検索結果一覧

検索結果:199137件中 158351 -158400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
158351 サイン、コサイン、偏愛レビュー―第40回 <時>と<ボーイ・ミーツ・ガール>, 滝井朝世, 波, 47-7, 523, 2013, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
158352 サイン、コサイン、偏愛レビュー―第42回 “ナチス”を書くこと, 滝井朝世, 波, 47-9, 525, 2013, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
158353 サイン、コサイン、偏愛レビュー―第43回 十代の今, 滝井朝世, 波, 47-10, 526, 2013, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
158354 大宅賞44年を振り返る 柳田邦男 私が心を震わせた三冊, 柳田邦男, 文芸春秋, 91-12, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158355 サイン、コサイン、偏愛レビュー―第44回 新しい世界へ, 滝井朝世, 波, 47-11, 527, 2013, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
158356 サイン、コサイン、偏愛レビュー―第45回 自分的“ノベル”, 滝井朝世, 波, 47-12, 528, 2013, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
158357 特集 華族 近代日本を彩った名家の実像 西園寺公望―政府も手を焼いた反政府系新聞の創刊, 前坂俊之, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158358 特集 華族 近代日本を彩った名家の実像 有馬頼寧―慈善事業に身を投じた「恋多き伯爵」, 中丸満, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158359 特集 華族 近代日本を彩った名家の実像 大谷光瑞―西域調査を行った西本願寺派法主, 志村有弘, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158360 特集 華族 近代日本を彩った名家の実像 徳川頼貞―西洋音楽の普及と“ノーブレス・オブリージュ”, 村上紀史郎, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158361 特集 華族 近代日本を彩った名家の実像 徳川幹子―開拓に生涯を捧げた「地下足袋の伯爵夫人」, 岩尾光代, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158362 特集 華族 近代日本を彩った名家の実像 近代日本を支えた学者華族たち, 川口素生, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158363 特集 華族 近代日本を彩った名家の実像 華族令嬢の心がまえ―梨本宮妃伊都子の記した「心得ぐさ」を読む, 小田部雄次, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158364 特集 世界に誇る!知られざる東北不屈の偉人伝 相馬黒光―<新宿中村屋>の国際派女主人, 小林実, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158365 特集 世界に誇る!知られざる東北不屈の偉人伝 円谷英二―“ゴジラ”を生んだ「特撮の神様」, 川北紘一, 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 一般, ,
158366 歴史ニュース 発掘・発見最前線 現存するもっとも古い新美南吉の手紙発見, , 歴史読本, 58-10, 892, 2013, レ00024, 近代文学, 著作家別, ,
158367 没後十五年 渾身のノンフィクション 三船敏郎の栄光と、その破滅―世界のミフネはなぜ「日本の三船」になれなかったのか, 松田美智子, 文芸春秋, 91-12, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158368 ベストセラーで読む日本の近現代史 第二回―色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上春樹, 佐藤優, 文芸春秋, 91-12, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158369 <鼎談>鼎談書評(2) 中島岳志『血盟団事件』, 山内昌之 片山杜秀 野崎歓, 文芸春秋, 91-12, , 2013, フ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
158370 <インタビュー> 人生への静かな肯定感が胸を打つ小説, よしもとばなな, 文芸春秋, 91-12, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158371 <インタビュー> 二年ぶりの大長編は著者初の時代小説, 万城目学, 文芸春秋, 91-12, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158372 おもいで, 万城目学, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158373 ツートントンの娘, 青木奈緒, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158374 <対談> 茶と歌舞伎、御曹司の血が騒ぐとき, 千玄室 市川海老蔵 生島淳, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158375 作家の執念とも業ともいえるものを私は感じた 山崎豊子先生の素顔, 野上孝子, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158376 内藤湖南「支那論」のすごさ, 岡本隆司, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
158377 ベストセラーで読む日本の近現代史 第三回―不毛地帯 山崎豊子, 佐藤優, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158378 <鼎談>鼎談書評(3) 上山明博『関東大震災を予知した二人の男 大森房吉と今村明恒』, 山内昌之 片山杜秀 保阪正康, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
158379 <インタビュー> 名のない無数の人間関係を物語をとおして炙りだす, 三浦しをん, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158380 <インタビュー> ネット時代の「現実」に拮抗する虚構の力, 阿部和重, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
158381 小説家が震災復興のためにできること, 宮木あや子, 有隣, , 525, 2013, ユ00013, 近代文学, 書評・紹介, ,
158382 本格ミステリ大賞, 戸川安宣, 有隣, , 527, 2013, ユ00013, 近代文学, 一般, ,
158383 絵本と出会って六十年, かこさとし, 有隣, , 529, 2013, ユ00013, 近代文学, 児童文学, ,
158384 キリシタン史探索―福岡の文学者 森礼子, 加茂宗人, 文学館倶楽部, , 16, 2013, フ00301, 近代文学, 著作家別, ,
158385 文学館コレクション 「新選詩人叢書」, 中山千枝子, 文学館倶楽部, , 16, 2013, フ00301, 近代文学, 詩, ,
158386 追悼・野田寿子―国民的詩人としての生き方, 草倉哲夫, 文学館倶楽部, , 16, 2013, フ00301, 近代文学, 著作家別, ,
158387 福岡の文学雑誌「現代作家」, 坂口博, 文学館倶楽部, , 16, 2013, フ00301, 近代文学, 一般, ,
158388 文学館コレクション 福本日南著作, 中山千枝子, 文学館倶楽部, , 17, 2013, フ00301, 近代文学, 著作家別, ,
158389 ノエと千代子と、代準介, 矢野寛治, 文学館倶楽部, , 17, 2013, フ00301, 近代文学, 著作家別, ,
158390 福岡の文学雑誌「南方文学」「狼群」, 坂口博, 文学館倶楽部, , 17, 2013, フ00301, 近代文学, 一般, ,
158391 歌友の森(48)高橋文博 安曇野1, 大のトクヱ, 新編・ポポオ, , 1, 2013, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
158392 明治の農具絵図(5)―明治一三年の農具絵図(三) 長崎県の進達文書の検討, 桂真幸, 民具マンスリー, 46-4, 544, 2013, ミ00243, 近代文学, 一般, ,
158393 人間と短歌 人間と短歌(2), 森川武彦, 新編・ポポオ, , 1, 2013, ホ00319, 近代文学, 短歌, ,
158394 歌友の森(49)高橋文博 安曇野2, 大のトクヱ, 新編・ポポオ, , 2, 2013, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
158395 人間と短歌 人間即短歌, 横山季由, 新編・ポポオ, , 2, 2013, ホ00319, 近代文学, 短歌, ,
158396 【民具短信】 丸窓唐箕―「明治の農具絵図」と民具, 桂真幸, 民具マンスリー, 46-8, 548, 2013, ミ00243, 近代文学, 一般, ,
158397 歌友の森(50)松本東亜 嗚呼いのち, 大のトクヱ, 新編・ポポオ, , 3, 2013, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
158398 人間と短歌 立川昭二著『生老病死』より, 石川和子, 新編・ポポオ, , 3, 2013, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
158399 歌友の森(51)城俊行 詩性1, 大のトクヱ, 新編・ポポオ, , 4, 2013, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
158400 人間と短歌 人間 土屋文明の歌, 森川武彦, 新編・ポポオ, , 4, 2013, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,