検索結果一覧
検索結果:25168件中
16101
-16150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
16101 | 安部公房の初期戯曲―「制服」から「友達」まで―, 阿部到, かながわ高校国語の研究, 16, , 1980, カ00440, 近代文学, 小説, , |
16102 | 安部公房の世界―『壁』に見る大いなる思想―, 寺井真美子, 文芸(園田学園女子短大), 11, , 1980, フ00430, 近代文学, 小説, , |
16103 | 安部公房―『飢餓同盟』について―, 隈本まり子, 方位, 1, , 1980, ホ00015, 近代文学, 小説, , |
16104 | 「燃えつきた地図」(安部公房), 栗坪良樹, 国文学解釈と鑑賞, 45-6, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16105 | 日本文学史 近代篇 15 三島由紀夫―歿後満十年に際して―, ドナルド・キーン 徳岡孝夫 (訳), 海, 12-12, , 1980, ウ00070, 近代文学, 小説, , |
16106 | エロス的人間像としての三島由紀夫, 河村政敏, 国文学解釈と鑑賞, 45-3, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16107 | 三島由紀夫・その海, 菅原洋一, 立正大学文学部論叢, 68, , 1980, リ00090, 近代文学, 小説, , |
16108 | 三島由紀夫のギリシャの時間, 村松剛, 国文学, 25-7, , 1980, コ00940, 近代文学, 小説, , |
16109 | 三島由紀夫とSF, 石川喬司, ユリイカ, 12-4, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16110 | 純粋天皇の行方, 菅孝行, 国文学解釈と鑑賞, 45-3, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16111 | クーデター計画の全容, 神浦元彰, 国文学解釈と鑑賞, 45-3, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16112 | <対談>三島以後十年と知的運命, 長谷川泉 佐伯彰一, 国文学解釈と鑑賞, 45-3, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16113 | 『仮面の告白』論―「私」の存在基盤をめぐって, 前田貞昭, 国文学攷, 85, , 1980, コ00990, 近代文学, 小説, , |
16114 | 「禁色」試論―「小説の小説」という側面から―, 先田進, 金沢女子短期大学学葉, 22, , 1980, カ00450, 近代文学, 小説, , |
16115 | 美の変質―「金閣寺」論序説, 田中美代子, 新潮, 77-12, , 1980, シ01020, 近代文学, 小説, , |
16116 | 『近代能楽集』の主題と理念, 高橋和幸, 日本文芸研究, 32-4, , 1980, ニ00530, 近代文学, 小説, , |
16117 | 『豊饒の海』論(一)―第一巻「春の雪」を中心として―, 西村亘, 共立女子大学短期大学部紀要, , 23, 1980, キ00590, 近代文学, 小説, , |
16118 | 『浜松中納言物語』と『豊饒の海』―輪廻転生思想と文学―, 伊藤守幸, 文芸研究/日本文芸研究会, 93, , 1980, フ00450, 近代文学, 小説, , |
16119 | 『豊饒の海』覚え書, 白石喜彦, 国文学解釈と鑑賞, 45-3, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16120 | 私小説・オペラ的―「豊饒の海」再訪―, 佐伯彰一, 新潮, 77-12, , 1980, シ01020, 近代文学, 小説, , |
16121 | 「朱雀家の滅亡」論―海の誘惑―, 菅原洋一, 立正大学国語国文, 16, , 1980, リ00070, 近代文学, 小説, , |
16122 | 三島由紀夫研究史, 田中美代子, 国文学解釈と鑑賞, 45-3, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16123 | 「胡桃割り」の作品構造について―永井文学の方法―, 脇長美恵子, 愛文, 16, , 1980, ア00154, 近代文学, 小説, , |
16124 | 『足摺岬』ノート, 倉西博之, 金蘭短期大学研究誌, 10, , 1980, キ00750, 近代文学, 小説, , |
16125 | <第三の新人>の出発点, 桶谷秀昭, 国文学, 25-5, , 1980, コ00940, 近代文学, 小説, , |
16126 | 遠藤周作論―そのイエス像―, 堀池規子, 常葉国文, 5, , 1980, ト00840, 近代文学, 小説, , |
16127 | 遠藤周作・道化なる「母」への憧憬―遠藤周作における「母なるもの」―, 高堂要, 国文学解釈と鑑賞, 45-4, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16128 | 『黄色い人』の世界, 槌賀七代, 日本文芸研究, 32-4, , 1980, ニ00530, 近代文学, 小説, , |
16129 | 普遍と特殊性のドラマ―『侍』『荒野』をめぐって―, 饗庭孝男, 新潮, 77-9, , 1980, シ01020, 近代文学, 小説, , |
16130 | 吉行淳之介の表現―日常を越えるもの―, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 45-8, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16131 | 吉行淳之介「童謡」の成立―或る虚構への軌跡―, 発田和子, 国文目白, 19, , 1980, コ01110, 近代文学, 小説, , |
16132 | 「砂の上の植物群」(吉行淳之介)―内在する言語空間―, 柘植光彦, 国文学解釈と鑑賞, 45-6, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16133 | 現代作家私論 安岡章太郎 1 ―その初期作品について, 望月一人, レトリカ, 1-1, , 1980, レ00041, 近代文学, 小説, , |
16134 | 反文明の旅・「アメリカ感情旅行」(安岡章太郎), 磯貝英夫, 国文学, 25-7, , 1980, コ00940, 近代文学, 小説, , |
16135 | 庄野潤三論(一)―出発前後−, 鷺只雄, 言語と文芸, 90, , 1980, ケ00250, 近代文学, 小説, , |
16136 | 「夕べの雲」(庄野潤三), 池内輝雄, 国文学解釈と鑑賞, 45-6, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16137 | 『幽霊』論, 須能美穂子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 5, , 1980, ニ00490, 近代文学, 小説, , |
16138 | 大江健三郎論―垂直の記号と単数性(その一), 蓮実重彦, ユリイカ, 12-1, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16139 | 大江健三郎論―垂直の記号と単数性(その二)―, 蓮実重彦, ユリイカ, 12-2, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16140 | 大江健三郎論―脆弱な仮橋を渡る(一), 蓮実重彦, ユリイカ, 12-3, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16141 | 大江健三郎論―脆弱な仮橋を渡る(二), 蓮実重彦, ユリイカ, 12-9, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16142 | 大江健三郎論―脆弱な仮橋を渡る(三), 蓮実重彦, ユリイカ, 12-10, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16143 | 大江健三郎論―不真面目な後継者(一), 蓮実重彦, ユリイカ, 12-11, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16144 | 大江健三郎論―不真面目な後継者(二), 蓮実重彦, ユリイカ, 12-12, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16145 | 大江健三郎―母の役割を果たす父, 篠原茂, 国文学解釈と鑑賞, 45-4, , 1980, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16146 | 想像力のありか―大江健三郎序説, 岩井諭, 国学院雑誌, 81-7, , 1980, コ00470, 近代文学, 小説, , |
16147 | 「描写」から「語り」へ―大江健三郎の小説構造の転換の跡を追って―, 斎藤義弘, 文学研究科論集, 8, , 1980, コ00500, 近代文学, 小説, , |
16148 | 直立するアクシス・ムンディ, 原広司, 図書, 376, , 1980, ト00860, 近代文学, 小説, , |
16149 | 大江健三郎氏と沖縄経験, 大田昌秀, 図書, 376, , 1980, ト00860, 近代文学, 小説, , |
16150 | 大江健三郎の三作に於けるタイム・トラベル的同時代論, 山野浩一, ユリイカ, 12-4, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |