検索結果一覧

検索結果:199137件中 157851 -157900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
157851 特集 女子とエロ・小説篇 漂う青臭さか、貪る骨太さか, ブリングル, ユリイカ, 45-9, 630, 2013, ユ00200, 近代文学, 小説, ,
157852 東北、そして本のはなし 3, 土方正志, ちくま, , 504, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157853 特集 女子とエロ・小説篇 男は黙って三段ボックス―マイ・フェイバリット・BL小説, 金田淳子, ユリイカ, 45-9, 630, 2013, ユ00200, 近代文学, 小説, ,
157854 原詩生活9 being/doing, 井坂洋子, ちくま, , 504, 2013, チ00030, 近代文学, 詩, ,
157855 特集 女子とエロ・小説篇 女子とエロ・小説篇必読本ガイド20, 倉本さおり 千野帽子, ユリイカ, 45-9, 630, 2013, ユ00200, 近代文学, 小説, ,
157856 東映ゲリラ戦記18 人物走馬灯―ゲリラ戦線の戦士たち, 鈴木則文, ちくま, , 504, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157857 <対談>総特集 岡村靖幸 岡村ちゃんとめぐる、浅草界隈飲みある記, 岡村靖幸 都築響一, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157858 総特集 岡村靖幸 ある家庭教師の鍵, 直枝政広, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157859 神田神保町書肆街考33, 鹿島茂, ちくま, , 504, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157860 東北、そして本のはなし 4, 土方正志, ちくま, , 505, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157861 総特集 岡村靖幸 痙攣する身体―岡村靖幸とファンクの(不)可能性, 大和田俊之, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157862 総特集 岡村靖幸 岡村靖幸の音楽と斜めから事故ったこと。, 千野帽子, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157863 <対談>総特集 岡村靖幸 粛々と、すこやかに、音楽を, 岡村靖幸 坂本龍一 宇野亜喜良, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157864 原詩生活10 無名の存在, 井坂洋子, ちくま, , 505, 2013, チ00030, 近代文学, 詩, ,
157865 <インタビュー>総特集 岡村靖幸 観察する/される岡村靖幸―「BU-SHAKA LOOP」誕生秘話, 中村勇吾 岡村靖幸, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157866 総特集 岡村靖幸 一九三〇年/六〇年/九〇年ぐらいまでは戻って考えてみる岡村靖幸, 大谷能生, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157867 新収蔵資料紹介 シェストフ著/河上徹太郎・阿部六郎訳 中原中也宛献呈署名入り『悲劇の哲学』 河上徹太郎「秋立つ日」草稿, , 中原中也記念館館報, , 16, 2011, ナ00068, 近代文学, 著作家別, ,
157868 総特集 岡村靖幸 岡村靖幸の、そして僕たちの「青春」について, 栗原裕一郎, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157869 神田神保町書肆街考34, 鹿島茂, ちくま, , 505, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157870 総特集 岡村靖幸 80年代、岡村靖幸誕生のカタパルト, サエキけんぞう, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157871 総特集 岡村靖幸 無難なロックじゃ楽しくない, 南田勝也, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157872 総特集 岡村靖幸 ポップカルチャー史でたどる、岡村靖幸全作品解説, ばるぼら, ユリイカ, 45-8, 629, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157873 総特集 高橋幸宏 幸宏さんについて私が思っている二、三の事柄, 佐々木敦, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157874 東北、そして本のはなし 5, 土方正志, ちくま, , 506, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157875 <インタビュー>総特集 高橋幸宏 新たなときめきを、いつも―高橋幸宏のルーツをめぐる旅, 高橋幸宏 青野賢一, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157876 原詩生活11 赤い花, 井坂洋子, ちくま, , 506, 2013, チ00030, 近代文学, 詩, ,
157877 煩悶と超国家9 宮沢賢治と「どこまでだって行ける切符」, 中島岳志, ちくま, , 506, 2013, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
157878 総特集 高橋幸宏 最後のニューロティカ, 菊地成孔, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157879 総特集 高橋幸宏 R&B「外」的な美意識の時代―高橋幸宏さんを一九八〇年代初頭の音楽状況に置いてみる, 千野帽子, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157880 神田神保町書肆街考35, 鹿島茂, ちくま, , 506, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157881 総特集 高橋幸宏 音楽と笑い論序説としての、二十数年前、高橋幸宏さんから頂いた言葉をめぐって, 宮沢章夫, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157882 東映ゲリラ戦記19 人物走馬灯(出演者篇), 鈴木則文, ちくま, , 506, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157883 東北、そして本のはなし 6, 土方正志, ちくま, , 507, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
157884 総特集 高橋幸宏 鏡の前で眠る―マニエリスム的類型としての高橋幸宏, 青野賢一, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157885 <鼎談>総特集 高橋幸宏 ぼくらのユキヒロ―Conversation Y.T., 高野寛 砂原良徳 高田漣, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157886 総特集 高橋幸宏 自閉の時代からつながりの現在へ―八〇年代のユキヒロとゼロ年代以降の高橋幸宏の距離, 円堂都司昭, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157887 短歌と笑い ときに寄り道―その20 甲子園への道, 藤島秀憲, 短歌研究, 70-5, 949, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
157888 総特集 高橋幸宏 二一世紀の神経症者(ニウロマンティック)-にならないための冴えたやりかた―二〇〇〇年代以降の高橋幸宏, 飯田一史, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157889 <座談会> 短歌のある国の幸せ, 岡井隆 馬場あき子 永田和宏 穂村弘 檀ふみ, 文芸春秋, 91-1, , 2013, フ00470, 近代文学, 短歌, ,
157890 短歌と笑い ときに寄り道―その21 どこまでも東京, 藤島秀憲, 短歌研究, 70-6, 950, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
157891 総特集 高橋幸宏 高橋幸宏ディスコグラフィー, 吉村栄一, ユリイカ, 45-13, 634, 2013, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
157892 短歌と笑い ときに寄り道―その22 銭形平次の住まいさがし, 藤島秀憲, 短歌研究, 70-7, 951, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
157893 短歌と笑い ときに寄り道―その23 十杯のラーメン、牛丼の八杯, 藤島秀憲, 短歌研究, 70-8, 952, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
157894 <インタビュー> 男女それぞれの視点から描かれる現代の同棲物語―『しょうがの味は熱い』, 綿矢りさ, 文芸春秋, 91-1, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157895 短歌と笑い ときに寄り道―その24 枝豆のごとき二ツ目, 藤島秀憲, 短歌研究, 70-9, 953, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
157896 <インタビュー> 身近な人だからこその難しさ―『名もなき花の 紅雲町珈琲屋こよみ』, 吉永南央, 文芸春秋, 91-1, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157897 <インタビュー> 美少年という儚く妖しい生き物―『世界ボーイズラブ大全 「耽美」と「少年愛」と「悦楽」の罠』, 桐生操, 文芸春秋, 91-1, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
157898 短歌と笑い ときに寄り道―その25 バスに揺られて落語を聴きに, 藤島秀憲, 短歌研究, 70-10, 954, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
157899 短歌と笑い ときに寄り道―その26 上方をゆく, 藤島秀憲, 短歌研究, 70-11, 955, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
157900 特集 山口昌男 アルス・エルディータ―渋沢龍彦と山口昌男, 高山宏, ユリイカ, 45-7, 628, 2013, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,