検索結果一覧

検索結果:25168件中 15851 -15900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15851 『文芸一般論』―文学精神にみちた評論, 内貴和子, 文学と教育, 113, , 1980, フ00368, 近代文学, 小説, ,
15852 『文芸一般論』―その再評価と課題, 井筒満, 文学と教育, 113, , 1980, フ00368, 近代文学, 小説, ,
15853 「玄鶴山房」試解, 西原千博, 稿本近代文学, 3, , 1980, コ00417, 近代文学, 小説, ,
15854 『玄鶴山房』の世界・素描, 三好行雄, 国語展望, 56, , 1980, コ00800, 近代文学, 小説, ,
15855 芥川の『河童』に見るサミュエル・バトラー, 石井康一, 人文論叢(福岡大), 12-3, , 1980, フ00140, 近代文学, 小説, ,
15856 『歯車』における「僕」の死の意識―続・芥川の作品における死―, 金采洙, 稿本近代文学, 3, , 1980, コ00417, 近代文学, 小説, ,
15857 芥川龍之介『西方の人』注解(九), 中野恵海 吉田孝次郎, 相愛女子大・同短大研究論集, 27, , 1980, ソ00020, 近代文学, 小説, ,
15858 所蔵資料紹介 芥川龍之介資料, , 日本近代文学館, 57, , 1980, ニ00223, 近代文学, 小説, ,
15859 芥川龍之介資料(二), , 日本近代文学館, 58, , 1980, ニ00223, 近代文学, 小説, ,
15860 芥川龍之介研究史―切支丹物とキリスト教について―, 吉田早奈枝, 東京女子大学日本文学, 53, , 1980, ト00265, 近代文学, 小説, ,
15861 菊池寛「青木の出京」をめぐって, 中村友, 学苑, 481, , 1980, カ00160, 近代文学, 小説, ,
15862 豊島与志雄「湖水と彼等」, 中島和也, 日本文学論集, 4, , 1980, ニ00485, 近代文学, 小説, ,
15863 クルイローフの寓話と葛西善蔵, 小山内時雄, 郷土作家研究, 14, , 1980, キ00547, 近代文学, 小説, ,
15864 「妻の手紙」から「椎の若葉」まで, 塚越和夫, 文学年誌, 5, , 1980, フ00370, 近代文学, 小説, ,
15865 広津和郎論ノート(四)『奇蹟』時代の広津和郎(下)―「疲れたる死」―, 片岡美佐子, 濫辞, 4, , 1980, ラ00100, 近代文学, 小説, ,
15866 広津和郎論―「怒れるトルストイ」を中心に―, 坂根俊英, 国語教育研究, 26-上, , 1980, コ00620, 近代文学, 小説, ,
15867 古木鉄太郎論―第一遺稿集『紅いノート』をめぐって―, 石阪幹将, 文芸研究/明治大学, 44, , 1980, フ00460, 近代文学, 小説, ,
15868 作家出発期の野上弥生子, 中西芳絵, 文芸と批評, 5-4, , 1980, フ00490, 近代文学, 小説, ,
15869 野上弥生子論―野上文学の原点および漱石受容の問題について―, 渡辺澄子, 日本文学研究(大東文化大学), , 19, 1980, ニ00410, 近代文学, 小説, ,
15870 女流における知性と感性 野上弥生子と竹西寛子, 紅野敏郎, 国文学, 25-15, , 1980, コ00940, 近代文学, 小説, ,
15871 野上弥生子と「婦人画報」―単行本未収録作品群―, 紅野敏郎, 図書, 370, , 1980, ト00860, 近代文学, 小説, ,
15872 野上弥生子について―その作家的特徴と「真知子」の問題―, 津田孝, 民主文学, 178, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
15873 『迷路』のこと, 篠田一士, 図書, 370, , 1980, ト00860, 近代文学, 小説, ,
15874 田村俊子『木乃伊の口紅』論―特に<芸術生活の享楽>について, 有山大五, 芸術至上主義文芸, 6, , 1980, ケ00075, 近代文学, 小説, ,
15875 「性に目覚める頃」論, 荒井均, 解釈, 26-12, , 1980, カ00030, 近代文学, 小説, ,
15876 『美しい歴史』メモ, 星野晃一, 犀星の会会報, 5, , 1980, サ00006, 近代文学, 小説, ,
15877 麻生久の初期, 田口佳子, 日本文学論叢(法政大・大学院), 8, , 1980, ニ00500, 近代文学, 小説, ,
15878 辻潤のフランス行, 森田孟進, 語学文学論集, 25, , 1980, リ00160, 近代文学, 小説, ,
15879 松永延造の肖像―死,その感覚像―, 吉村りゑ, 青山語文, 10, , 1980, ア00200, 近代文学, 小説, ,
15880 日本文学史 近代篇 13 プロレタリア文学, ドナルド・キーン 徳岡孝夫 (訳), 海, 12-8, , 1980, ウ00070, 近代文学, 小説, ,
15881 日本文学史 近代篇 13 プロレタリア文学(承前), ドナルド・キーン 徳岡孝夫 (訳), 海, 12-9, , 1980, ウ00070, 近代文学, 小説, ,
15882 プロレタリア文学研究ノート(9)―プロ芸分裂における政治の介入ということについて―, 堀井謙一, 近代文学論, 12, , 1980, キ00736, 近代文学, 小説, ,
15883 黒島伝治文学の原点―『軍隊日記』を中心に―, 山下嘉男, 香川大学国文研究, 5, , 1980, カ00124, 近代文学, 小説, ,
15884 藤森成吉の初期習作, 松沢信祐, 近代文学論, 12, , 1980, キ00736, 近代文学, 小説, ,
15885 昭和十年代の葉山嘉樹論, 水上勲, 帝塚山大学論集, 31, , 1980, テ00100, 近代文学, 小説, ,
15886 「『蟹工船』の女たちは卑猥である」か―中山和子氏の「葉山嘉樹」論をめぐって―, 松沢信祐, 稿, 3, , 1980, コ00002, 近代文学, 小説, ,
15887 里村欣三の『第二の人生』, 浦西和彦, 日本文学/日本文学協会, 29-12, , 1980, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15888 ある反噬 中野重治論, 桶谷秀昭, 文学界, 34-3, , 1980, フ00300, 近代文学, 小説, ,
15889 プロレタリア文学について―中野重治の体現したもの, 月村敏行, 群像, 35-3, , 1980, ク00130, 近代文学, 小説, ,
15890 中野重治―革命運動への参加の要因―, 高橋博史, 国語と国文学, 57-12, , 1980, コ00820, 近代文学, 小説, ,
15891 昭和十年代の視点―「個の問題」に即して―, 木村幸雄, 日本文学/日本文学協会, 29-7, , 1980, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15892 中野重治における「小説」の論理―初期小説と運動論のかかわりから―, 亀井秀雄, 日本文学/日本文学協会, 29-7, , 1980, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15893 敗北から再建の道―三〇年代後半の中野重治, 栗原幸夫, 現代の眼, 21-3, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
15894 転向後の中野重治と社会主義リアリズム, 林淑美, 日本文学/日本文学協会, 29-7, , 1980, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15895 教師としての中野重治, 林尚男, 日本文学/日本文学協会, 29-7, , 1980, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15896 中野重治の鴎外論, 小泉浩一郎, 日本文学/日本文学協会, 29-7, , 1980, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15897 中野重治にとっての「啄木」, 小沢隆明, かながわ高校国語の研究, 16, , 1980, カ00440, 近代文学, 小説, ,
15898 中野重治と転向五部作, 西勝, 明治学院論叢, 302, , 1980, メ00016, 近代文学, 小説, ,
15899 中野重治「砂糖の話」の評価をめぐって, 佐藤健一, 国語と国文学, 57-1, , 1980, コ00820, 近代文学, 小説, ,
15900 わが草木とならん日に―中野重治論―, 桶谷秀昭, 文学界, 34-5, , 1980, フ00300, 近代文学, 小説, ,