検索結果一覧

検索結果:199137件中 158151 -158200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
158151 青山七恵「快楽」―見る者、見られる者どもの饗宴, 吉田大助, 文学界, 67-10, , 2013, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, ,
158152 必読大特集 「現代の名文」入門 文章で大切なことはこの人に学んだ―野坂昭如 読み返すたびに新たな驚き, マイク・モラスキー, 文芸春秋, 91-7, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158153 山下澄人「砂漠ダンス」―永遠の石蹴り遊び, 佐々木敦, 文学界, 67-10, , 2013, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, ,
158154 鶴川健吉「すなまわり」―行司差し違え, 花村万月, 文学界, 67-10, , 2013, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, ,
158155 <インタビュー>著者インタビュー 本谷有希子『自分を好きになる方法』, 本谷有希子, 文学界, 67-10, , 2013, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
158156 必読大特集 「現代の名文」入門 文章で大切なことはこの人に学んだ―井伏鱒二 まねできない心のありよう, 木田元, 文芸春秋, 91-7, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158157 必読大特集 「現代の名文」入門 文章で大切なことはこの人に学んだ―須賀敦子 私の心の「濾過装置」, 高樹のぶ子, 文芸春秋, 91-7, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158158 特集・「文学界」八十年の軌跡 「文学界」の昭和史―戦時下の編集後記を中心として, 半藤一利, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 一般, ,
158159 特集・「文学界」八十年の軌跡 戦前/文学界年表, , 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 一般, ,
158160 特集・「文学界」八十年の軌跡 新しい息吹を求めて, 鵜飼哲夫, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 一般, ,
158161 特集・「文学界」八十年の軌跡 戦後/文学界年表, , 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 一般, ,
158162 特集・「文学界」八十年の軌跡 同人雑誌評の果たした役割, 勝又浩, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 一般, ,
158163 必読大特集 「現代の名文」入門 文章で大切なことはこの人に学んだ―「雪国」は不親切が恰好いい, 田中慎弥, 文芸春秋, 91-7, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158164 <対談> ようこそスナックへ, 都築響一 よしもとばなな, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
158165 <インタビュー> 人気俳優が余命1年にかけた人生の証―『余命1年のスタリオン』, 石田衣良, 文芸春秋, 91-7, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158166 <インタビュー> 震災がもたらした物語の転調―『調律師』, 熊谷達也, 文芸春秋, 91-7, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158167 <インタビュー> どこまで深く長く潜って行けるか―息継ぎせず書き切った「転機」の作品集―『往古来今』, 磯崎憲一郎, 文芸春秋, 91-7, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158168 血盟団とは何者だったのか―革命・三島由紀夫・近代化, 中島岳志 平野啓一郎, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 一般, ,
158169 遊動論―山人と柳田国男(中篇), 柄谷行人, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
158170 橋本治「初夏の色」―関係の消滅と関係の再生, 安藤礼二, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, ,
158171 戌井昭人「すっぽん心中」―見境を投げる, 石田千, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, ,
158172 天久聖一「少し不思議。」―覚醒して見る他人の悪夢, 陣野俊史, 文学界, 67-11, , 2013, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, ,
158173 追悼 秋山駿 秋山駿さんのこと, 五木寛之, 文学界, 67-12, , 2013, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
158174 <インタビュー>完結記念ロングインタビュー 「三国志」歴史に何を学ぶのか, 宮城谷昌光, 文芸春秋, 91-8, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158175 <インタビュー>特別インタビュー 短篇というミッション・インポッシブルに挑む, 阿部和重 福永信, 文学界, 67-12, , 2013, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
158176 スノーノイズ―『未明の闘争』と二本の映画について, 佐々木敦, 文学界, 67-12, , 2013, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
158177 遊動論―山人と柳田国男(後篇), 柄谷行人, 文学界, 67-12, , 2013, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
158178 <対談> 三崎で、ひとが筒になる, いしいしんじ 朝吹真理子, 文学界, 67-12, , 2013, フ00300, 近代文学, 小説, ,
158179 <座談会>二〇一三年歌壇展望 3・11から二年 震災詠を考える, 佐佐木幸綱 三枝昂之 栗木京子 小島ゆかり 穂村弘, 短歌研究, 70-12, 956, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
158180 2013評論展望, 小塩卓哉 今井恵子, 短歌研究, 70-12, 956, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
158181 生きる哲学―第六回 見る―堀辰雄と不可視なものの訪れ, 若松英輔, 文学界, 67-12, , 2013, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
158182 美智子さま「英訳詩」の深いまなざし, 島多代, 文芸春秋, 91-8, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158183 2013年度 歌集・歌書展望, 横山未来子 松村正直 尾崎まゆみ, 短歌研究, 70-12, 956, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
158184 2013年歌集歌書総覧, , 短歌研究, 70-12, 956, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
158185 父への手紙、母への手紙 遠藤龍之介から父、遠藤周作へ―小学生の同伴出勤, 遠藤龍之介, 文芸春秋, 91-8, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158186 中原昌也「こんにちはレモンちゃん」―名もなき誰かの言葉, 太田靖久, 文学界, 67-12, , 2013, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, ,
158187 追悼・谷川健一 谷川健一さんを思う, 馬場あき子, 短歌研究, 70-11, 955, 2013, タ00160, 近代文学, 一般, ,
158188 父への手紙、母への手紙 井上紀子から父、城山三郎へ―社会のムードが心配です, 井上紀子, 文芸春秋, 91-8, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158189 古典でしか世界は読めない 第41回 「改憲論議のときに」―『美濃部達吉著作集』, 佐藤優, 文芸春秋, 91-8, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158190 <対談>ドラマ化記念対談 異色のヒーロー、銀行マン半沢直樹が日曜夜に大暴れ!, 池井戸潤 福沢克雄, 文芸春秋, 91-8, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158191 <インタビュー> 「その後」をどう生きるか、それが「まんまこと」シリーズの大きなテーマです, 畠中恵, 文芸春秋, 91-8, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158192 <インタビュー> サツキにはトトロやネコバスはいつまで見えるんでしょうね, あさのあつこ, 文芸春秋, 91-8, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158193 原詩生活12 二つの像, 井坂洋子, ちくま, , 507, 2013, チ00030, 近代文学, 詩, ,
158194 神田神保町書肆街考36, 鹿島茂, ちくま, , 507, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
158195 東映ゲリラ戦記20 我が“大いなる助走”―文学賞殺人事件 大いなる助走, 鈴木則文, ちくま, , 507, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
158196 東北、そして本のはなし 7, 土方正志, ちくま, , 508, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
158197 原詩生活13 切実なこえ, 井坂洋子, ちくま, , 508, 2013, チ00030, 近代文学, 詩, ,
158198 神田神保町書肆街考37, 鹿島茂, ちくま, , 508, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
158199 東映ゲリラ戦記 最終回 ゲリラ戦士録―越境する小説家たち, 鈴木則文, ちくま, , 508, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,
158200 東北、そして本のはなし 8, 土方正志, ちくま, , 509, 2013, チ00030, 近代文学, 一般, ,