検索結果一覧

検索結果:199137件中 157201 -157250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
157201 言葉の位相46 『言語にとって美とはなにか』, 谷岡亜紀, 心の花, , 1374, 2013, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
157202 <対談> 未知の固有名が輝くとき―『批評時空間』をめぐって, 佐々木敦 堀江敏幸, 新潮, 110-3, 1298, 2013, シ01020, 近代文学, 評論, ,
157203 嵐よりも甚しい凪―古井由吉論, 高沢秀次, 新潮, 110-3, 1298, 2013, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
157204 時間と化した物語作者―吉田健一論, 角地幸男, 新潮, 110-3, 1298, 2013, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
157205 言葉の位相47 吉本隆明の<短歌的喩>, 谷岡亜紀, 心の花, , 1375, 2013, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
157206 特集 子供と博物館―「たいけんれきはく」開室 日本における子ども博物館のはじまり, 佐藤優香, 歴博, , 179, 2013, レ00039, 近代文学, 一般, ,
157207 言葉の位相48 大震災以後の言葉, 谷岡亜紀, 心の花, , 1376, 2013, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
157208 三宅花圃『藪の鶯』論―「真成のクリスチャン」という場所, 吉岡真緒, 国学院雑誌, 114-1, 1269, 2013, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157209 鏡花、水上、万太郎―其の三, 福田和也, 新潮, 110-3, 1298, 2013, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
157210 国立歴史民俗博物館編『被災地の博物館に聞く―東日本大震災と歴史・文化資料』, 日高真吾, 歴博, , 179, 2013, レ00039, 近代文学, 書評・紹介, ,
157211 言葉の位相49 菱川善夫の<辞の断絶>, 谷岡亜紀, 心の花, , 1377, 2013, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
157212 言葉の位相50 佐佐木幸綱「短歌ひびきの説」, 谷岡亜紀, 心の花, , 1378, 2013, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
157213 談話室 「歴史其儘」という虚構―香木が語るもの, 上田正行, 国学院雑誌, 114-2, 1270, 2013, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157214 島尾ミホ伝―『死の棘』の謎 第四回, 梯久美子, 新潮, 110-3, 1298, 2013, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
157215 有限性の方へ―第三回 見田宗介の『現代社会の理論』, 加藤典洋, 新潮, 110-4, 1299, 2013, シ01020, 近代文学, 一般, ,
157216 鏡花、水上、万太郎―其の四, 福田和也, 新潮, 110-4, 1299, 2013, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
157217 言葉の位相51 永田和宏の<合わせ鏡>論, 谷岡亜紀, 心の花, , 1379, 2013, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
157218 島尾ミホ伝―『死の棘』の謎 第五回, 梯久美子, 新潮, 110-4, 1299, 2013, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
157219 言葉の位相52 意味とイメージ, 谷岡亜紀, 心の花, , 1380, 2013, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
157220 田中裕明を読む, 伊藤ふみ, 馬酔木, 92-1, 1067, 2013, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
157221 蛍籠―橋本多佳子の馬酔木時代 『海燕』を中心に, 石本百合子, 馬酔木, 92-4, 1070, 2013, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
157222 木下夕爾への旅, 市村健夫, 馬酔木, 92-5, 1071, 2013, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
157223 初音ミクと考える「宗教学」―初音ミクと神道の近似性, 松野智章, 春秋, , 547, 2013, シ00551, 近代文学, 一般, ,
157224 日本人と肖像3 崇拝と冒涜, 平瀬礼太, 春秋, , 545, 2012, シ00551, 近代文学, 一般, ,
157225 三島由紀夫と戦後神道, 茂木貞純, 国学院雑誌, 114-5, 1273, 2013, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157226 小林秀雄の人生観, 渡仲幸利, 春秋, , 548, 2013, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
157227 山本康治著『明治詩の成立と展開 学校教育との関わりから』, 真有澄香, 国学院雑誌, 114-5, 1273, 2013, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
157228 裏・近代日本音楽史(1) 近代に彷徨う武士の幽霊―軍歌「抜刀隊」と西郷星, 斎藤桂, 春秋, , 550, 2013, シ00551, 近代文学, 一般, ,
157229 鴎外歴史小説のジレンマ―「歴史其儘」という神話からの解放, 上田正行, 国学院雑誌, 114-7, 1275, 2013, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157230 <対談>『意身伝心』刊行記念トークセッション コトバとカラダのお作法はどこに行ったのか, 田中泯 松岡正剛, 春秋, , 552, 2013, シ00551, 近代文学, 演劇・芸能, ,
157231 裏・近代日本音楽史(3) 妄想の起源説―日ユ同祖論と日本音楽, 斎藤桂, 春秋, , 552, 2013, シ00551, 近代文学, 一般, ,
157232 無名なものの詩(うた)と革命 孫世代から見た吉本隆明(1) 無名なものからの光, 菊谷倫彦, 春秋, , 553, 2013, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
157233 裏・近代日本音楽史(4) 音楽と怪異のゆくえ―鈴木鼓村の箏曲と怪談, 斎藤桂, 春秋, , 553, 2013, シ00551, 近代文学, 一般, ,
157234 無名なものの詩(うた)と革命 孫世代から見た吉本隆明(2) 沈黙の革命論, 菊谷倫彦, 春秋, , 554, 2013, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
157235 裏・近代日本音楽史(5) 日本音楽史の正体―「抹殺博士」重野安繹の歴史と神話, 斎藤桂, 春秋, , 554, 2013, シ00551, 近代文学, 一般, ,
157236 「風立ちぬ」の堀辰雄, 山崎剛太郎, 軽井沢高原文庫通信, , 81, 2013, カ00578, 近代文学, 著作家別, ,
157237 <対談>特集 現代日本詩集2013 注解するもの、翻訳するもの, 岡井隆 関口涼子, 現代詩手帖, 56-1, , 2013, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
157238 特集 折口学の可能性を拓く 折口学とアジア文化研究―「翁」と「まれびと」と, 辰巳正明, 国学院雑誌, 114-10, 1278, 2013, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157239 特集 折口学の可能性を拓く 折口学のアジア的展開―「稲むらの蔭にて」を起点として, 伊藤好英, 国学院雑誌, 114-10, 1278, 2013, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157240 <対談>寂聴まんだら対談 最終回 老いと死のデザイン, 瀬戸内寂聴 島田雅彦, 群像, 68-1, , 2013, ク00130, 近代文学, 小説, ,
157241 <対談>特集 現代日本詩集2013 死をめぐる対話, 高橋睦郎 駱英 田原, 現代詩手帖, 56-1, , 2013, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
157242 <対談>特集 現代日本詩集2013 戦争・近代・伝統―日本/台湾、詩の半世紀, 辻井喬 洛夫, 現代詩手帖, 56-1, , 2013, ケ00303, 近代文学, 一般, ,
157243 <対談> 文学の力―クレオール的未来のために, パトリック・シャモワゾー 大江健三郎 堀江敏幸, 群像, 68-2, , 2013, ク00130, 近代文学, 小説, ,
157244 <対談>特集 吉原幸子の世界―没後10年 詩と人物のスリリングな関係 ―吉原幸子の詩, 池井昌樹 小池昌代, 現代詩手帖, 56-2, , 2013, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
157245 特集 吉原幸子の世界―没後10年 もしもふたりが, 谷川俊太郎, 現代詩手帖, 56-2, , 2013, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
157246 【第四回】 折口信夫の祝祭, 安藤礼二, 群像, 68-2, , 2013, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
157247 特集 吉原幸子の世界―没後10年 どうしようもないひと, 新藤涼子, 現代詩手帖, 56-2, , 2013, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
157248 特集 吉原幸子の世界―没後10年 聞いてもらうばかりだったひと, 工藤直子, 現代詩手帖, 56-2, , 2013, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
157249 特集 吉原幸子の世界―没後10年 裸ノ詩人, 吉増剛造, 現代詩手帖, 56-2, , 2013, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
157250 特集 吉原幸子の世界―没後10年 手のなかに風を閉じこめ, 福島泰樹, 現代詩手帖, 56-2, , 2013, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,