果:199137件中 157051 -157100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
157051 特集1「神社の造営と祭祀―伊勢と出雲を中心に―」 近代の神宮式年遷宮, 中西正幸, 明治聖徳記念学会紀要, , 50, 2013, メ00038, 近代文学, 一般, ,
157052 『赤い鳥』鈴木三重吉童話作品における二人称代名詞, 山田実樹, 論叢国語教育学, , 9, 2013, ロ00050, 近代文学, 著作家別, ,
157053 特集1「神社の造営と祭祀―伊勢と出雲を中心に―」 近代の伊勢参宮と宇治山田の旅館業, 谷口裕信, 明治聖徳記念学会紀要, , 50, 2013, メ00038, 近代文学, 一般, ,
157054 詩誌「帰郷者」の栄光と悲劇―その二十, 五十嵐勉, 文芸思潮, , 51, 2013, フ00469, 近代文学, 一般, ,
157055 子規の短歌革新とアララギの歌人(11), 佐藤喜仙, 三河アララギ, 60-6, 714, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157056 詩誌「帰郷者」の栄光と悲劇―その十九, 五十嵐勉, 文芸思潮, , 49, 2013, フ00469, 近代文学, 一般, ,
157057 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 十 五味保義, 鮫島満, 三河アララギ, 60-7, 715, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157058 子規の短歌革新とアララギの歌人(12), 佐藤喜仙, 三河アララギ, 60-7, 715, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157059 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 十一 堀内通孝 1, 鮫島満, 三河アララギ, 60-8, 716, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157060 子規の短歌革新とアララギの歌人(13), 佐藤喜仙, 三河アララギ, 60-8, 716, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157061 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 十一 堀内通孝 2, 鮫島満, 三河アララギ, 60-9, 717, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157062 子規の短歌革新とアララギの歌人(14), 佐藤喜仙, 三河アララギ, 60-9, 717, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157063 坂口安吾と「歴史」, 白浜翔太, 論叢国語教育学, , 9, 2013, ロ00050, 近代文学, 著作家別, ,
157064 近代日本における地方制度の形成, 奥田晴樹, 立正大学人文科学研究所年報, , 50, 2013, リ00080, 近代文学, 一般, ,
157065 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 十二 柴生田稔 1, 鮫島満, 三河アララギ, 60-10, 718, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157066 「木」から見る犀星の向上意欲, 劉金拳, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
157067 子規の短歌革新とアララギの歌人(15), 佐藤喜仙, 三河アララギ, 60-10, 718, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157068 尾山篤二郎と室生犀星―「短歌」と「詩」をめぐって, 笠森勇, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
157069 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 十二 柴生田稔 2, 鮫島満, 三河アララギ, 60-11, 719, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157070 室生犀星の抒情小曲―その謎と魅力, 服部芳於, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
157071 子規の短歌革新とアララギの歌人(16), 佐藤喜仙, 三河アララギ, 60-11, 719, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157072 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 十二 柴生田稔 3, 鮫島満, 三河アララギ, 60-12, 720, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157073 悼詩「ボンタン」とその背景―岩波文庫版『室生犀星詩集』を通して, 船登芳雄, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
157074 子規の短歌革新とアララギの歌人(17), 佐藤喜仙, 三河アララギ, 60-12, 720, 2013, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157075 室生犀星「魚介」―幽遠無類の世界, 中嶋展子, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
157076 わずかに訊いたこと, 林土岐男, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 一般, ,
157077 九里順子著『室生犀星の詩法』を読む, 船登芳雄, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 書評・紹介, ,
157078 犀星愛読者の恰好の道しるべ―笠森勇著『犀星の小説一〇〇編』, 小林弘子, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 書評・紹介, ,
157079 劉金拳著『自己実現・超越の室生犀星文学』, 笠森勇, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 書評・紹介, ,
157080 沢田繁晴著『炎舞』―三つ子の魂, 間島康子, 室生犀星研究, , 36, 2013, ム00125, 近代文学, 書評・紹介, ,
157081 明治の農具絵図(4)―明治一三年の農具絵図(二) 分類からみた作成経緯, 桂真幸, 民具マンスリー, 46-2, 542, 2013, ミ00243, 近代文学, 一般, ,
157082 明治期に於ける「学校図書館」の「選書論」について, 新藤透 野口武悟, 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告, , 40, 2013, ヤ00045, 近代文学, 一般, ,
157083 災害史のなかの宮沢賢治―その詩と「グスコーブドリの伝記」(上), 太田哲男, 未来, , 566, 2013, ミ00240, 近代文学, 著作家別, ,
157084 清水克二著『ぼくの東京文学散歩』上・下, 神田貞三, 労働者文学, , 73, 2013, ロ00015, 近代文学, 書評・紹介, ,
157085 災害史のなかの宮沢賢治―その詩と「グスコーブドリの伝記」(下), 太田哲男, 未来, , 567, 2013, ミ00240, 近代文学, 著作家別, ,
157086 «研究ノート» 「インクルーシブ教育」についての文献目録, 北山長貴, 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告, , 40, 2013, ヤ00045, 近代文学, 一般, ,
157087 英語圏フェミニスト人類学のまなざしの中の「日本人女性」―「エロス化された日本」の表象のゆくえ 海外における人類学的日本研究の総合的分析, 加藤恵津子, 民博通信, , 143, 2013, ミ00290, 近代文学, 一般, ,
157088 <座談会>特集 「日記」 座談会〔前編〕, 鈴木通大 安室知 井上攻 佐藤広 増田昭子 永島政彦, 民具マンスリー, 46-7, 547, 2013, ミ00243, 近代文学, 一般, ,
157089 大泉黒石文献目録1917/2012【没後55年記念】・追加, 国松春紀, 山猫通信・宮ケ谷版, , 11, 2013, ヤ00228, 近代文学, 著作家別, ,
157090 小楠と鴎外における「東洋と西洋」(三), 安川民男, 森鴎外記念会通信, , 181, 2013, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
157091 <座談会>特集 「日記」 座談会〔後編〕, 鈴木通大 佐藤広 安室知 増田昭子 永島政彦, 民具マンスリー, 46-8, 548, 2013, ミ00243, 近代文学, 一般, ,
157092 PROJECT グローバル化のなかの国家・民族―日本の「近代化」をアジア・アフリカ諸社会との比較で再検討する, 川田順造, 民博通信, , 142, 2013, ミ00290, 近代文学, 一般, ,
157093 <翻> 全集未収の「人体の自然美」, 水沼二郎, 森鴎外記念会通信, , 181, 2013, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
157094 田山花袋の『第二軍従征日記』(日露戦争)に描かれた森鴎外, 田中幸昭, 森鴎外記念会通信, , 181, 2013, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
157095 小林勝文献目録1952/2012(改訂増補)・追加, 国松春紀, 山猫通信・宮ケ谷版, , 11, 2013, ヤ00228, 近代文学, 著作家別, ,
157096 小楠と鴎外における「東洋と西洋」(四), 安川民男, 森鴎外記念会通信, , 182, 2013, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
157097 第二回「雨声会」森鴎外寄せ書きの漢詩, 高橋陽一, 森鴎外記念会通信, , 182, 2013, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
157098 大泉黒石文献目録1917/2012【没後55年記念】追加及び改訂, 国松春紀, 山猫通信・宮ケ谷版, , 12, 2013, ヤ00228, 近代文学, 著作家別, ,
157099 小林勝文献目録1952/2012(改訂増補)追加及び改訂, 国松春紀, 山猫通信・宮ケ谷版, , 12, 2013, ヤ00228, 近代文学, 著作家別, ,
157100 日本コロムビアの歴史と共に歩んだ植民地台湾のレコード産業―音盤を通してみる声の近代-台湾・上海・日本で発売されたレコードの比較研究を中心に, 劉麟玉, 民博通信, , 140, 2013, ミ00290, 近代文学, 一般, ,