検索結果一覧

検索結果:25168件中 1551 -1600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1551 「暗夜行路」論―時任謙作とは如何なる人間であるか―, 桜井勝美, 国学, 12, , 1943, コ00465, 近代文学, 小説, ,
1552 樋口一葉の文体―中島歌子を通して―, 鵜殿正元, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
1553 鴎外「青年」の系譜, 松原純一, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
1554 「細雪」の書誌抄, 中塩清臣, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
1555 芥川龍之介の「開化の殺人」について, 荻久保泰幸, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
1556 横光利一論序説―習作期作品における一傾向―, 千勝重次, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
1557 中島敦「山月記」理解の一視点, 町屋雅章, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
1558 荷風の歌舞伎戯曲, 堤可正, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
1559 「それから」について(承前), 内田道雄, 古典と現代, 2, , 1958, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1560 「門」をめぐって―夏目漱石論(二)―, 内田道雄, 古典と現代, 3, , 1958, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1561 『浮雲』試論, 畑有三, 古典と現代, 5, , 1958, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1562 「青年」私見, 内田道雄, 古典と現代, 5, , 1958, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1563 「雁」覚書, 内田道雄, 古典と現代, 6, , 1959, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1564 初期三部作の鴎外, 内田道雄, 古典と現代, 8, , 1959, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1565 「緑葉集」近辺その二―小説家の誕生―, 山田晃, 古典と現代, 11, , 1960, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1566 永井荷風, 塚本康彦, 古典と現代, 14, , 1961, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1567 初期太宰覚え, 山田晃, 古典と現代, 14, , 1961, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1568 『新生』論序, 山田晃, 古典と現代, 15, , 1961, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1569 森鴎外―歴史小説の出発―, 畑有三, 古典と現代, 16, , 1962, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1570 内田百間ノート(一), 内田道雄, 古典と現代, 17, , 1962, コ01350, 近代文学, 小説, ,
1571 有島武郎における思想形成の基盤―ベルグソン哲学の影響―, 江頭太助, 佐賀大学文学論集, 2, , 1960, サ00040, 近代文学, 小説, ,
1572 太宰治論―肯定的評語としての純粋性―, 嶌欣一, 佐賀大学文学論集, , 3, 1961, サ00040, 近代文学, 小説, ,
1573 徳冨盧花と社会主義, 寺園司, 語文研究, 3, , 1955, コ01420, 近代文学, 小説, ,
1574 二葉亭四迷の現実認識, 立川昭二郎, 語文研究, 6・7, , 1957, コ01420, 近代文学, 小説, ,
1575 露伴と鴎外―観画談と寒山拾得―, 瀬里広明, 語文研究, 9, , 1959, コ01420, 近代文学, 小説, ,
1576 漱石における自然, 立川昭二郎, 語文研究, 9, , 1959, コ01420, 近代文学, 小説, ,
1577 鴎外初期三部作の世界, 福田準之輔, 日本文芸研究, 9-1, , 1957, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1578 「歯車」の文芸史的意義, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 9-2, , 1957, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1579 「右大臣実朝」の文芸史的意義, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 9-4, , 1957, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1580 鴎外に於ける史伝小説の特質―『澀江抽斎』にいたる歴史小説の考察―, 福田準之輔, 日本文芸研究, 9-4, , 1957, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1581 「破戒」の文芸史的意義, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 10-1, , 1958, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1582 「金色夜叉」の文芸史的意義, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 10-4, , 1958, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1583 「蒲団」の文芸史的意義, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 11-1, , 1959, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1584 「心」の文芸史的意義, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 11-2, , 1959, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1585 泡鳴文芸の特質―「放浪」「断橋」「発展」を中心に―, 福田準之輔, 日本文芸研究, 11-2, , 1959, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1586 「碑」の文芸史的意義, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 11-4, , 1959, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1587 鏡花文芸の特質―『高野聖』試論―, 福田準之輔, 日本文芸研究, 11-4, , 1959, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1588 漱石文芸の世界構造(二), 実方清, 日本文芸研究, 12-3, , 1960, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1589 鴎外文芸の研究―「阿部一族」の近代文芸史に於ける意義をめぐって―, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 12-3, , 1960, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1590 露伴文芸の特質―『風流仏』を中心にして―, 福田準之輔, 日本文芸研究, 12-3, , 1960, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1591 藤村初期短篇小説の世界構造―詩から散文への移行―, 川崎毓男, 日本文芸研究, 12-3, , 1960, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1592 「暗い絵」のサンボリスム的斜傾, 山内昭一, 日本文芸研究, 12-3, , 1960, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1593 漱石文芸の世界構造(三), 実方清, 日本文芸研究, 12-4, , 1960, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1594 「時間」の文芸史的意義, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 12-4, , 1960, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1595 鏡花文芸の本質と限界―『歌行燈』を中心として―, 福田準之輔, 日本文芸研究, 12-4, , 1960, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1596 「彼岸過迄」の世界, 実方清, 日本文芸研究, 14-3, , 1962, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1597 「吾輩は猫である」の世界, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 14-3, , 1962, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1598 漱石初期短篇の世界, 福田準之輔, 日本文芸研究, 14-3, , 1962, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1599 『虞美人草』の世界, 川崎毓男, 日本文芸研究, 14-3, , 1962, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
1600 「破戒」時代の藤村, 番匠谷英一, 立教大学日本文学, 1, , 1958, リ00030, 近代文学, 小説, ,